西氏(薩摩藩士・藤左衛門家)
廃絶していた薩摩藩士・西家を藤左衛門が再興した家系。徳二郎は太政官大書記官、宮内大書記官、特命全権公使を歴任して男爵を授けられた。竹一は馬術金メダリストのバロン西。
- 西藤左衛門
 
- 
- 生没年:?-1885
 
- 父:坂元伊左衛門
 
- 妻:加納ヒロ
 
- 男
 
- 1847-1912 徳二郎
 
 
- 西徳二郎
 
- 
- 生没年:1847-1912
 
- 父:西藤左衛門
 
- 幼名:常二郎
 
- 1870 大学少舎長
 
- 1881 太政官権大書記官
 
- 1882 太政官大書記官
 
- 1882 区内大書記官
 
- 1886-1896 ロシア特命全権公使
 
- 1895-1912 男爵
 
- 1897 枢密顧問官
 
- 1897-1898 外務大臣
 
- 1899-1901 清国駐在公使
 
- 1899 勲一等旭日大綬章
 
- 1901 枢密顧問官
 
- 妻:加納ミネ1868-1914(父:加納彦左衛門)
 
- 1898- フク(夫:田坂龍雄)
 
- 男
 
- 妻:
 
- 男
 
- 女:
 
- 1902-1945 竹一
 
 
- 西竹一
 
- 
- 生没年:1902-1945
 
- 父:男爵 西徳二郎
 
- 通称:バロン西
 
- 1912-1945 男爵
 
- 1932 ロサンゼルスオリンピック馬術大障害飛越競技 金メダリスト
 
- 1933 陸軍騎兵大尉
 
- 1936 ベルリンオリンピック参加
 
- 1939 陸軍騎兵少佐
 
- 1943 陸軍中佐
 
- 1945 硫黄島の戦い
 
- 1945 陸軍大佐
 
- 妻:川村武子1905-1978(父:川村鉄太郎)
 
- 1925- 淑子(夫:小松彰久)
 
- 1927- 泰徳
 
- 1930- 敏子(夫:高井吉夫)
 
 
- 西泰徳
 
- 
- 生没年:1927-
 
- 父:西竹一
 
- 1945-1947 男爵
 
- 硫黄島協会副会長
 
- 妻:勝俣矩子1932-(父:勝俣与一郎)
 
- 1961- 富佐子
 
- 1963- 寿美江
 
 
 
関連コンテンツ