久松松平氏(御家門・康元家系)
- 久松俊勝
 
- 
- 生没年:1526-1587
 
- 父:久松定義
 
- 初名:定俊、長家
 
- 佐渡守
 
- 阿久比城城主
 
- 室:水野氏?
 
- ?-1577 信俊
 
- 正室:伝通院 於大の方(父:刈谷城主 水野忠政)
 
- 1552-1603 松平康元
 
- 1552-1586 松平康俊(多胡藩家系へ)
 
- 1553-1618 長元院 多劫姫(松平忠正および松平忠吉および保科正直室)
 
- 1560-1624 松平定勝(松山藩家系へ)
 
- 松姫(信濃松本藩初代藩主 戸田康長室)
 
- 天桂院(三河吉田藩初代藩主 松平家清室)
 
- 娘
 
 
- 久松信俊
 
- 
- 生没年:?-1577
 
- 父:阿久比城城主 久松俊勝
 
- 別名:定員
 
- 通称:弥九郎
 
- 正室:佐治氏
 
- 信平
 
 
松平氏
- 松平康元
 
- 
- 生没年:1552-1603
 
- 父:阿久比城城主 久松俊勝
 
- 初名:勝元
 
- 1562 上ノ郷城主
 
- 1590-1603 下総関宿藩初代藩主
 
- 正室:
 
- 1582-1624 忠良
 
- 政良
 
- 康久
 
- 宣助
 
- -1629 洞仙院(美濃大垣藩初代藩主 岡部長盛室、義父:征夷大将軍 徳川家康)
 
- 流光院(伊勢長島藩初代藩主 菅沼定仍室)
 
- 1589-1638 葉縦院 満天姫(福島正之および陸奥弘前藩二代藩主 津軽信枚室、義父:征夷大将軍 徳川家康)
 
- 1601-1629 久松院(田中忠政および丹波亀山藩初代藩主 松平成重室、義父:征夷大将軍 徳川家康)
 
- 娘(遠江横須賀藩初代藩主 大須賀忠政および丹波亀山藩初代藩主 菅沼定芳室、義父:征夷大将軍 徳川家康)
 
- -1653 浄明院(伯耆米子藩主 中村一忠および長門長府藩初代藩主 毛利秀元室室、義父:征夷大将軍 徳川秀忠)
 
 
- 松平忠良
 
- 
- 生没年:1582-1624
 
- 父:下総関宿藩初代藩主 松平康元
 
- 従五位下
 
- 甲斐守
 
- 1603-1616 下総関宿藩二代藩主
 
- 1616-1624 美濃大垣藩初代藩主
 
- 正室:(父:越後高田藩初代藩主 酒井家次)
 
- 忠利
 
- 1620-1647 憲良
 
- 1623-1696 康尚
 
- 娘(金田房能室)
 
- -1648 娘(出雲松江藩初代藩主 松平直政室)
 
- 1606-1628 梅渓院 久姫(筑前福岡藩二代藩主 黒田忠之室、義父:征夷大将軍 徳川秀忠)
 
- 娘(信濃長沼藩二代藩主 佐久間勝友室)
 
- 娘(土屋某室)
 
 
- 松平憲良
 
- 
- 生没年:1620-1647
 
- 父:美濃大垣藩初代藩主 松平忠良
 
- 幼名:八五郎
 
- 別名:忠憲
 
- 1624 美濃大垣藩二代藩主
 
- 1624-1647 信濃小諸藩主
 
- 1634 従五位下
 
- 1634 因幡守
 
- 正室:(父:山城淀藩初代藩主 永井尚政)
 
- 娘(松平隆政室)
 
 
- 松平康尚
 
- 
- 生没年:1623-1696
 
- 父:美濃大垣藩初代藩主 松平忠良
 
- 幼名:数馬
 
- 従五位下
 
- 佐渡守
 
- 1648-1649 下野那須藩主
 
- 1649-1685 伊勢長島藩初代藩主
 
- 正室:(父:山城淀藩初代藩主 永井尚政)
 
- 1651-1730 忠充
 
- 良重
 
- 榊原良兼
 
- 側室:朝山氏
 
- 1662-1745 定員(定澄系へ)
 
- 娘(出雲松江藩三代藩主 松平綱通室)
 
- 娘(植村政行室)
 
- 娘(酒井忠垠室)
 
 
- 松平忠充
 
- 
- 生没年:1651-1730
 
- 父:伊勢長島藩初代藩主 松平康尚
 
- 幼名:数馬、勝千代
 
- 従五位下
 
- 佐渡守
 
- 1685-1702 伊勢長島藩二代藩主
 
- 正室:七子(父:丹波篠山藩二代藩主 松平典信)
 
- 1672-1735 忠章
 
- 康顕
 
- 康郷
 
- 娘(出羽亀田藩四代藩主 岩城秀隆室)
 
- 娘(松平忠一室)
 
 
- 松平忠章
 
- 
- 生没年:1672-1735
 
- 父:伊勢長島藩二代藩主 松平忠充
 
- 初名:忠勝
 
- 通称:求馬、靱負佐
 
- 石見守
 
- 1688 乱心?
 
- 正室:(父:松平信応)
 
 
 
関連コンテンツ