酒井氏(左衛門尉家)
- 酒井広親
-
- 生没年:?-1392
- 父:松平親氏
- 妻:
- -1470 氏忠
- 家忠(雅楽頭家へ)
- 酒井氏忠
-
- 生没年:-1470
- 父:酒井広親
- 通称:小五郎、将監、左衛門尉
- 妻:
- 忠勝
- 酒井忠勝
-
- 生没年:
- 父:酒井氏忠
- 幼名:小五郎
- 通称:左衛門尉
- 妻:
- 康忠
- 酒井康忠
-
- 生没年:
- 父:酒井忠勝
- 妻:
- 忠親
- 忠尚?
- 酒井忠尚
-
- 生没年:
- 父:酒井康忠?
- 通称:将監
- 三河上野城主
- 1563 三河一向一揆
- 妻:
- 酒井忠親
-
- 生没年:
- 父:酒井康忠
- 妻:
- 1527-1596 忠次
- 忠善
- 娘(西川城主 西郷清員室)
- 酒井忠次
-
- 生没年:1527-1596
- 父:酒井忠親
- 通称:小五郎、左衛門尉
- 1564 三河吉田城主
- 1570 姉川の戦い
- 1572 三方ヶ原の戦い
- 1575 長篠の戦い
- 1584 小牧・長久手の戦い
- 1586 従四位下
- 1586 左衛門督
- 正室:光樹院 碓井姫(父:三河松平家当主 松平清康)
- 1564-1616 家次
- 1569-1621 本多康俊(本多氏へ)
- 1570-1614 小笠原信之(小笠原氏へ)
- 松平久恒
- 忠知
- ふう(松平伊昌室)
- 鳳樹院(牧野康成室)
- (養子)娘(父:山岡景佐、本郷頼泰および曽我尚佑室)
- 酒井家次
-
- 生没年:1564-1616
- 父:酒井忠次
- 通称:小五郎、左衛門尉
- 1590-1604 下総臼井藩主
- 1604-1616 上野高崎藩主
- 1616-1618 越後高田藩初代藩主
- 従四位下
- 宮内大輔
- 正室:(父:榊原政吉)
- 1594-1647 忠勝
- 1596-1630 直次
- 1598-1666 忠重
- 勝吉
- 1618-1637 了次(玄蕃家へ)
- 忠時
- 政時
- 娘(美濃大垣藩初代藩主 松平忠良室)
- 娘(備中松山藩初代藩主 水谷勝隆室)
- 娘(陸奥磐城平藩二代藩主 内藤忠興室)
- 娘(上野板鼻藩主 里見義高室)
- 娘(島田重利室)
- 娘(高力一成室)
- 娘(奥平忠隆室)
- 酒井直次
-
- 生没年:1596-1630
- 父:越後高田藩初代藩主 酒井家次
- 幼名:右近
- 1620 従五位下
- 1620 右近大夫
- 1622-1630 出羽左沢藩主
- 正室:(父:鳥居忠政)
- (養子)娘(下野鹿沼藩初代藩主 内田正信室)
- 酒井忠重
-
- 生没年:1598-1666
- 父:越後高田藩初代藩主 酒井家次
- 通称:九八郎
- 1617 従五位下
- 1617 長門守
- 1622 出羽村山郡白岩領主
- 1633 白岩一揆
- 妻:
- 忠広
- 酒井忠勝
-
- 生没年:1594-1647
- 父:越後高田藩初代藩主 酒井家次
- 幼名:小五郎
- 1609 従四位下
- 1609 宮内大輔
- 1618-1619 越後高田藩二代藩主
- 1619-1622 信濃松代藩主
- 1622-1647 出羽庄内藩初代藩主
- 正室:(父:出羽山形藩初代藩主 鳥居忠政)
- 1617-1660 忠当
- 忠俊
- 側室:奥野氏(義父:西田九郎左衛門)
- 1639-1675 忠恒(松山藩へ)
- 忠貫
- 忠盛
- 忠直
- 側室:おくめ(父:武山勘左衛門)
- 1643-1668 忠解
- 忠興
- 山名恒豊(義父:但馬村岡領主 山名矩豊)
- 娘(伊達宗純室)
- 娘(越後新発田藩四代藩主 溝口重雄室)
- 娘(松平忠利および滝川具孝室)
- 側室:花の丸殿
- 酒井忠解
-
- 生没年:1643-1668
- 父:出羽庄内藩初代藩主 酒井忠勝
- 幼名:杢之助
- 1647-1668 出羽大山藩主
- 1659 従五位下
- 1659 備中守
- 婚約者:(父:松浦鎮信)
- 酒井忠当
-
- 生没年:1617-1660
- 父:出羽庄内藩初代藩主 酒井忠勝
- 幼名:小五郎
- 1647-1660 出羽庄内藩二代藩主
- 従四位下
- 摂津守
- 正室:千万(父:武蔵川越藩初代藩主 松平信綱)
- 1644-1681 忠義
- (養子)娘(父:相模玉縄藩初代藩主 松平正綱、信濃須坂藩三代藩主 堀直輝室)
- 酒井忠義
-
- 生没年:1644-1681
- 父:出羽庄内藩二代藩主 酒井忠当
- 1660-1681 出羽庄内藩三代藩主
- 従四位下
- 左衛門尉
- 正室:諏訪姫 寸和(父:武蔵川越藩二代藩主 松平輝綱)
- 1671-1731 忠真
- 娘(下総古河藩二代藩主 松平忠之および上総勝浦藩二代藩主 植村正朝室)
- 霊台院 種(加賀大聖寺藩三代藩主 前田利直室)
- 酒井忠真
-
- 生没年:1671-1731
- 父:出羽庄内藩三代藩主 酒井忠義
- 幼名:小五郎
- 1682-1731 出羽庄内藩四代藩主
- 1685 従五位下
- 1685 左衛門尉
- 1688 従四位下
- 1693 側用人
- 1710 左衛門佐
- 1725 侍従
- 正室:密姫(父:肥後熊本藩三代藩主 細川綱利)
- 1700-1709 忠辰
- 1704-1766 (養子)忠寄
- (養子)須和(父:加賀大聖寺藩三代藩主 前田利直、松平清方室)
- 酒井忠寄
-
- 生没年:1704-1766
- 父:出羽松山藩二代藩主 酒井忠予
- 義父:出羽庄内藩四代藩主 酒井忠真
- 1720 摂津守
- 1731-1766 出羽庄内藩五代藩主
- 1731 左衛門尉
- 1749-1764 老中
- 従四位下
- 侍従
- 正室:蝶姫(父:安芸広島藩五代藩主 浅野吉長、義父:加賀金沢藩四代藩主 前田綱紀)
- 1732-1767 忠温
- 1736-1753 植村寿朝(植村氏へ)
- 1740-1771 本多康伴(本多氏へ)
- 本多忠久
- 側室:山本氏
- 1746-1765 松平資尹(本庄松平家へ)
- 清暁院(伊勢桑名藩二代藩主 松平忠刻室)
- 酒井忠温
-
- 生没年:1732-1767
- 父:出羽庄内藩五代藩主 酒井忠寄
- 1746 従五位下
- 1766-1767 出羽庄内藩六代藩主
- 摂津守
- 左衛門佐
- 側室:
- 1752-1824 忠順
- 正室:為姫(父:筑前福岡藩六代藩主 黒田継高)
- 1755-1812 忠徳
- 酒井忠順
-
- 生没年:1752-1824
- 父:出羽庄内藩六代藩主 酒井忠温
- 幼名:熊蔵
- 通称:一学、豊前
- 妻:
- 1779-1821 忠礼(松山藩へ)
- 忠質(義父:酒井忠敬)
- 娘(近江仁正寺藩七代藩主 市橋長昭室)
- 娘(坪内定儀室)
- -1826 娘(三河岡崎藩三代藩主 本多忠顕)
- 娘(戸川康悌室)
- 酒井忠徳
-
- 生没年:1755-1812
- 父:出羽庄内藩六代藩主 酒井忠温
- 1766 従五位下
- 1767-1805 出羽庄内藩七代藩主
- 1773 従四位下
- 摂津守
- 左衛門尉
- 侍従
- 右兵衛佐
- 贈従三位
- 正室:修姫(父:田安徳川家初代当主 徳川宗武)
- 側室:幸(父:佐野屋文四郎)
- 1787-1852 貞寿院 建 富(加賀大聖寺藩九代藩主 前田利之室)
- 1790-1854 忠器
- 1792-1842 水野忠実(水野氏へ)
- 1793-1850 黒田直侯(黒田氏へ)
- 1805-1859 市橋長富(市橋氏へ)
- 1806-1855 内藤政民(内藤氏へ)
- 1806-1862 小笠原長泰(小笠原氏へ)
- 酒井忠器
-
- 生没年:1790-1854
- 父:出羽庄内藩七代藩主 酒井忠徳
- 幼名:千次郎、新太郎
- 1805-1842 出羽庄内藩八代藩主
- 従四位下
- 摂津守
- 左衛門尉
- 侍従
- 少将
- 左衛門督
- 左兵衛督
- 正室:亀代姫 雅(父:三河吉田藩三代藩主 松平信明)
- 1812-1876 忠発
- 1820-1869 増山正修(増山氏へ)
- 1821-1845 忠中
- 1821-1882 市橋長和(市橋氏へ)
- 1829-1873 米津政易(米津氏へ)
- 1830-1899 米津政明(米津氏へ)
- 側室:伊藤氏
- 1819-1897 金與(越後村上藩七代藩主 内藤信思室)
- 1829-1833 瑶岸院 鏈(伊予松山藩十二代藩主 松平勝善室)
- 1838-1896 鏡子(肥前福江藩十一代藩主 五島盛徳室)
- -1856 俊光院(肥前島原藩五代藩主 松平忠精)
- 1839-1862 忠寛
- 1842-1881 和光院 猶 雅子(伊予松山藩十二代藩主 松平勝善室)
- -1877 (養子)松子(父:上総久留里藩六代藩主 黒田直侯、上野高崎藩六代藩主 松平輝承室)
- (養子)娘(三河西端領主 本多忠興室、父:上総鶴牧藩二代藩主 水野忠実)
- 酒井忠発
-
- 生没年:1812-1876
- 父:出羽庄内藩八代藩主 酒井忠器
- 1833 従四位下
- 1842-1861 出羽庄内藩九代藩主
- 摂津守
- 左衛門尉
- 侍従
- 正室:鐐姫(父:田安徳川家三代当主 徳川斉匡)
- 1839-1862 (養子)忠寛
- 1840-1858 忠恕
- 1856-1921 忠宝
- 側室:五百子(父:荻原紋蔵)
- 1842-1899 鏗子(山城淀藩十二代藩主 稲葉正邦室)
- 1844-1915 鋹子(近江膳所藩十三代藩主 本多康穣室)
- 1852-1909 錦子(肥前島原藩八代藩主 松平忠和および出羽新庄藩十一代藩主 戸沢正実室)
- 1853-1915 忠篤
- 1857- 忠庸
- 愛子(下野壬生藩七代藩主 鳥居忠宝室)
- 娘(上野高崎藩十代藩主 大河内輝声室)
- 1857-1917 (養子)忠利
- 酒井忠利
-
- 生没年:1857-1917
- 父:出羽長瀞藩四代藩主 米津政明
- 義父:出羽庄内藩九代藩主 酒井忠発
- 海軍少将
- 妻:栗田辰1868-(義父:栗田正匠)
- 1891-1960 恵子(夫:子爵 板倉勝貞)
- 酒井忠恕
-
- 生没年:1840-1858
- 父:出羽庄内藩九代藩主 酒井忠発
- 摂津守
- 宮内大輔
- 妻:鍈姫(父:土佐高知藩十三代藩主 山内豊熙)
- 酒井忠寛
-
- 生没年:1839-1862
- 父:出羽庄内藩八代藩主 酒井忠器
- 義父:出羽庄内藩九代藩主 酒井忠発
- 幼名:富之進
- 摂津守
- 左衛門尉
- 1861-1862 出羽庄内藩十代藩主
- 1861 従四位下
- 正室:なし
- 1853-1915 (養子)忠篤
- 酒井忠篤
-
- 生没年:1853-1915
- 父:出羽庄内藩九代藩主 酒井忠発
- 義父:出羽庄内藩十代藩主 酒井忠寛
- 幼名:繁之丞
- 1862-1868 出羽庄内藩十一代藩主
- 1863 従四位下
- 1863 左衛門尉
- 1863 江戸市中取締役
- 1868-1869 謹慎
- 1884-1915 伯爵
- 正室:徳川鎮(父:田安徳川家八代当主 徳川慶頼)
- 1884- 長(夫:男爵 酒井忠精)
- 1885-1974 米子(夫:子爵 大給近孝)
- 1888-1962 忠良
- 高子(酒井忠純妻)
- 1890-1956 忠孝(妻:伊藤四郎右衛門女 絲子)
- 1893-1962 忠悌(妻:水野重尊女 留尾および喜多王環女 純子)
- 1899- 歌子(大達茂雄室)
- 1876-1964 (養子)璦子(父:子爵 内藤信美、夫:子爵 内藤信任)
- 酒井忠宝
-
- 生没年:1856-1921
- 父:出羽庄内藩九代藩主 酒井忠発
- 従五位
- 1868 出羽庄内藩十二代藩主
- 1868-1869 会津藩主
- 1869 磐城平藩主
- 1869 出羽庄内藩主
- 1869-1871 庄内藩知事
- 正室:東すず子、鍈子(父:近江三上藩六代藩主 遠藤胤城)
- 1882-1965 鑑子(夫:子爵 稲葉順通)
- 1886-1964 忠純
- 鉐子(久須美東馬室)
- 淑子(西脇健治室)
- 1888-1962 (養子)忠良
- 酒井忠純
-
- 生没年:1886-1964
- 父:出羽庄内藩十二代藩主 酒井忠宝
- 幼名:徳太郎
- 陸軍少尉
- 1939 六十七銀行頭取
- 1941 荘内銀行頭取
- 妻:酒井高子(父:伯爵 酒井忠篤)
- 喜久子(夫:酒井忠惇)
- 正子(夫:佐治秀太郎)
- 喜美子(夫:下平英夫)
- 時子(夫:佐伯照明)
- 里子(夫:武川潤平)
- 岸子(夫:佐伯朝明)
- 喜佐子
- 喜和子
- 1908- (養子)忠惇
- 酒井忠惇
-
- 生没年:1908-
- 父:子爵 松平親信
- 義父:酒井忠純
- 初名:松平惇
- 妻:酒井喜久子(父:酒井忠純)
- 酒井忠良
-
- 生没年:1888-1962
- 父:伯爵 酒井忠篤
- 義父:出羽庄内藩十二代藩主 酒井忠宝
- 1915-1947 伯爵
- 妻:大給万千子(父:子爵 大給近道)
- 1915- 喜代子(夫:松平乗光)
- 1917-2004 忠明
- 1918-1971 和子(夫:男爵 大村純之)
- 1919- 千鶴子(夫:子爵 酒井忠康、義父:子爵 酒井忠晄)
- 1924- 忠治(妻:田口あき子1927-)
- 酒井忠明
-
- 生没年:1917-2004
- 父:伯爵 酒井忠良
- 1998 勲五等双光旭日章
- 2004 正五位
- 妻:酒井慎子(父:子爵 酒井忠晄)
- 1941- 教子(夫:藤光永)
- 1946- 忠久
- 1948- 忠人(妻:永井清治女 弓子1955-)
- 1950- 益子(夫:石原重親)
- 酒井忠久
-
- 生没年:1946-
- 父:酒井忠明
- 旧庄内藩主 酒井家18代当主
- 妻:小泉天美1945-(母:小泉泰子)
- 1972- 賀世
- 1974- 忠順
関連コンテンツ