外山家(名家)
- 外山光顕
 
- 
- 生没年:1652-1738
 
- 父:権大納言 日野弘資
 
- 初名:宣勝
 
- 1660 従五位下
 
- 1664 左兵衛権佐
 
- 1664 従五位上
 
- 1669 正五位下
 
- 1672 従四位上
 
- 1682 正四位下
 
- 1685 従三位
 
- 1694 正三位
 
- 1701-1703 参議
 
- 1702 踏歌外弁
 
- 1704 従二位
 
- 1711 権中納言
 
- 1715 正二位
 
- 1731 権大納言
 
- 妻:家女房
 
- 1680-1743 光和
 
- 長沢資親
 
- 1711-1745 豊岡光全(豊岡家へ)
 
 
- 外山光和
 
- 
- 生没年:1680-1743
 
- 父:権大納言 外山光顕
 
- 初名:勝守
 
- 1685 従五位下
 
- 1693 従五位上
 
- 1693 侍従
 
- 1697 正五位下
 
- 1700 左衛門佐
 
- 1701 従四位下
 
- 1705 従四位上
 
- 1708-1710 中宮亮
 
- 1709 正四位下
 
- 1713 従三位
 
- 1718 正三位
 
- 1718 刑部卿
 
- 1719 踏歌外弁
 
- 1726-1733 参議
 
- 1732-1733 東照宮奉幣使
 
- 1733 従二位
 
- 1737 権中納言
 
- 妻:家女房
 
- 1716-1769 光任
 
- 1720-1784 (養子)北小路光香?
 
 
- 外山光任
 
- 
- 生没年:1716-1769
 
- 父:権中納言 外山光和
 
- 1720 従五位下
 
- 1724 従五位上
 
- 1724 侍従
 
- 1724 左衛門佐
 
- 1728 正五位下
 
- 1732 従四位下
 
- 1736 従四位上
 
- 1740 正四位下
 
- 妻:
 
- 1737-? (養子)光時
 
- 1756-1821 (養子)光実
 
 
- 外山光時
 
- 
- 生没年:1737-?
 
- 父:左衛門佐 竹屋光兼
 
- 義父:左衛門佐 外山光任
 
- 1749 従五位下
 
- 1751 式部少輔
 
- 1753 従五位上
 
- 1757 正五位下
 
- 1761 従四位下
 
- 1765 従四位上
 
- 1766 逐電
 
- 妻:家女房
 
- 1756-1821 (養子)光実
 
 
- 外山光実
 
- 
- 生没年:1756-1821
 
- 父:権大納言 烏丸光胤
 
- 義父:外山光時
 
- 初名:資幹
 
- 1765 従五位下
 
- 1768 宮内権大輔
 
- 1769 従五位上
 
- 1771 院判官代
 
- 1772 中務権大輔
 
- 1773 正五位下
 
- 1776 刑部大輔
 
- 1778 従四位下
 
- 1781 従四位上
 
- 1783 勘解由次官
 
- 1784 正四位下
 
- 1789 従三位
 
- 1789 修理権大夫
 
- 1791 踏歌外弁
 
- 1793 正三位
 
- 1804-1807 参議
 
- 1806 従二位
 
- 1814 権中納言
 
- 1816 正二位
 
- 妻:家女房
 
- 1784-1839 光施
 
- 妻:(父:青木信周)
 
- 光被
 
- -1849 照姫(権大納言 東坊城聡長室)
 
- 1804-1887 娘(右近衛権中将 河鰭実利室)
 
- 娘(左近衛権中将 大宮良季室)
 
 
- 外山光施
 
- 
- 生没年:1784-1839
 
- 父:権中納言 外山光実
 
- 1788 従五位下
 
- 1797 従五位上
 
- 1797 大蔵大輔
 
- 1798 正五位下
 
- 1798 中宮少進
 
- 1803 従四位下
 
- 1806 従四位上
 
- 1812 正四位下
 
- 1813 従三位
 
- 1814 正三位
 
- 1818-1839 修理権大夫
 
- 1827 踏歌外弁
 
- 妻:(父:大和郡山藩三代藩主 柳沢保光)
 
- 1807-1850 光親
 
- 1814-1897 清子(光格天皇中臈)
 
- 1842?-1899 八千代(夫:子爵 竹内治則)
 
- -1824 正子(権中納言 日野西光暉室)
 
 
- 外山光親
 
- 
- 生没年:1807-1850
 
- 父:修理権大夫 外山光施
 
- 1811 従五位下
 
- 1820 従五位上
 
- 1820 越後権介
 
- 1823 正五位下
 
- 1824 勘解由次官
 
- 1826 従四位下
 
- 1829 従四位上
 
- 1832 正四位下
 
- 1836 従三位
 
- 1840 正三位
 
- 妻:(父:柳沢信貞)
 
- 1835-1850 光熙
 
- 妻:家女房
 
- 1827-1859 真賀
 
- 1842- 宝慈院
 
- 1843-1871 光輔
 
 
- 外山光熙
 
- 
- 生没年:1835-1850
 
- 父:勘解由次官 外山光親
 
- 尾張権介
 
- 従五位上
 
- 妻:
 
 
- 外山光輔 
 
- 
- 生没年:1843-1871
 
- 父:勘解由次官 外山光親
 
- 従四位上
 
- 宮内大輔
 
- 妻:富田遊歌子1846-1908(父:富田朗顕)
 
- 1861-1906 田鶴子
 
- 1869-1885 光曁
 
 
- 外山光曁
 
- 
- 生没年:1869-1885
 
- 父:外山光輔
 
- 幼名:譲麿御
 
- 1884-1885 子爵
 
- 妻:
 
- 1874-1919 (養子)光庸
 
 
- 外山光庸
 
- 
- 生没年:1874-1919
 
- 父:子爵 豊岡健資
 
- 義父:子爵 外山光曁
 
- 初名:庸雄
 
- 1885-1919 子爵
 
- 1918-1919 貴族院議員
 
- 妻:
 
- 1916- 道子(夫:八木清)
 
- 1907-1949 (養子)英資
 
 
- 外山英資 
 
- 
- 生没年:1907-1949
 
- 父:子爵 豊岡圭資
 
- 義父:子爵 外山光庸
 
- 1919-1947 子爵
 
- 妻:田中なほ子1915-(父:田中長一郎)
 
- 1943- 光昭
 
- 1946- 陽子(義父:墨敏夫、夫:墨明)
 
 
 
関連コンテンツ