北条氏(政村流)
- 北条政村
 
- 
- 生没年:1205-1273
 
- 父:執権 北条義時
 
- 1213 元服 相模四郎政村
 
- 1230 常陸大掾
 
- 1230 式部少丞
 
- 1236 右馬助
 
- 1236 右馬権頭
 
- 1237 従五位上
 
- 1238 正五位下
 
- 1239-1256 評定衆
 
- 1240 評定衆筆頭
 
- 1244 従四位下
 
- 1249-1256 一番引付頭人
 
- 1256-1264 連署
 
- 1256 陸奥守
 
- 1257-1265 相模守
 
- 1264-1268 執権
 
- 1264 従四位上
 
- 1265 左京権大夫
 
- 1266 正四位下
 
- 1268-1273 連署
 
- 妻:中将(征夷大将軍 九条頼経女房)
 
- 通時?(子:太郎三郎政通)
 
- 相模次郎時通(時道)(子:従五位下修理亮 近江式部大夫政平)
 
- ?-1261 厳斎(厳政)
 
- 妻:大津尼(父:三浦重澄)
 
- 1242-1305 時村
 
- 1250-1301 政長
 
- 政頼
 
- 女:
 
- 宗房
 
- 政方
 
- ?-1320 金沢殿(北条実時室)
 
- 娘(北条宗政室)
 
- 娘(安達顕盛室)
 
- 娘(北条業時室)
 
- 娘(六波羅探題北方 北条時茂室)
 
- 娘
 
 
- 北条宗房
 
- 
- 生没年:
 
- 父:執権 北条政村
 
- 新相模四郎、相模右馬助など
 
- 1278-1284 引付衆
 
- 1281 左馬助
 
- 1284 土佐守
 
- 1284 出家
 
- 妻:(父:尾張守 宇都宮経綱?)
 
 
- 北条時村
 
- 
- 生没年:1242-1305
 
- 父:執権 北条政村
 
- 陸奥三郎、新相模三郎、相模左近大夫将監
 
- 1229 引付衆
 
- 1230 評定衆
 
- 1231 陸奥守
 
- 1269-1270 引付衆
 
- 1270-1277 評定衆
 
- 1273-1277 二番引付頭人
 
- 1277-1287 六波羅探題北方
 
- 1279- 和泉守護
 
- 1282-1304 武蔵守
 
- 1283 従五位上
 
- 1284 正五位下
 
- 1287-1301 評定衆
 
- 1287-1293 一番引付頭人
 
- 1289 従四位下
 
- 1293-1294 執奏
 
- 1294-1301 一番引付頭人
 
- 1296?-1300? 美濃守護
 
- 1298?-1305 周防・長門守護
 
- 1301-1305 連署
 
- 1304-1305 左京権大夫
 
- 妻:(父:二階堂行義)
 
- 義村
 
- 式部大夫 時秀
 
- 権少僧都 時助
 
- 娘
 
- 女:
 
- 1265-1286 為時
 
- 武蔵左近将監貞熙
 
- 式部大輔 公村(時継)
 
- 定宗(子:九郎随時)
 
- ?-1305 貞村
 
 
- 北条為時
 
- 
- 生没年:1265-1286
 
- 父:連署 北条時村
 
- 武蔵四郎
 
- 従五位下左近将監
 
- 妻:(父:佐竹義継?)
 
- 女:
 
- 1279-1315 熙時(貞泰)
 
- 従五位上近江守尾張守 時仲
 
- 権少僧都 時助
 
 
- 北条熙時(貞泰)
 
- 
- 生没年:1279-1315
 
- 父:従五位下左近将監 北条為時
 
- 1293 従五位下左近将監
 
- 1295-1301 引付衆
 
- 1299 従五位上
 
- 1301-1311 評定衆
 
- 1301-1302 四番引付頭人
 
- 1302-1304 六番引付頭人
 
- 1302 右馬権頭
 
- 1304 五番引付頭人
 
- 1304-1305 四番引付頭人
 
- 1305 三番引付頭人
 
- 1305-1307 二番引付頭人
 
- 1305-? 周防・長門守護
 
- 1305 長門探題
 
- 1306 正五位下
 
- 1307-1309 一番引付頭人
 
- 1307 武蔵守
 
- 1309 寄合衆
 
- 1310-1311 一番引付頭人
 
- 1311-1312 連署
 
- 1311 相模守
 
- 1312-1315 執権
 
- 1313-1315 和泉守護
 
- 妻:南殿(父:執権 北条貞時)
 
- ?-1333 茂時
 
- 女:
 
- 左近将監 貞熙
 
- 胤時
 
- 時敏
 
- ?-1321 熙助
 
 
- 北条茂時
 
- 
- 生没年:?-1333
 
- 父:執権 北条熙時(貞泰)
 
- 左近将監
 
- 従五位下右馬権頭
 
- 小侍所別当
 
- 1315-1333 和泉守護
 
- 1326-1330 一番引付頭人
 
- 1326-1330 評定衆
 
- 1330-1333 連署
 
- 正五位下
 
- 妻:(父:下野守 宇都宮貞綱)
 
 
- 北条義村
 
- 
- 生没年:
 
- 父:連署 北条時村
 
- 式部大夫
 
- 妻:
 
- 掃部助 時名
 
- 時賢
 
- 左近大夫将監 高政
 
 
- 北条政長
 
- 
- 生没年:1250-1301
 
- 父:執権 北条政村
 
- 新相模五郎、相模式部大夫
 
- 1278-1284 引付衆
 
- 1284-1301 評定衆
 
- 1284-1295? 駿河守
 
- 1286-1293 五番引付頭人
 
- 妻:(父:長井時秀)
 
- 1281-1320 時敦
 
- 女:
 
- 従五位下美作守 師村(子:三郎時通)
 
- ?-1329 重村(政泰)
 
- 左近大夫 政村(子:式部大夫 高長)
 
 
- 北条時敦
 
- 
- 生没年:1281-1320
 
- 父:北条政長
 
- 駿河四郎
 
- 1299 従五位下修理権亮
 
- 1303 左近将監
 
- 1306-? 引付衆
 
- 1307 弾正少弼
 
- 1310 従五位上
 
- 1310-1317 越後守
 
- 1311-1315 六波羅探題南方
 
- 1315-1320 六波羅探題北方
 
- 妻:
 
- ?-1333 時益
 
- 時雅
 
 
- 北条時益
 
- 
- 生没年:?-1333
 
- 父:北条時敦
 
- 越後左近大夫将監
 
- 1329? 左近将監
 
- 1330-1333 六波羅探題南方
 
- 1332?-1333 伯耆守護
 
- 加賀・丹波守護
 
- 妻:
 
 
- 北条重村(政泰)
 
- 
- 生没年:?-1329
 
- 父:北条政長
 
- 刑部権少輔
 
- 土佐守
 
- 妻:
 
- 左近大夫将監 政国
 
- 女:
 
- 珠鶴
 
- 式部大夫 政憲
 
- 蔵人
 
 
- 北条政頼
 
- 
- 生没年:
 
- 父:執権 北条政村
 
- 相模六郎
 
- 正五位下近江守
 
- 妻:
 
- 掃部介 貞政(政国)(子:式部大夫 師政)
 
- 遠江守 政範
 
- 政公
 
- 近江兵庫助政近
 
 
- 北条政公
 
- 
- 生没年:
 
- 父:正五位下近江守 北条政頼
 
- 四郎、七郎
 
- 三河守
 
- 妻:
 
- 修理亮 顕政
 
- 式部大夫 政宗
 
 
- 北条政方
 
- 
- 生没年:
 
- 父:執権 北条政村
 
- 相模七郎
 
- 従五位下
 
- 安芸守
 
- 遠江守
 
- 妻:(父:北条時親)
 
- 七郎泰政
 
 
 
関連コンテンツ