甘露寺家(名家)


吉田経長
生没年:1239-1309
父:中納言 藤原為経
号:甘露寺
権大納言
妻:(父:権中納言 藤原定嗣
1274-1338 定房
1277-1350 隆長
1285-? 冬方
頼国
1304-1344 清閑寺資房(清閑寺家へ)
娘(内大臣 大炊御門冬氏室)
娘(内大臣 大炊御門冬氏室)
娘(中納言 二条為藤室)
吉田定房
生没年:1274-1338
父:権大納言 吉田経長
1276 従五位下
1280 従五位上
1283 讃岐守
1284 正五位下
1285-1287 皇后宮権大進
1291 中宮権大進
1291-1295 蔵人
1295 右少弁
1296-1298 春宮大進
1297 左少弁
1297 従四位下
1298 権右中弁
1299 従四位上
1299 右中弁
1299 修理右宮城使
1300 正四位下
1300 左中弁
1300 修理左宮城使
1301 蔵人頭
1302 参議
1302-1304 右兵衛督
1302-1307 検非違使別当
1303 伊予権守
1303 従三位
1304-1307 右衛門督
1304 伊予権守
1305-1309 権中納言
1306 後宇多院院執権
1307 正三位
1310 従二位
1318 正二位
1319-1321 権大納言
1322-1323 権大納言
1330 従一位
1334 准大臣
1334-1335 内大臣
1334-1337 民部卿
妻:(父:権大納言 四条隆顕
宗房
守房
妻:亀山院堀川
娘(内大臣 大炊御門冬信室)
吉田宗房 
生没年:
父:内大臣 吉田定房
1330 従四位下
1330 右近衛少将
参議(南朝)
中納言(南朝)
1352 正三位
右大臣(南朝)
出家
妻:
吉田隆長
生没年:1277-1350
父:権大納言 吉田経長
号:甘露寺
1318 蔵人頭
1318 参議
1320 権中納言
1320 左兵衛督
1320 検非違使別当
1320 阿波権守
1321-1323 民部卿
1325 出家
正三位
妻:(父:信増法印)
俊長
1319-1361 甘露寺藤長(甘露寺家へ)
房長
娘(権中納言 坊城俊実室)

甘露寺家

甘露寺藤長
生没年:1319-1361
父:権中納言 吉田隆長
1321 従五位下
1326 従五位上
1326-1333 中宮権大進
1327 正五位下
1329 勘解由次官
1330 右衛門権佐
1331-1333 左衛門権佐
1333 右少弁
1333 皇太后宮権大進
1333 防鴨河使
1333-1334 蔵人
1334-1336 春宮大進
1335 正五位上
1335-1336 中判事
1335-1338 左少弁
1335-1336 蔵人
1336 従四位下
1336 春宮亮
1341 従四位下
1341 右中弁
1341 権左中弁
1342 正四位下
1342 左中弁
1343 正四位上
1343 左宮城使
1343 右大弁
1343 蔵人頭
1344 山城権守
1344 造興福寺長官
1345 参議
1346 従三位
1348-1349 権中納言
1355 正三位
1358 従二位
1360 正二位
妻:
良藤
1357-1422 兼長
娘(内大臣 万里小路嗣房室)
甘露寺兼長
生没年:1357-1422
父:権中納言 甘露寺藤長
1364 従五位上
1378 右少弁
1379 正五位上
1380 左少弁
1381 右中弁
1381 権左中弁
1381 従四位下
1382 蔵人頭
1382 従四位上
1382 参議
1383 従三位
1383 右兵衛督
1383 左大弁
1383 近江権守
1386 正三位
1386-1392 権中納言
1393 従二位
1401 正二位
1409-1411 権大納言
1413 按察使
1422 従一位
妻:(父:権大納言 日野時光
1381-1414 清長
?-1432 房長
大納言典侍 経子(後小松院典侍)
万里小路豊房(万里小路家へ)
甘露寺清長 
生没年:1381-1414
父:権大納言 甘露寺兼長
正四位上
蔵人頭
1413 従三位
1413 参議
1413 左大弁
1414 近江権守
1414 権中納言
妻:
甘露寺房長
生没年:?-1432
父:権大納言 甘露寺兼長
治部少輔
蔵人頭
左大弁
正四位上
妻:
1425-1500 親長
娘(内大臣 三条西公保室)
甘露寺親長
生没年:1425-1500
父:蔵人頭 甘露寺房長
1441 従五位下
1444 右少弁
1446 蔵人
1446 権右中弁
1446 正五位上
1448 従四位下
1448 従四位上
1450 権左中弁
1450 左中弁
1450 蔵人頭
1450 正四位下
1451 正四位上
1452 右大弁
1452 参議
1452 従三位
1453-1465 権中納言
1456 正三位
1456-1493 陸奥出羽按察使
1465 従二位
1469 正二位
1492-1493 権大納言
1493 出家
妻:
1449-? 万里小路春房(万里小路家へ)
1457-1527 元長
親子(典侍)
真盛
朝子(権大納言 中御門宣胤室)
甘露寺元長
生没年:1457-1527
父:権大納言 甘露寺親長
1466 従五位下
1470 右兵衛佐
1472 蔵人
1472 右少弁
1473 従五位上
1474 正五位下
1474 正五位上
1475 左少弁
1481 右中弁
1481 従四位下
1482 従四位上
1482 正四位下
1482 左中弁
1483 正四位上
1486 右大弁
1486 参議
1487 従三位
1488 権中納言
1491 正三位
1501 従二位
1504 賀茂伝奏
1517 正二位
1517-1521 権大納言
1519-1526 民部卿
1526 従一位
妻:(父:権中納言 高倉永継
1484-1548 伊長
娘(右大臣 三条西公条室)
空済(義父:関白 二条持通
甘露寺伊長
生没年:1484-1548
父:権大納言 甘露寺元長
初名:敦長
1487 従五位下
1492 左衛門佐
1493 従五位上
1500 蔵人
1500 権右少弁
1500 正五位下
1501 右少弁
1509 正五位上
1509 左少弁
1511 左中弁
1512 従四位下
1512 従四位上
1512 蔵人頭
1513 正四位下
1513 正四位上
1519 左大弁
1519 参議
1520 従三位
1521 権中納言
1522 正三位
1529 従二位
1534-1544 権大納言
1536 正二位
1543-1546 神宮伝奏
1544 陸奥出羽按察使
1548 従一位
妻:(父:治部卿 五辻諸仲
1538-1548 (養子)俊長
(養子)熙長
1535-1585 (養子)経元
娘(権大納言 正親町公叙室)
甘露寺俊長 
生没年:1538-1548
父:権大納言 中御門宣忠
義父:権大納言 甘露寺伊長
妻:
甘露寺熙長 
生没年:
父:准大臣 中山孝親
義父:権大納言 甘露寺伊長
妻:
甘露寺経元
生没年:1535-1585
父:左近衛中将 冷泉為豊
義父:参議 高倉範久
義父:権大納言 甘露寺伊長
初名:範家、経信
1546 従五位下
1549 従五位上
1549 侍従
1549 権右少弁
1549 蔵人
1549 正五位下
1552 正五位上
1554 右少弁
1555 権右中弁
1560 右中弁
1563 従四位下
1563 従四位上
1563 正四位下
1563 左中弁
1563 蔵人頭
1569 正四位上
1569-1572 右大弁
1570 従三位
1570 参議
1573 権中納言
1574 正三位
1576 蟄居
1577 従二位
1579 権大納言
1580 正二位
妻:
娘(神祇権大副 藤波慶忠室)
1576-1602 (養子)経遠
甘露寺経遠
生没年:1576-1602
父:准大臣 勧修寺晴豊
義父:権大納言 甘露寺経元
正四位上
蔵人頭
右中弁
妻:
1590-1606 (養子)豊長
甘露寺豊長
生没年:1590-1606
父:権中納言 正親町三条公仲
義父:蔵人頭 甘露寺経遠
従五位上
右兵衛佐
妻:家女房
1615-1677 中川貞長(堤家へ)
1606-1629 (養子)時長
1611-1650 (養子)嗣長
甘露寺時長
生没年:1606-1629
父:正親町三条貞秀
義父:右兵衛佐 甘露寺豊長
蔵人頭
右大弁
正四位上
妻:
1611-1650 (養子)嗣長
甘露寺嗣長
生没年:1611-1650
父:正親町三条貞秀
義父:右兵衛佐 甘露寺豊長
義父:右大弁 甘露寺時長
1623 従五位下
1633 従五位上
1633 左衛門権佐
1636 正五位下
1642 権右少弁
1642 蔵人
1642 正五位上
1643 右少弁
1644 左少弁
1645 右中弁
1646 従四位下
1647 従四位上
1647 正四位下
1647 左中弁
1648 正四位上
1649 右大弁
1649 参議
妻:(父:権中納言 水無瀬氏成
1637-1648 冬長
1648-1694 方長
娘(越前丸岡藩三代藩主 本多重昭室)
娘(権中納言 梅溪英通室)
甘露寺方長
生没年:1648-1694
父:参議 甘露寺嗣長
1652 従五位下
1655 従五位上
1655 勘解由次官
1660 正五位下
1660 権右少弁
1662 蔵人
1662 右少弁
1663 正五位上
1663 左少弁
1666 右中弁
1669 従四位下
1669 蔵人頭
1669 左中弁
1670 従四位上
1670 正四位下
1670 正四位上
1670 右大弁
1672 参議
1673 従三位
1673-1674 左大弁
1673 踏歌外弁
1674 民部卿
1674 権中納言
1676 正三位
1677-1679 賀茂伝奏
1679 従二位
1681-1683 権大納言
1683-1684 権大納言
1683-1684 武家伝奏
1688-1694 権大納言
1694 正二位
1675-1694 輔長
妻:(父:近江膳所藩二代藩主 本多康将
娘(権中納言 梅溪通条室)
娘(権大納言 園基勝室)
娘(権大納言 滋野井公澄室)
康隆
1682-1754 綏心院 芳子
1685-1718 尚長
甘露寺輔長
生没年:1675-1694
父:権大納言 甘露寺方長
正四位上
蔵人頭
右大弁
妻:(父:本多重照)
1695 定丸
(養子)康隆
甘露寺康隆
生没年:
父:権大納言 甘露寺方長
義父:右大弁 甘露寺輔長
従五位下
妻:
1685-1718 (養子)尚長
甘露寺尚長
生没年:1685-1718
父:権大納言 甘露寺方長
義父:甘露寺康隆
1695 従五位下
1695 左衛門佐
1697 権右少弁
1698 従五位上
1699 正五位下
1699 右少弁
1700 蔵人
1700 正五位上
1701 左少弁
1704 右中弁
1706 左中弁
1708 春宮大進
1708 蔵人頭
1708 従四位下
1709 従四位上
1709 正四位下
1709 正四位上
1711 右大弁
1714 左大弁
1714-1717 参議
1715 従三位
1715-1717 踏歌外弁
1718 権中納言
妻:
娘(兵部少輔 本多忠篤室)
1713-1784 (養子)規長
甘露寺規長
生没年:1713-1784
父:権大納言 万里小路尚房
義父:権中納言 甘露寺尚長
1718 従五位下
1719 民部少輔
1721 従五位上
1725 正五位下
1728-1734 右衛門権佐
1730 権右少弁
1732 右少弁
1734 蔵人
1734 正五位上
1734 右中弁
1735 神宮弁
1735 蔵人
1735 院判官代
1736 左中弁
1738 従四位下
1738 従四位上
1738 正四位下
1738 蔵人頭
1738 右大弁
1739 正四位上
1740 左大弁
1740 参議
1742 従三位
1743 権中納言
1747 正三位
1749 踏歌外弁
1750-1754 権大納言
1751 従二位
1756 正二位
1775 従一位
妻:(父:筑前秋月藩四代藩主 黒田長貞
娘(権大納言 唐橋在家室)
玉貌院 綾姫 多千姫(薩摩藩八代藩主 島津重豪室)
妻:(父:播磨龍野藩三代藩主 脇坂安清
娘(権中納言 山科敬言室)
娘(肥前蓮池藩六代藩主 鍋島直寛室、義父:肥前佐賀藩六代藩主 鍋島宗教
1749-1812 篤長
1764-1800 祺子(大蔵卿 萩原従言室)
甘露寺篤長
生没年:1749-1812
父:権大納言 甘露寺規長
1751 従五位下
1764 従五位上
1764 侍従
1767 正五位下
1769 右少弁
1771 蔵人
1771 正五位上
1772 左衛門権佐
1772 造興福寺長官
1772 御祈奉行
1772 左少弁
1774 神宮弁
1774 賀茂下上社奉行
1774 氏院別当
1774 権右中弁
1774 右中弁
1778 従四位下
1778 従四位上
1778 正四位下
1778-1780 蔵人頭
1779 正四位上
1779-1780 右大弁
1781 左大弁
1781 参議
1782 従三位
1785 正三位
1785 踏歌外弁
1785 権中納言
1788 従二位
1789 按察使
1791-1796 権大納言
1792 正二位
1812 従一位
妻:(父:河越左門)
百々御所上臈
1771-1837 国長
1773-1848 堤広長?(堤家へ)
1775-1811 敬子(右近衛権中将 東久世通庸室)
1793-1845 中園実暉(中園家へ)
甘露寺国長
生没年:1771-1837
父:権大納言 甘露寺篤長
1784 従五位下
1785 侍従
1787 従五位上
1790 正五位下
1794 中宮権大進
1796 右少弁
1796 蔵人
1796 正五位上
1798 左少弁
1798 左衛門権佐
1799 中宮大進
1799-1803 神宮弁
1799-1802 賀茂下上社奉行
1800 権右中弁
1802 従四位下
1802 従四位上
1802 正四位下
1802 蔵人頭
1802-1803 氏院別当
1803 正四位上
1803 右中弁
1803 右大弁
1803 中宮亮
1805 従三位
1805 参議
1807 踏歌外弁
1808 正三位
1808 左大弁
1810 権中納言
1811 従二位
1813 賀茂下上社伝奏
1814 正二位
1814-1819 権大納言
1822-1836 武家伝奏
1824 従一位
妻:関千衛子(父:備中新見藩五代藩主 関長誠
娘(本誓寺室)
妻:冷泉初子(父:権大納言 冷泉為章
1802-1814 治長
1806-1851 従三位 妍子(仁孝天皇典侍)
1807-1859 愛長
1809-1886 淑子(北島全孝室)
1820-1870 美香子(治部大輔 竹内惟和室)
1824-1891 小倉輔季(小倉家へ)
甘露寺愛長
生没年:1807-1859
父:権大納言 甘露寺国長
1815 従五位下
1818 従五位上
1821 正五位下
1821 侍従
1831 蔵人
1831 右衛門佐
1831 左少弁
1831 正五位上
1832 皇太后宮大進
1832-1838 御祈奉行
1832 右中弁
1833-1845 神宮弁
1833-1843 氏院別当
1835-1837 賀茂下上社奉行
1838 従四位下
1838 従四位上
1838 正四位下
1838 蔵人頭
1841 正四位上
1842 左中弁
1845 右大弁
1847 参議
1848 従三位
1848 左大弁
1850 正三位
1850 踏歌外弁
1851 右衛門督
1851 検非違使別当
1855 従二位
1857 権中納言
1858 正二位
1859 賀茂下上社伝奏
妻:今城忠子(父:権中納言 今城定成
妻:(父:藤本重武)
親子(参議 梅溪通善室)
1828-1870 勝長
杉浦謙
隅田穂並
1838-1879 竹園用長(竹園家へ)
1839-1867 正五位下 尚子
1844-1913 堤功長(堤家へ)
1851- 永定(妻:高橋美代子1863-)
1853-1920 中川興長(中川家へ)
甘露寺勝長
生没年:1828-1870
父:権中納言 甘露寺愛長
1830 従五位下
1835 従五位上
1838 正五位下
1856 侍従
1858 蔵人
1858 正五位上
1860 御祈奉行
1860 右少弁
1861 左少弁
1861-1866 氏院別当
1861 左衛門権佐
1862-1866 神宮弁
1863 権右中弁
1863-1864 賀茂下上社奉行
1864 蔵人頭
1864 従四位下
1864 従四位上
1864 正四位下
1865 正四位上
1864 左中弁
1868 皇太后宮亮
1868 左大弁
1868 参議
1868 従三位
妻:田原八千瀬1834-1905(父:田原正直)
1852-1917 義長
1854-1874 盛子(新庄直興室)
1856- 保長
1858- 鷺原量長(鷺原家へ)
1861- 篤子(佐久間一介および左兵衛督 石山基文室)
1862- 孟子(中原国之助室)
1864-1890 順長
1865- 長子(義父:市野真平)
1870- 高橋利長(妻:高橋千代)
1858-1921 (養子)松崎万長
1866- (養子)松子(夫:子爵 吉川経健、父:子爵 堤功長
甘露寺順長 
生没年:1864-1890
父:参議 甘露寺勝長
幼名:阿賀丸
妻:勘解由小路富久子(父:出雲権介 勘解由小路光尚
甘露寺義長
生没年:1852-1917
父:参議 甘露寺勝長
侍従
寒川各神社宮司
1884-1917 伯爵
従二位
妻:勘解由小路立子(父:子爵 勘解由小路資生
1880-1977 受長
1889-1949 義子(夫:伯爵 奥保夫
1900- 方房
甘露寺方房 
生没年:1900-
父:伯爵 甘露寺義長
1937 分家
東洋カーボン監査役
妻:岩崎澄子(父:男爵 岩崎久弥
妻:菊池正-1992(父:菊池幹太郎)
甘露寺受長
生没年:1880-1977
父:伯爵 甘露寺義長
1910 東宮侍従
掌典長
明治神宮宮司
1917-1947 伯爵
妻:満子女王(父:北白河宮 能久親王
1906-1955 績子(夫:男爵 島津忠彦および近藤荒樹)
1907-1994 寿子(夫:土方久雄)
1909-1937 忠長
1912-1994 親房
甘露寺親房 
生没年:1912-1994
父:伯爵 甘露寺受長
妻:徳川美代子(父:伯爵 徳川宗敬
1948- 広長
1943- 成子(夫:安藤晃彦)
1949- 典子(夫:蒲生健次)
1951- 和房(妻:溝田由起子1953-)
甘露寺広長 
生没年:1948-
父:甘露寺親房
妻:長尾久美子1948-(父:長尾喜久夫)
1979- 久長
1982- 茉莉子

関連コンテンツ


ページの先頭
に戻る