大給松平家(親清系・府内藩)
- 松平親清
-
- 生没年:
- 父:大給城主 松平乗元
- 通称:左衛門尉
- 室:
- 1547-1600 近正
- 松平近正
-
- 生没年:1547-1600
- 父:松平親清
- 通称:五左衛門
- 1583 大沼城主
- 1600 伏見城の戦い
- 室:(父:大久保六左衛門)
- 1570-1604 一生
- 近次
- 正吉
- 松平一生
-
- 生没年:1570-1604
- 父:松平近正
- 通称:新次郎、五左衛門
- 1600-1604 下野板橋藩初代藩主
- 室:(父:松平忠成)
- 1594-1633 成重
- 慈照院(信濃諏訪藩二代藩主 日根野吉明室)
- 娘(諏訪某妻)
- 松平成重
-
- 生没年:1594-1633
- 父:下野板橋藩初代藩主 松平一生
- 1604-1617 下野板橋藩二代藩主
- 1617-1621 三河西尾藩主
- 1621-1633 丹波亀山藩初代藩主
- 正室:(父:上野高崎藩初代藩主 安藤重信)
- 1617-1693 忠昭
- 継室:久松院(父:下総関宿藩初代藩主 松平康元、義父:征夷大将軍 徳川家康)
- 勝広
- 一重
- 重勝
- 近憲
- 娘(本多康長室および竹山某妻)
- 娘(寄合 皆川秀隆室)
- 娘(岡本次正室)
- 娘(木村成政室)
- 娘(紀伊田辺城主 安藤義門室)
- 松平忠昭
-
- 生没年:1617-1693
- 父:丹波亀山藩初代藩主 松平成重
- 幼名:主税之助
- 従五位下
- 左近将監
- 1633-1634 丹波亀山藩二代藩主
- 1634-1635 豊後亀川藩主
- 1635-1642 豊後中都留藩主
- 1642-1658 豊後高松藩主
- 1658-1676 豊後府内藩初代藩主
- 正室:(父:酒井忠正)
- 1638-1720 近陳
- 近鎮
- 近良
- 娘(中根正延室)
- 娘(岡部豊明室)
- 松平近陳
-
- 生没年:1638-1720
- 父:豊後府内藩初代藩主 松平忠昭
- 幼名:虎之助
- 別名:昭重
- 従五位下
- 筑前守
- 対馬守
- 1676-1705 豊後府内藩二代藩主
- 正室:(父:武蔵岩槻藩二代藩主 阿部重次)
- 1665-1725 近禎
- 継室:(父:下野烏山藩初代藩主 板倉重矩)
- 近苗
- 梅休院(三河田原藩二代藩主 三宅康雄室)
- 松平近禎
-
- 生没年:1665-1725
- 父:豊後府内藩二代藩主 松平近陳
- 幼名:巳之助
- 従五位下
- 筑前守
- 相模守
- 阿波守
- 右近将監
- 対馬守
- 1705-1725 豊後府内藩三代藩主
- 正室:(父:丹波篠山藩二代藩主 松平典信)
- 虎之助
- 於吹(大和高取藩四代藩主 植村家敬室)
- 娘(豊後府内藩四代藩主 松平近貞室)
- 娘(信濃高遠藩二代藩主 内藤頼卿室)
- 1689-1757 (養子)近貞
- (養子)娘(父:松平近苗、三河西大平藩二代藩主 大岡忠宜室)
- 松平近貞
-
- 生没年:1689-1757
- 父:三河田原藩二代藩主 三宅康雄
- 義父:豊後府内藩三代藩主 松平近禎
- 従五位下
- 主膳正
- 対馬守
- 1725-1745 豊後府内藩四代藩主
- 正室:(父:豊後府内藩三代藩主 松平近禎)
- 1723-1773 近形
- 1729-1803 三宅康之(三宅氏へ)
- 娘(上野沼田藩二代藩主 土岐頼熙室)
- 娘(大給松平近朝室)
- 娘(久松松平定秀室)
- 娘(堀田一敦および島津忠瑛室)
- 宣遊院(伊予新谷藩五代藩主 加藤泰宦室)
- 証円院 於只(上総佐貫藩三代藩主 阿部正賀室)
- 松平近形
-
- 生没年:1723-1773
- 父:豊後府内藩四代藩主 松平近貞
- 幼名:五左衛門
- 初名:津久井桃之助
- 従五位下
- 主膳正
- 1745-1770 豊後府内藩五代藩主
- 正室:(父:丹後田辺藩四代藩主 牧野明成)
- 1754-1840 近儔
- 1769-1812 蒔田定祥(蒔田氏へ)
- 1770-1807 近義
- 娘(播磨姫路藩初代藩主 酒井忠恭室)
- 松平近儔
-
- 生没年:1754-1840
- 父:豊後府内藩五代藩主 松平近形
- 幼名:秀之助
- 従五位下
- 長門守
- 1770-1804 豊後府内藩六代藩主
- 正室:(父:三河西尾藩初代藩主 松平乗佑)
- 近賢
- 1799-1852 近訓
- 近喜
- 近思
- 娘(三河奥殿藩五代藩主 松平乗尹室)
- 娘(下野黒羽藩十代藩主 大関増陽および津田信富室)
- 娘(大沢基昭および太田式部室)
- 娘(豊後府内藩九代藩主 松平近信室、義父:豊後府内藩八代藩主 松平近訓)
- 娘(石川総登室)
- 1770-1807 (養子)近義
- 松平近義
-
- 生没年:1770-1807
- 父:豊後府内藩五代藩主 松平近形
- 義父:豊後府内藩六代藩主 松平近儔
- 1804-1807 豊後府内藩七代藩主
- 1804 従五位下
- 1804 主膳正
- 室:
- 1799-1852 (養子)近訓
- 松平近訓
-
- 生没年:1799-1852
- 父:豊後府内藩六代藩主 松平近儔
- 義父:豊後府内藩七代藩主 松平近義
- 1807-1831 豊後府内藩八代藩主
- 1807 従五位下
- 1807 左衛門尉
- 正室:(父:伊勢亀山藩五代藩主 石川総師)
- 増沢近篤
- 1804-1841 (養子)近信
- (養子)娘(父:豊後府内藩六代藩主 松平近儔、松平近信室)
- 松平近信
-
- 生没年:1804-1841
- 父:越中富山藩九代藩主 前田利幹
- 義父:豊後府内藩八代藩主 松平近訓
- 初名:利阜
- 1830 従五位下
- 1830 信濃守
- 1831-1841 豊後府内藩九代藩主
- 正室:(義父:豊後府内藩八代藩主 松平近訓、父:豊後府内藩六代藩主 松平近儔)
- 1829-1886 (養子)近説
- 1823- (養子)近章(父:肥前福江藩九代藩主 五島盛繁)
- 松平近説
-
- 生没年:1829-1886
- 父:伊勢桑名藩主 松平定永
- 義父:豊後府内藩九代藩主 松平近信
- 1841-1869 豊後府内藩十代藩主
- 1868 改姓:大給
- 1869-1871 府内藩知事
- 正室:(父:三河西尾藩四代藩主 松平乗全)
- 継室:浜子1838-1911(父:太田資師)
- 1854-1902 (養子)大給近道
- 大給近道
-
- 生没年:1854-1902
- 父:増沢近篤
- 義父:豊後府内藩十代藩主 松平近説
- 信濃守
- 1884-1902 子爵
- 妻:永井義子(父:美濃加納藩六代藩主 永井尚服)
- 1879-1958 近孝
- 1884-1944 近清
- 1890-1965 万千子(夫:伯爵 酒井忠良)
- 大給近孝
-
- 生没年:1879-1958
- 父:子爵 大給近道
- 1902-1947 子爵
- 貴族院議員
- 妻:酒井米子(父:出羽庄内藩十一代藩主 酒井忠篤)
- 1904-1985 カ都子(夫:大給近憲)
- 1906- 幸子(夫:土居保太郎)
- 1910- 千賀子(夫:岡村武)
- 1895-1960 (養子)近憲
- 大給近憲
-
- 生没年:1895-1960
- 父:出羽米沢藩十三代藩主 上杉茂憲
- 義父:子爵 大給近孝
- 初名:朝憲
- 妻:大給カ都子(父:父:子爵 大給近孝)
- 1930- 近達
- 大給近達
-
- 生没年:1930-
- 父:大給近憲
- 妻:川上徳子1932-1987(父:川上恭宏)
- 妻:みどり1949-
関連コンテンツ