中山家(羽林家)


中山忠親
生没年:1131-1195
父:権中納言 藤原忠宗
「水鏡」著者
1140 従五位下
1149 左衛門佐
1150 蔵人
1151 従五位上
1151-1155 蔵人
1152 正五位下
1154 播磨権介
1157 尾張権介
1158 左近衛中将
1159 従四位上
1160 正四位下
1160 蔵人頭
1162 中宮権亮
1163 因幡権守
1164 参議
1167 従三位
1167 備前権守
1167 権中納言
1168 正三位
1176 従二位
1177-1179 右衛門督
1177-1179 補使別当
1178-1179 中宮権大夫
1179-1180 春宮大夫
1180 正二位
1182 中納言
1183 権大納言
1189 大納言
1191 内大臣
1194 出家
妻:(父:権右中弁 藤原光房
1163-1242 兼宗
?-1196 忠季
妻:(父:権大納言 平時忠
1179-? 兼季
1183-? 忠明
女:
1156-1213 親覚
雅明
忠輔
覚敒
親慶
覚紹
順徳院女房
宜秋門院御匣
娘(太政大臣 三条公房室)
中山兼季 
生没年:1179-?
父:内大臣 中山忠親
1181 従五位下
1186 侍従
1190 従五位上
1190 越前権介
1194 右近衛少将
1194 正五位下
1195 出羽介
1197 従四位下
1200 従四位上
1200 出雲権介
1205 正四位下
1206 左近衛中将
1207 備中介
1212 丹波介
1218 従三位
1243 出家
妻:
中山忠明 
生没年:1183-?
父:内大臣 中山忠親
1192 尾張守
1192 従五位上
1199 少納言
1203 正五位下
1204 左近衛少将
1206 従四位下
1211 右近衛中将
1211-1212 左近衛中将
1212 従四位上
1239 正四位下
1241 従三位
1251 出家
妻:
1300-1343 忠定
中山忠定 
生没年:1300-1343
父:左近衛中将 中山忠明
1316 正四位下
1327 左兵衛督
1328 従三位
1328 侍従
1332-1333 下総権守
1335-1336 紀伊権守
妻:
中山兼宗
生没年:1163-1242
父:内大臣 中山忠親
1167 従五位下
1171 侍従
1172 従五位上
1176 阿波介
1177 正五位下
1179 左近衛少将
1180 伊予権介
1182 従四位下
1184 従四位上
1186 播磨権介
1187 右近衛中将
1188 左近衛中将
1188 正四位下
1190 備中権介
1193 蔵人頭
1195 美濃介
1196 参議
1198 加賀権守
1198 従三位
1199 正三位
1200 権中納言
1201 従二位
1204 正二位
1205 権大納言
1211-1218 大納言
1211 中宮大夫
1229-1235 按察使
妻:(父:大宰大弐 藤原重家
1188-1256 忠定
仲親
中山忠定
生没年:1188-1256
父:大納言 中山兼宗
初名:忠房
1190 従五位下
1199 侍従
1202 従五位上
1203 阿波権介
1204 左近衛少将
1205 正五位下
1205 中宮権亮
1206 従四位下
1208 従四位上
1209 能登権介
1209 左近衛中将
1211 正四位下
1213 備中介
1218 従三位
1218-1220 参議
1218 中宮権大夫
1219-1222 近江権守
1220 正三位
1227 従二位
1237 正二位
妻:順徳院兵衛内侍(父:左京権大夫 藤原隆信
基雅
道平
師親
1246-1319 大僧正 忠源(義父:六波羅探題南方 北条時盛
中山基雅
生没年:
父:参議 中山忠定
1254 蔵人頭
1254 正四位下
1254 左近衛中将
1255 従三位
1258 正三位
妻:(父:権中納言 姉小路実世
家親
経親
中山家親
生没年:
父:左近衛中将 中山基雅
1263 従五位下
1275 侍従
1276 右兵衛権佐
1277 従五位上
1277 右近衛少将
1280 従四位上
1281 左近衛少将
1289 左近衛中将
1289 従四位上
1289 正四位下
1300 蔵人頭
1309-1310 参議
1309 従三位
1312 正三位
1314-1315 宮内卿
1314 従二位
1317 出家
妻:
1317-1371 定宗
家宗
中山定宗
生没年:1317-1371
父:参議 中山家親
1322 従五位下
1324 侍従
1327 従五位上
1329 正五位下
1330 左近衛少将
1334 従四位下
1338 右近衛少将
1338-1342 近江介
1338 従四位上
1339 右近衛中将
1341 正四位下
1348 蔵人頭
1349-1356 参議
1350 従三位
1350-1355 讃岐権守
1360 正三位
1364 従二位
1367-1368 権中納言
妻:
1353-1402 親雅
中山親雅
生没年:1353-1402
父:権中納言 中山定宗
1363 従五位上
1367 左近衛少将
1368 出羽介
1368 従四位下
1369 左近衛中将
1369 従四位上
1375 正四位下
1376 備後介
1378 蔵人頭
1379 正四位上
1379 宮内卿
1379 左近衛中将
1380 参議
1381 従三位
1381 正三位
1383 土佐権守
1383-1387 権中納言
1383 従二位
1383-1384 右衛門督
1387 民部卿
1390-1393 権中納言
1390 左衛門督
1392 正二位
1394 権中納言
1394-1395 権大納言
1394-1395 弾正尹
妻:
1371-1421 満親
中山満親
生没年:1371-1421
父:中山親雅
初名:親兼
1373 従五位下
1375 侍従
1378 従五位上
1386 正五位下
1387 左近衛少将
1388 従四位下
1391 従四位上
1393 正四位下
1395 蔵人頭
1395 正四位上
1402 参議
1403 従三位
1403-1407 加賀権守
1408 正三位
1410 因幡権守
1411 従二位
1411 左近衛中将
1414 権中納言
1417 正二位
1418 権大納言
1421 出家
妻:
1401-1459 定親
有親
中山定親
生没年:1401-1459
父:権大納言 中山満親
1403 従五位下
1406 侍従
1408 従五位上
1409 正五位下
1409 阿波権介
1413 左近衛少将
1413 従四位下
1416 左近衛中将
1417 従四位上
1418 三河権介
1420 正四位下
1421 蔵人頭
1421 正四位上
1421 参議
1422 従三位
1422-1424 出雲権守
1427 正三位
1429-1433 近江権守
1436 武家伝奏
1437 従二位
1441 権中納言
1443-1446 権大納言
1443 弾正尹
1446 正二位
1448 出家
妻:
1426-1462 親通
親輔
中山親通
生没年:1426-1462
父:権大納言 中山定親
初名:教親
1428 従五位下
1433 従五位上
1438 正五位下
1443 侍従
1444 従四位下
1444 左近衛少将
1445 伊予権介
1446 左近衛中将
1446 従四位上
1446 正四位下
1446 蔵人頭
1447 参議
1448 加賀権守
1448 従三位
1449-1451 権中納言
1450 正三位
1451 民部卿
1454 従二位
1455-1458 権大納言
1460 正二位
1460 権大納言
妻:
1458-1517 宣親
中山宣親
生没年:1458-1517
父:権大納言 中山親通
1460 従五位下
1474 従五位上
1474 侍従
1476 正五位下
1476 左近衛少将
1477 従四位下
1477 蔵人頭
1477 左近衛中将
1478 従四位上
1479 正四位下
1480 正四位上
1481 参議
1483 従三位
1488 権中納言
1491 正三位
1495 従二位
1497 踏歌内弁
1506 正二位
1506 出家
妻:祐心(父:本願寺八世 蓮如
1485-1538 康親
1495-1533 庭田重親(庭田家へ)
如宗(名塩教行寺住持 蓮芸室)
中山康親
生没年:1485-1538
父:権中納言 中山宣親
1487 従五位下
1497 従五位上
1497 侍従
1501 正五位下
1502 左近衛少将
1505 従四位下
1505 従四位上
1505 正四位下
1505 左近衛中将
1507 蔵人頭
1508 正四位上
1511 参議
1512 従三位
1515 正三位
1516 権中納言
1517-1518 加賀下向
1521 従二位
1526 正二位
1526-1528 権大納言
1528 加賀下向
1533 出家
妻:(父:権大納言 正親町公兼
1513-1578 孝親
中山孝親
生没年:1513-1578
父:権大納言 中山康親
1514 従五位下
1514 侍従
1521 従五位上
1522 阿波権介
1524 正五位下
1525 左近衛少将
1528 従四位下
1529 左近衛中将
1534 従四位上
1535 蔵人頭
1536 正四位下
1536 正四位上
1538 出雲権守
1538 参議
1539 従三位
1540-1541 因幡権守
1542 正三位
1544 関東下向
1545 従二位
1545 参議
1545 権中納言
1549-1565 権大納言
1549 正二位
1549-1565 神宮伝奏
1565 従一位
1576 蟄居
1576 賀茂伝奏
1578 准大臣
妻:(父:治部卿 五辻諸仲
1544-1598 親綱
甘露寺熙長(甘露寺家へ)
1555-1617 大炊御門経頼(大炊御門家へ)
中山親綱
生没年:1544-1598
父:准大臣 中山孝親
1558 従五位下
1558 侍従
1560 従五位上
1560 左近衛少将
1563 正五位下
1566 従四位下
1569 従四位上
1571 正四位下
1573 左近衛中将
1573 蔵人頭
1573 正四位上
1576 参議
1576 従三位
1576 蟄居
1579 権中納言
1579 正三位
1580 賀茂伝奏
1582 従二位
1585 権大納言
1586 正二位
1587 武家伝奏
妻:(父:神祇伯 雅業王
1566-1618 慶親
冷泉為親
1576-1608 大典侍局 親子(後陽成天皇典侍)
娘(権中納言 今出川季持室)
中山慶親
生没年:1566-1618
父:権大納言 中山親綱
1570 従五位下
1570 侍従
1575 従五位上
1578 正五位下
1579 近衛少将
1581 従四位下
1581 従四位上
1581 蔵人頭
1581 左近衛中将
1582 正四位下
1583 正四位上
1589 参議
1589 従三位
1597 権中納言
1611 正三位
1612-1615 権大納言
1614 従二位
妻:
1593-1639 元親
中山元親
生没年:1593-1639
父:権大納言 中山慶親
1597 従五位下
1611 侍従
1611 従五位上
1613 左近衛少将
1615 正五位下
1617 従四位下
1619 従四位上
1623 正四位下
1626-1627 蔵人頭
1626 左近衛中将
1626 正四位上
1627 参議
1628 従三位
1631 正三位
1631 権中納言
1636 踏歌外弁
1639 権大納言
妻:
1627-1674 英親
中山英親
生没年:1627-1674
父:権大納言 中山元親
1631 従五位下
1634 従五位上
1634 侍従
1637 正五位下
1642 従四位下
1642 左近衛少将
1645 従四位上
1648 正四位下
1654-1655 蔵人頭
1654 左近衛権中将
1655 正四位上
1655 参議
1656 従三位
1661 正三位
1661-1663 権中納言
1666-1668 権大納言
1668 従二位
1668 踏歌外弁
1673 正二位
妻:
親量
1656-1716 (養子)篤親
中山篤親
生没年:1656-1716
父:権大納言 正親町実豊
義父:権大納言 中山英親
初名:熙季
1666 従五位下
1666 右京権大夫
1670 侍従
1670 従五位上
1671 左近衛少将
1672 正五位下
1675 従四位下
1677 左近衛中将
1678 従四位上
1681 正四位下
1683 蔵人頭
1683 正四位上
1684 参議
1685 従三位
1686 踏歌外弁
1687 権中納言
1688 正三位
1696 従二位
1696-1703 権大納言
1698-1703 賀茂伝奏
1705 正二位
1716 従一位
妻:
1684-1734 兼親
定綱
孝廉
1692-1745 庭田重孝(庭田家へ)
娘(左少弁 柳原資堯室)
中山兼親
生没年:1684-1734
父:権大納言 中山篤親
1687 従五位下
1688 侍従
1691 従五位上
1692 正五位下
1697 右近衛少将
1698 従四位下
1700 右近衛中将
1701 従四位上
1703 蔵人頭
1704 正四位下
1705 正四位上
1706 参議
1706 従三位
1711 正三位
1711 踏歌外弁
1711 東照宮奉幣使
1712 権中納言
1716 従二位
1719-1722 権大納言
1719 武家伝奏
1724 正二位
1726-1727 権大納言
妻:(父:権大納言 庭田重条
1709-1771 栄親
1720-1802 正親町実連(正親町家へ)
中山栄親
生没年:1709-1771
父:権大納言 中山兼親
1710 従五位下
1711 侍従
1714 従五位上
1720 正五位下
1720 左近衛少将
1723 従四位下
1725 左近衛中将
1726 従四位上
1728 春宮権亮
1730 正四位下
1730 蔵人頭
1731 正四位上
1732 参議
1733 従三位
1733 踏歌外弁
1734 権中納言
1736 正三位
1738 右衛門督
1738 賀茂上下社使
1739 左衛門督
1741 従二位
1743-1745 賀茂伝奏
1744-1754 権大納言
1747 正二位
1753-1754 弾正尹
妻:(父:権大納言 勧修寺高顕
1755-1829 花山院愛徳(花山院家へ)
1756-1811 四条隆師?(四条家へ)
1741-1814 (養子)愛親
中山愛親
生没年:1741-1814
父:権大納言 正親町実連
義父:権大納言 中山栄親
1745 従五位下
1746 侍従
1748 従五位上
1750 正五位下
1751 従四位下
1752 左近衛少将
1753 従四位上
1754 右近衛中将
1755 正四位下
1756 蔵人頭
1756 正四位上
1757-1759 神宮奉行
1761 参議
1761 従三位
1762 権中納言
1762 踏歌外弁
1763 正三位
1766 従二位
1767 左衛門督
1768 賀茂奉幣使
1769 右衛門督
1769 補使別当
1770 正二位
1774-1775 権大納言
1782 議奏
1784-1785 権大納言
1785 踏歌内弁
1792 閉門
1884 贈従一位
妻:(父:権中納言 今城定種
1756-1809 忠尹
1773-1819 河鰭公陳(河鰭家へ)
1795-1875 高松局 大典侍 績子、美禰、愛子(仁孝天皇典侍)
千枝(左近衛中将 野宮定静
-1838 喜久(権中納言 今城定成室)
-1809 砥預子(伊勢神宮祭主 藤波寛忠室)
1799-1840 庭田重基(庭田家へ)
中山忠尹
生没年:1756-1809
父:権大納言 中山親愛
1757 従五位下
1760 従五位上
1762 侍従
1765 従四位下
1766 左近衛権少将
1767 従四位上
1768-1770 春宮権亮
1769 正四位下
1769 右近衛権中将
1775 正四位上
1779 蔵人頭
1781 参議
1782 従三位
1782 踏歌外弁
1784 正三位
1785 権中納言
1786 従二位
1789 左衛門督
1789 補検非違使別当
1790-1795 賀茂上下社伝奏
1791-1797 権大納言
妻:楢君(父:右大臣 三条実顕
1778-1825 忠頼
1793-1840 園基茂(園家へ)
-1834 尹子(右大臣 大炊御門経久
妻:(父:右大臣 花山院常雅
中山忠頼
生没年:1778-1825
父:権大納言 中山忠尹
1779 従五位下
1781 従五位上
1781 侍従
1783 正五位下
1783 阿波権介
1785 従四位下
1785 左近衛権少将
1787 従四位上
1789 正四位下
1792 右近衛権中将
1796 蔵人頭
1796 正四位上
1798 参議
1798 従三位
1800 正三位
1801 踏歌外弁
1803 権中納言
1804 従二位
1807 正二位
1815-1820 権大納言
妻:正親町三条綱子(父:参議 正親町三条実同
1807- 忠徳
1809-1888 忠能
1816-1841 園基万(園家へ)
-1894 能子(中務権大輔 勘解由小路光宙室)
中山忠能
生没年:1809-1888
父:権大納言 中山忠頼
1810 従五位下
1812 従五位上
1812 侍従
1814 正五位下
1814 阿波権介
1816 従四位下
1818 従四位上
1820 正四位下
1821 左近衛権少将
1822 伊予権介
1824 右近衛権中将
1824-1834 皇太后宮権亮
1831 内務坊別当
1834 蔵人頭
1834 正四位上
1835-1840 神宮奉行
1840 参議
1841 従三位
1841 女院別当
1843 正三位
1844 権中納言
1845 従二位
1847 皇太后宮権大夫
1847-1863 権大納言
1848 正二位
1850-1852 神宮上卿
1851 踏歌外弁
1857-1858 賀茂上下社伝奏
1858 石清水八幡宮奉幣使
1858-1863 議奏
1862-1867 国事御用掛
1862 踏歌内弁
1868 従一位
1868 准大臣
1868 議定
1880 勲一等旭日大綬章
1884-1888 侯爵
1888 大勲位菊花大綬章
妻:松浦愛子(父:肥前平戸藩九代藩主 松浦清、義父:権中納言 園基茂
1832-1882 忠愛
1836-1907 三位局 慶子(孝明天皇典侍)
1839-1879 正親町公董(正親町家へ)
1845-1864 忠光
1848-1927 栄子(義父:権大納言 庭田重胤
1850-1901 康子(子爵 本多正憲
1853- 板倉勝任(板倉氏へ)
1859-1945 (養子)兎美子(夫:伯爵 正親町実正、父:左近衛中将 正親町公董
中山忠愛
生没年:1832-1882
父:侯爵 中山忠能
正四位下
右近衛中将
参与
妻:
忠直
1853-1919 孝麿
1867-1926 満麿
1845-1864 (養子)忠光
中山忠光
生没年:1845-1864
父:侯爵 中山忠能
義父:右近衛中将 中山忠愛
改名:森俊斎
侍従
1863 天誅組の変
贈正四位
妻:松浦富子、登美(父:松浦熙
1865-1950 南加 仲子(夫:侯爵 嵯峨公勝、義父:公爵 毛利元徳
中山孝麿
生没年:1853-1919
父:右近衛中将 中山忠愛
1881 東京日本橋区長
麹町区長
東宮侍従長
宮中顧問官
帝室会計審査局長
1888-1919 侯爵
妻:四辻勝子、浅子(父:権大納言 四辻公績
1878-1958 今城定政(今城家へ)
1881- 忠顕
1885-1972 正子(夫:侯爵 花山院親家
1891- 尚親
1893-1975 妙子
1897-1990 徳子(夫:男爵 渡辺修二
1894-1980 輔親
妻:成瀬三千代(父:子爵 成瀬正肥
1906-1968 錦織保親(錦織家へ)
1909-1944 護親(妻:澄子-1949)
中山輔親
生没年:1894-1980
父:侯爵 中山孝麿
1919-1947 侯爵
妻:九条豊子(父:公爵 九条道実
1919- 孝子(夫:千家尊祀
1921- 忠圀(妻:文子)
1923- 忠敬
1924- 福子(夫:渡辺誠一郎)
1925- 清子(夫:岡野清輝)
中山忠敬 
生没年:1923-
父:侯爵 中山輔親
妻:伊藤雪子(夫:公爵 伊藤博精
1950- 敬子(夫:宇野茂彦)
1951- 忠和
中山忠和 
生没年:1951-
父:中山忠敬
妻:森川雅子1960-(父:森川通誠)
1985- 忠明
1987- 聡子

関連コンテンツ


ページの先頭
に戻る