勧修寺家(名家)


勧修寺経顕
生没年:1298-1373
父:権中納言 坊城定資
号:芝山内大臣、勧修寺内大臣
初名:忠定
1302 従五位下
1309 従五位上
1313 右兵衛佐
1317 右衛門佐
1318 左衛門佐
1318-1319 春宮大進
1318 防鴨河使
1318-1319 蔵人
1320 左少弁
1322 従四位下
1326 従四位上
1326 春宮亮
1328 正四位下
1329 蔵人頭
1329 修理大夫
1330 参議
1331 参議
1331 右衛門督
1331 従三位
1332 正三位
1332 阿波権守
1332-1333 権中納言
1333 参議
1334 大宰大弐
1335 加賀権守
1335 右衛門督
1335-1336 検非違使別当
1336 左京大夫
1337 従二位
1337 権中納言
1337-1340 按察使
1338 正二位
1339 中納言
1340-1342 権大納言
1358 従一位
1370-1371 内大臣
1371 出家
妻:
1335-? 経方
1355-1389 経重
勧修寺経方 
生没年:1335-?
父:内大臣 勧修寺経顕
初名:宗定、経直
1336 従五位下
1338 従五位上
1339 正五位下
1343 右兵衛権佐
1348 春宮権大進
1348 右少弁
1349-1350 左衛門権佐
1350 蔵人
1350 正五位上
1350 左少弁
1350 右中弁
1350 防鴨河使
1351 蔵人頭
1351 左中弁
1351 右大弁
1352 参議
1352 備後権守
1352 従三位
1358 左大弁
1359 権中納言
1362 出家
妻:
勧修寺経重
生没年:1355-1389
父:内大臣 勧修寺経顕
1359 従五位下
1374-1378 左衛門権佐
1375 蔵人
1375 右少弁
1376 正五位上
1376 記録所寄人
1377 左少弁
1378 従四位下
1378 従四位上
1378 左中弁
1379 正四位下
1379 蔵人頭
1380 正四位上
1380 右大弁
1381 参議
1382 従三位
1383 正三位
1383 権中納言
1384 従二位
1389 権大納言
1389 院執権
妻:
?-1411 経豊
勧修寺経豊
生没年:?-1411
父:権大納言 勧修寺経重
1390 右衛門権佐
1390 権右少弁
1392 左衛門権佐
1392 蔵人
1393 正五位上
1394 右少弁
1395 左少弁
1396 右中弁
1399 従四位下
1399 従四位上
1401 正四位下
1401 左中弁
1402 正四位上
1404 右大弁
1404 蔵人頭
1404 伊勢権守
1405 参議
1406 従三位
1406 伊予権守
1406 権中納言
1408 正三位
1411 従二位
1411 権大納言
妻:(父:四条隆冬)
1396-1437 経成
?-1449 経直
勧修寺経成
生没年:1396-1437
父:権大納言 勧修寺経豊
初名:経興
1400 従五位下
右衛門佐
1412 蔵人
1414 左衛門権佐
1414 権右少弁
1415 右少弁
1415 左少弁
1419 従四位下
1419 右中弁
1419 左中弁
1419 蔵人頭
1419 従四位上
1420 右大弁
1420 参議
1420 右衛門督
1420 検非違使別当
1420 正四位下
1421 伊予権守
1421 従三位
1421-1425 権中納言
1424 正三位
1428 武家伝奏
1428 権中納言
1432-1435 造宮上卿
1437 従二位
妻:
?-1449 (養子)経直
1426-1496 教秀
1432-1504 経郷
娘(権中納言 阿野公熙室)
勧修寺経直
生没年:?-1449
父:権大納言 勧修寺経豊
義父:権中納言 勧修寺経成
正四位下
1449 参議
妻:
1426-1496 (養子)教秀
1430-1500 経茂
勧修寺教秀
生没年:1426-1496
父:権中納言 勧修寺経成
義父:参議 勧修寺経直
従五位下
左兵衛佐
1441 従五位上
1441 正五位下
1446 左少弁
1447 蔵人
1448 正五位上
1449 従四位下
1450 権右中弁
1450 左中弁
1450 従四位上
1450 正四位下
1452 蔵人頭
1452 正四位上
1453 右大弁
1453 左大弁
1453 参議
1454 従三位
1454 近江権守
1455-1459 権中納言
1457 正三位
1465 従二位
1470-1496 武家伝奏
1471-1490 権大納言
1473 正二位
1496 従一位
1496 准大臣
1496 出家
1528 贈左大臣
妻:(父:権中納言 飛鳥井雅永
1430-1500 (養子)経茂
1452-1522 政顕
1457-1519 松殿忠顕(松殿家へ)
1464-1535 准后 豊楽門院 藤子(後柏原天皇典侍)
新大納言典侍局 房子(後土御門天皇典侍)
1466-1507 万里小路賢房(万里小路家へ)
御荘顕賢
娘(左大臣 今出川公興室)
娘(内大臣 三条西実隆室)
娘(松岡寺住持 蓮綱室)
勧修寺経茂
生没年:1430-1500
父:参議 勧修寺経直
義父:准大臣 勧修寺教秀
蔵人頭
左大弁
正四位上
1460 参議
1461 従三位
1461 山城権守
1462 周防権守
1466 因幡権守
1466-1484 権中納言
1467 正三位
1476 従二位
1482 大蔵卿
1490 正二位
妻:
1452-1522 (養子)政顕
1463-1540 坊城俊名(坊城家へ)
勧修寺政顕
生没年:1452-1522
父:准大臣 勧修寺教秀
義父:権中納言 勧修寺経茂
1462 従五位下
1469 右兵衛佐
1470 従五位上
1471 蔵人
1471 左少弁
1474 正五位下
1474 正五位上
1475 右中弁
1477 左中弁
1480 従四位下
1481 蔵人頭
1481 右大弁
1482 従四位上
1482 正四位下
1483 正四位上
1483 参議
1484 従三位
1484 左大弁
1486-1504 権中納言
1491 正三位
1500 従二位
1504-1522 加賀下向
1518-1520 武家伝奏
妻:
1432-1504 (養子)経郷
1478-1559 尚顕
町顕量
娘(大隈守 畠山家俊室)
娘(白山本宮惣長吏 澄祝室)
娘(内大臣 広橋兼秀室)
娘(修理大夫 畠山義総室)
勧修寺経郷
生没年:1432-1504
父:権中納言 勧修寺経成
義父:権中納言 勧修寺政顕
初名:経熙
大宰大弐
1485 従三位
1491 正三位
1491 参議
1493-1502 権中納言
1501 従二位
妻:
1478-1559 (養子)尚顕
勧修寺尚顕
生没年:1478-1559
父:権中納言 勧修寺政顕
義父:権中納言 勧修寺経郷
1487 従五位下
左衛門佐
1493 蔵人
1493 右少弁
1494 従五位上
1495 正五位下
1498 正五位上
1501 左少弁
1505 従四位下
1505 右中弁
1505 蔵人頭
1506 従四位上
1506 正四位下
1506 正四位上
1508 右大弁
1508 参議
1508 従三位
1508-1525 武家伝奏
1510 左大弁
1512 権中納言
1514 正三位
1520-1521 加賀下向
1521 従二位
1522 踏歌外弁
1523 権大納言
1523-1524 加賀下向
1526 正二位
1528 伊勢下向
1532 出家
妻:(父:石清水八幡宮検校 澄清)
1503-1594 尹豊
娘(左大臣 三条公頼室)
娘(左京亮 粟屋元隆室)
尚子
勧修寺尹豊
生没年:1503-1594
父:権大納言 勧修寺尚顕
1508 従五位下
1514 左衛門佐
1516 従五位上
1519 正五位下
1519 蔵人
1519 右少弁
1521 正五位上
1522 左少弁
1525 左中弁
1526 蔵人
1529 従四位下
1529 従四位上
1529 正四位下
1529 蔵人頭
1529 右大弁
1530 正四位上
1532 従三位
1532 参議
1532-1544 賀茂伝奏
1533 相模下向
1535 左大弁
1535 造東大寺長官
1535-1567 武家伝奏
1536 正三位
1536 権中納言
1540 従二位
1541-1552 権大納言
1544 関東下向
1544 正二位
1549-1564 賀茂伝奏
1552 従一位
1567-1570 賀茂伝奏
1572 正二位
1572 内大臣
武家伝奏
妻:(父:右京亮 伊勢貞遠)
1523-1577 晴右
娘(結城忠正室)
娘(畠山家継室)
勧修寺晴右
生没年:1523-1577
父:内大臣 勧修寺尹豊
初名:晴秀
1524 従五位下
1535 左衛門佐
1536 従五位上
1537 蔵人
1538 正五位下
1538 正五位上
1538 右少弁
1539 左少弁
1542 権右中弁
1543 右中弁
1543 右宮城使
1545 従四位下
1545 従四位上
1545 正四位下
1546 蔵人頭
1548 左中弁
1548 左宮城使
1548 正四位上
1550 参議
1550 右大弁
1550 従三位
1553 正三位
1553 加賀権守
1555 権中納言
1558 従二位
1567 武家伝奏
1568-1569 蟄居
1573 武家伝奏
1573 権大納言
1574 正二位
1576 南都伝奏
1576 蟄居
1586 贈内大臣
1599 贈左大臣
妻:粟屋元子(父:粟屋元隆)
1544-1603 晴豊
1553-1620 新上東門院 阿茶局 晴子(誠仁親王妃)
1562-1626 万里小路充房(万里小路家へ)
娘(権中納言 正親町三条公仲室)
勧修寺晴豊
生没年:1544-1603
父:権大納言 勧修寺晴右
1545 従五位下
1553 従五位上
1553 左兵衛佐
1555 右少弁
1556 正五位下
1559 蔵人
1560 左少弁
1562 正五位上
1563 右中弁
1568 従四位下
1568 従四位上
1569 正四位下
1569 正四位上
1569 左中弁
1570 蔵人頭
1572 参議
1572 右大弁
1574 従三位
1574 左大弁
1576 蟄居
1576 権中納言
1577 正三位
1577-1595 武家伝奏
1578-1580 賀茂伝奏
1580 従二位
1582 権大納言
1585 正二位
1601 従一位
1601 准大臣
1614 贈内大臣
妻:(父:陰陽頭 土御門有脩
1576-1612 光豊
1576-1602 甘露寺経遠(甘露寺家へ)
伊達行源
1582-1609 坊城俊昌(坊城家へ)
阿部致康
鳳林承章
娘(信濃飯山藩初代藩主 佐久間安政室)
阿部致康 
生没年:
父:准大臣 勧修寺晴豊
妻:
1612-1690 芝山宣豊?(芝山家へ)
勧修寺光豊
生没年:1576-1612
父:准大臣 勧修寺晴豊
通称:右大弁宰相、新宰相
1576 従五位下
1583 従五位上
1583 左衛門佐
1585 右少弁
1586 正五位下
1588 蔵人
1589 左少弁
1590 正五位上
1594 右中弁
1595 従四位下
1595 従四位上
1595 正四位下
1597 正四位上
1597 蔵人頭
1599 右大弁
1599 参議
1599 武家伝奏
1600 従三位
1601 近江権守
1601 造興福寺長官
1604 権中納言
1606 正三位
1612 従二位
1612 権大納言
1618 贈内大臣
妻:(父:臼杵城主 太田一吉)
1610-1615 教豊
1612-1690 芝山宣豊?(芝山家へ)
1606-1688 (養子)経広
勧修寺教豊
生没年:1610-1615
父:権大納言 勧修寺光豊
右兵衛佐
従五位上
妻:
1606-1688 (養子)経広
勧修寺経広
生没年:1606-1688
父:参議 坊城俊昌
義父:右兵衛佐 勧修寺教豊
初名:坊城俊直
1611 従五位下
1613 左兵衛権佐
1614 従五位上
1619 正五位下
1619 蔵人
1619 権左少弁
1620 正五位上
1624 従四位下
1624 従四位上
1624 中宮大進
1624 左中弁
1628 正四位下
1628 正四位上
1628 蔵人頭
1628 右大弁
1631 参議
1631-1634 左大弁
1632 従三位
1635 権中納言
1635 踏歌外弁
1639 正三位
1641 従二位
1641-1648 権大納言
1650 正二位
1658-1665 武家伝奏
1672 出家
妻:(父:備後福山藩三代藩主 水野勝貞
妻:(父:徳永昌純)
1644-1709 経敬
1646-1706 穂波経尚(穂波家へ)
松平経高
勧修寺経敬
生没年:1644-1709
父:権大納言 勧修寺経広
初名:経慶
1649 従五位下
1652 従五位上
1652 勘解由次官
1654 権右少弁
1655 右少弁
1656 正五位下
1656 正五位上
1656 蔵人
1657 左少弁
1658 右中弁
1660 左中弁
1662 従四位下
1662 蔵人頭
1663 従四位上
1663 正四位下
1663 正四位上
1663 右大弁
1663 参議
1664 従三位
1664 踏歌外弁
1669 左大弁
1670 権中納言
1672 正三位
1677 従二位
1677-1684 権大納言
1694 正二位
1708 従一位
妻:
1676-1722 尹隆
1685-1751 裏辻公視(裏辻家へ)
勧修寺尹隆
生没年:1676-1722
父:権大納言 勧修寺経敬
1677 従五位下
1684 従五位上
1684 右兵衛佐
1687 権右少弁
1687 左少弁
1688 正五位下
1688-1690 左衛門権佐
1690 蔵人
1690 正五位上
1691 右中弁
1692 従四位下
1692 左中弁
1692 蔵人頭
1693 従四位上
1693 正四位下
1693 正四位上
1694 右大弁
1696 参議
1697 従三位
1697 左大弁
1697 踏歌外弁
1701 正三位
1701-1704 権中納言
妻:(父:権大納言 清閑寺熙房
1695-1737 高顕
1697-1768 穂波晴宣(穂波家へ)
妻:家女房
1699-1749 坊城俊将(坊城家へ)
娘(権大納言 愛宕通貫室)
娘(権大納言 阿野公緒室)
勧修寺高顕 
生没年:1695-1737
父:権中納言 勧修寺尹隆
初名:敬孝
1696 従五位下
1705 従五位上
1705 侍従
1709 正五位下
1710 左兵衛権佐
1712 権右少弁
1713-1717 左衛門権佐
1714 左少弁
1715 蔵人
1716 正五位上
1716 権右少弁
1718 右中弁
1719 従四位下
1719 従四位上
1719 正四位下
1719 蔵人頭
1719 左中弁
1720 正四位上
1722 右大弁
1723 参議
1723 従三位
1724 左大弁
1724 権中納言
1725 踏歌外弁
1727 正三位
1728-1732 権大納言
1731 従二位
妻:(父:権大納言 万里小路尚房
1717-1756 顕道
1729-1801 万里小路政房(万里小路家へ)
娘(権大納言 中山栄親室)
章子(桜町天皇女房)
勧修寺顕道
生没年:1717-1756
父:権大納言 勧修寺高顕
1725 従五位下
1727 勘解由次官
1729 従五位上
1733 正五位下
1734 右少弁
1735 蔵人
1735 正五位上
1737 権右中弁
1738 右中弁
1740 従四位下
1740 従四位上
1740 正四位下
1740 蔵人頭
1740 右大弁
1741 正四位上
1742 従三位
1742 参議
1743 左大弁
1744 権中納言
1747 正三位
1747 左兵衛督
1750 賀茂伝奏
1750 踏歌外弁
1753-1756 権大納言
1754 従二位
1754-1755 神宮上卿
妻:(父:豊後臼杵藩七代藩主 稲葉恒通
1740-1758 敬明
1748-1805 経逸
?-1811 道子(権大納言 柳原紀光室)
-1817 娘(権大納言 葉室頼熙室)
勧修寺敬明
生没年:1740-1758
父:権大納言 勧修寺顕道
正五位上
蔵人頭
権右中弁
左衛門佐
検非違使
妻:
1748-1805 (養子)経逸
勧修寺経逸
生没年:1748-1805
父:権大納言 勧修寺顕道
義父:権右中弁 勧修寺敬明
1758 従五位下
1759 侍従
1763 従五位上
1764 蔵人
1764-1770 賀茂下上社奉行
1765 正五位下
1768 正五位上
1768 春宮権大進
1768 権右少弁
1768 権右中弁
1770 従四位下
1770 従四位上
1771 正四位下
1772 右中弁
1773 正四位上
1775 左中弁
1775 右大弁
1775 蔵人頭
1779 参議
1779 左大弁
1780 従三位
1781 権中納言
1782 正三位
1783 踏歌外弁
1785 従二位
1785 左衛門督
1785 検非違使別当
1789 正二位
1789-1792 権大納言
1791-1796 按察使
1791-1804 院執権
1793-1802 武家伝奏
贈内大臣
妻:(父:権大納言 飛鳥井雅重
1765-1795 良顕
妻:池田数計子(父:鳥取新田藩(東館)三代藩主 池田仲庸
1781-1821 芝山国豊(芝山家へ)
1782-1860 坊城俊明(坊城家へ)
妻:家女房
1780-1843 准三后 東京極院 婧子、冬子(光格天皇典侍)
1788-1878 正三位 藤大納言 徳子(仁孝天皇典侍)
1790-1831 冷泉為起(下冷泉家へ)
1799-1861 吉子(権中納言 堀河康親室)
栄(権大納言 万里小路建房室)
真(権中納言 正親町三条公則室)
-1863 秀(准大臣 日野資愛室)
筭(参議 平松時門室)
在(紀伊田辺城主 安藤直則室)
娘(勧修寺経睦室)
-1816 正(権大納言 高倉永雅室)
勧修寺良顕
生没年:1765-1795
父:権大納言 勧修寺経逸
1769 従五位下
1774 従五位上
1775 侍従
1776 正五位下
1781 皇太后宮権大進
1781 右少弁
1782 正五位上
1783 左少弁
1783 蔵人
1783 皇太后宮大進
1785-1788 賀茂下上社奉行
1785 左衛門佐
1786 右中弁
1789 従四位下
1789 従四位上
1789 正四位下
1789 蔵人頭
1790 正四位上
1790 院別当
1792-1795 参議
1792-1795 右大弁
1793 従三位
1793-1795 踏歌外弁
妻:今出川忠子(父:権中納言 今出川公言
1791-1836 経則
娘(権大納言 今出川尚季室)
-1850 文(権中納言 小倉豊季室)
勧修寺経則
生没年:1791-1836
父:参議 勧修寺良顕
1791 従五位下
1797 従五位上
1800 正五位下
1804 侍従
1809 春宮権大進
1809 右少弁
1810 正五位上
1810 蔵人
1810 左少弁
1811-1818 賀茂下上社奉行
1811 権右中弁
1814 右衛門権佐
1815 右中弁
1817 左中弁
1818 従四位下
1818 従四位上
1818 蔵人頭
1819 正四位下
1819 正四位上
1821 左大弁
1821 参議
1822 従三位
1824 正三位
1824 右衛門督
1824 検非違使別当
1824 踏歌外弁
1825-1833 権中納言
1827 従二位
1831 正二位
妻:飛鳥井尚子(父:権大納言 飛鳥井雅威
1824-1842 穂波経治(穂波家へ)
1825-1871 経理
1831-1856 則子(右兵衛権佐 堀河親賀室)
-1828 敬(左近衛権中将 園池実達室)
1815-1861 (養子)顕彰
勧修寺顕彰
生没年:1815-1861
父:権大納言 坊城俊明
義父:権中納言 勧修寺経則
1830 侍従
1843-1848 蔵人
-1848 左少弁
1857 左中弁
1859 正四位上
妻:
穂波経度
1851- 長尾顕慎
1825-1871 (養子)経理
長尾顕慎 
生没年:1851-
父:左中弁 勧修寺顕彰
1861-1868 興福寺惣珠院住職 尊栄
1868 復飾
1884-1887 男爵
妻:押小路息子(父:子爵 押小路公亮
1876- 経子
勧修寺経理
生没年:1825-1871
父:権中納言 勧修寺経則
義父:左中弁 勧修寺顕彰
幼名:稲丸
1839 従五位下
1863 右少弁
1864 蔵人
1868 従四位下
1868 右中弁
妻:
1847-1915 経子(夫:伯爵 葉室長邦
1855-1900 顕允
1861-? 芝山慶豊(芝山家へ)
文子(夫:石野基将
勧修寺顕允 
生没年:1855-1900
父:右中弁 勧修寺経理
陸軍歩兵太尉
貴族院議員
1884-1900 伯爵
妻:小笠原玉子1857-1934(父:小笠原長清)
1882-1936 経雄
1890-1927 允雄
1893-1922 彰雄
1894-1913 鎮雄
1900-1972 信忍
勧修寺経雄 
生没年:1882-1936
父:伯爵 勧修寺顕允
掌典
殿掌
貴族院議員
1900-1936 伯爵
妻:
1900-1972 (養子)信忍
勧修寺信忍 
生没年:1900-1972
父:伯爵 勧修寺顕允
義父:伯爵 勧修寺経雄
別名:末雄、厚顕
殿掌
陸軍中尉
1937-1947 伯爵
妻:小谷とよ1908-(父:伊東善七、義父:小谷金次郎)
1928-1970 万寿子(夫:佐藤俊次)
1930- 美温
1934- 篤子
1942- 雅温(妻:戸田初江1947-)
勧修寺美温 
生没年:1930-
父:伯爵 勧修寺信忍
妻:中島郁子1936-(父:村瀬春清、義父:中島明政)
1964- 義幸

関連コンテンツ


ページの先頭
に戻る