相良氏
肥後人吉藩主家相良氏の系譜。藤原南家工藤氏から発し、維新後は子爵。
- 工藤時文
 
- 
- 生没年:
 
- 父:工藤時理
 
- 正室:
 
- 維兼
 
 
- 工藤維兼
 
- 
- 生没年:
 
- 父:工藤時文
 
- 正室:
 
- 維頼
 
 
- 工藤維頼
 
- 
- 生没年:
 
- 父:工藤維兼
 
- 正室:
 
- 相良周頼
 
 
- 相良周頼
 
- 
- 生没年:
 
- 父:工藤維頼
 
- 正室:
 
- (養子)光頼
 
 
- 相良光頼
 
- 
- 生没年:
 
- 義父:相良周頼
 
- 正室:
 
- 頼寛
 
 
- 相良頼寛
 
- 
- 生没年:
 
- 父:相良光頼
 
- 正室:
 
- 時邑
 
 
- 相良時邑
 
- 
- 生没年:
 
- 父:相良頼寛
 
- 正室:
 
- 頼繁
 
 
- 相良頼繁
 
- 
- 生没年:
 
- 父:相良時邑
 
- 正室:
 
- 頼景
 
- 頼綱
 
 
- 相良頼景
 
- 
- 生没年:
 
- 父:相良頼繁
 
- 正室:
 
- 1177-1254 長頼
 
- 山井宗頼
 
- 山北頼平
 
- 佐原頼忠
 
- 河馳頼綱
 
- 高橋頼之
 
- 長綱
 
 
- 相良長頼
 
- 
- 生没年:1177-1254
 
- 父:相良頼景
 
- 通称:三郎
 
- 正室:
 
- 1197-1264 頼親
 
- 多良木頼氏
 
- 頼俊
 
- 上村頼村
 
- 為頼
 
- 犬童頼員
 
- 稲富頼貞
 
 
- 相良頼親
 
- 
- 生没年:1197-1264
 
- 父:相良長頼
 
- 初名:頼宗
 
- 通称:四郎、兵衛尉
 
- 従五位
 
- 正室:伊東氏
 
- 永留頼明
 
 
- 相良頼俊
 
- 
- 生没年:
 
- 父:相良長頼
 
- 通称:六郎
 
- 正室:
 
- 長氏
 
- 薩摩瀬頼清
 
- 山村長家
 
- 桑原長俊
 
- 薗田頼照
 
 
- 相良長氏
 
- 
- 生没年:
 
- 父:相良頼俊
 
- 通称:六朗三郎
 
- 正室:
 
- 頼広
 
- 朝氏
 
- 深水祐長
 
- 西橋頼照
 
- 竹下氏泰
 
 
- 相良頼広
 
- 
- 生没年:
 
- 父:相良長氏
 
- 通称:弥三郎
 
- 正室:
 
- ?-1372 定頼
 
- 外越氏高
 
- 松木長利
 
 
- 相良定頼
 
- 
- 生没年:?-1372
 
- 父:相良頼広
 
- 幼名:八郎
 
- 通称:兵庫允
 
- 大隈守
 
- 遠江守
 
- 正室:
 
- ?-1394 前頼
 
- 今村頼刧
 
- 氏頼
 
- ?-1394 丸野頼成
 
- 青井前成
 
- 小垣頼氏
 
- 娘
 
 
- 相良前頼
 
- 
- 生没年:?-1394
 
- 父:人吉城主 相良定頼
 
- 幼名:伊井之助
 
- 従五位下
 
- 近江守
 
- 1368-1394 人吉城主
 
- 正室:
 
- ?-1417 実長
 
- 娘
 
 
- 相良実長
 
- 
- 生没年:?-1417
 
- 父:人吉城主 相良前頼
 
- 初名:頼茂
 
- 1394-1417 人吉城主
 
- 1398 従五位下
 
- 1398 兵庫允
 
- 讃岐介
 
- 正室:
 
- ?-1443 前続
 
- 頼家
 
 
- 相良前続
 
- 
- 生没年:?-1443
 
- 父:人吉城主 相良実長
 
- 幼名:藤五郎
 
- 初名:周頼
 
- 宮内大輔
 
- 左近将監
 
- 従五位下
 
- 近江守
 
- 1417-1443 人吉城主
 
- 正室:生円院(父:島津久豊)
 
- 1433-1448 堯頼
 
 
- 相良堯頼 
 
- 
- 生没年:1433-1448
 
- 父:人吉城主 相良前続
 
- 幼名:虎寿丸
 
- 1443-1448 人吉城主
 
- 正室:
 
 
- 相良長続
 
- 
- 生没年:1411-1468
 
- 父:永留実重
 
- 初名:永留長重
 
- 通称:藤五郎
 
- 山田城主
 
- 1448-1467 人吉城主
 
- 従五位下
 
- 左近将監
 
- 正室:(父:犬童兼長)
 
- 頼金
 
- 頼幡
 
- 娘(上村直頼室)
 
- 1447-1500 為続
 
- ?-1487 頼泰
 
 
- 相良頼泰 
 
- 
- 生没年:?-1487
 
- 父:人吉城主 相良長続
 
- 左近将監
 
- 正室:
 
- 1473-1487 長泰
 
- 長弘
 
- 娘(北原茂兼室)
 
 
- 相良長泰 
 
- 
- 生没年:1473-1487
 
- 父:相良頼泰
 
- 幼名:松尉丸
 
- 通称:権五郎
 
- 正室:
 
 
- 相良為続
 
- 
- 生没年:1447-1500
 
- 父:人吉城主 相良長続
 
- 初名:頼元
 
- 通称:次郎三郎
 
- 1467-1500 人吉城主
 
- 1470 従五位下
 
- 1470 左衛門尉
 
- 正室:(父:菱刈道秀)
 
- 1469-1518 長毎
 
- 若松丸
 
- 娘(古麓城主 名和顕忠室)
 
- 上村頼廉
 
- 長尚
 
- 西長皎
 
 
- 相良長毎
 
- 
- 生没年:1469-1518
 
- 父:人吉城主 相良為続
 
- 初名:長輔
 
- 通称:太郎
 
- 1496 宮内少輔
 
- 1500-1512 人吉城主
 
- 1510 従五位下
 
- 1510 近江守
 
- 正室:(父:伊東祐国)
 
- 1501-1525 長祇
 
- 側室:蓮乗院(豊永氏)
 
- 1489-1546 義滋
 
- 側室:長倉氏
 
- 娘
 
- 1492-1526 長隆
 
 
- 相良長隆 
 
- 
- 生没年:1492-1526
 
- 父:人吉城主 相良長毎
 
- 通称:太郎
 
- 出家:瑞堅
 
- 観音寺十三世住職
 
- 正室:
 
 
- 相良長祇
 
- 
- 生没年:1501-1525
 
- 父:人吉城主 相良長毎
 
- 幼名:満乗丸
 
- 通称:太郎
 
- 初名:長聖
 
- 1512-1524 人吉城主
 
- 左兵衛尉
 
- 正室:(父:伊東尹祐)
 
 
- 相良頼金
 
- 
- 生没年:
 
- 父:相良長続
 
- 正室:
 
- ?-1531 長定
 
 
- 相良長定
 
- 
- 生没年:?-1531
 
- 父:相良頼金
 
- 民部大輔
 
- 1524-1526 人吉城主
 
- 正室:
 
- 都々松丸
 
- 都々満丸
 
 
- 相良義滋
 
- 
- 生没年:1489-1546
 
- 父:人吉城主 相良長毎
 
- 幼名:六郎丸
 
- 通称:左兵衛尉
 
- 初名:長為、長唯
 
- 近江守
 
- 1526-1546 人吉城主
 
- 1545 従五位下
 
- 1545 宮内大輔
 
- 正室:宇土氏
 
- 側室:豊永氏
 
- 萬次郎丸
 
- 娘(阿蘇惟前室)
 
- 千代鶴(菱刈重任室)
 
- 娘(東郷相模守室)
 
- 1543-1620 台芳尼 千代菊(人吉城主 相良義陽室)
 
- 1513-1555 (養子)晴広
 
 
- 相良晴広
 
- 
- 生没年:1513-1555
 
- 父:上村頼興、母:上村長国女
 
- 義父:人吉城主 相良義滋
 
- 通称:藤五郎
 
- 初名:上村頼重、相良長為、為清、義広
 
- 1545 従五位下
 
- 1545 右兵衛佐
 
- 1546-1555 人吉城主
 
- 正室:(父:名和武顕)
 
- 継室:内城(父:上田織部允)
 
- 1544-1581 義陽
 
- 側室:於東(恒松氏)
 
- 1544-? 頼貞
 
- 亀徳(島津義弘および上村長陸室)
 
 
- 相良頼貞 
 
- 
- 生没年:1544-?
 
- 父:人吉城主 相良晴広
 
- 幼名:徳千代
 
- 大膳大夫
 
- 正室:
 
- 娘
 
 
- 相良義陽
 
- 
- 生没年:1544-1581
 
- 父:人吉城主 相良晴広
 
- 幼名:万満丸
 
- 通称:四郎太郎
 
- 初名:頼房、義頼
 
- 遠江守
 
- 従四位下
 
- 修理大夫
 
- 1555-1581 人吉城主
 
- 正室:台芳尼 千代菊(父:人吉城主 相良義滋)
 
- 1565-1582 虎満
 
- 1567-1630 千満
 
- 1570-1615 千代菊
 
- 側室:了信尼1550-1629(父:豊永長英)
 
- 1572-1585 忠房
 
- 1574-1636 頼房
 
- 1578-1610 長誠
 
 
- 相良長誠 
 
- 
- 生没年:1578-1610
 
- 父:人吉城主 相良義陽
 
- 幼名:藤千代
 
- 通称:佐三郎
 
- 正室:(父:深水頼蔵)
 
- 継室:(父:伯耆頼綱)
 
 
- 相良忠房
 
- 
- 生没年:1572-1585
 
- 父:人吉城主 相良義陽
 
- 幼名:亀千代
 
- 通称:四郎太郎
 
- 1581-1585 人吉城主
 
- 正室:
 
 
- 相良頼房
 
- 
- 生没年:1574-1636
 
- 父:人吉城主 相良義陽
 
- 幼名:長寿丸
 
- 通称:四郎次郎
 
- 別名:長毎
 
- 1585-1600 人吉城主
 
- 1587 宮内大輔
 
- 1599 従五位下
 
- 1599 左衛門佐
 
- 1600-1636 肥後人吉藩初代藩主
 
- 正室:(父:秋月種実)
 
- 1601-1667 頼寛
 
- 阿鶴(上村左近室)
 
- 阿萬(相良頼章室)
 
- 長秀
 
 
- 相良頼寛
 
- 
- 生没年:1601-1667
 
- 父:肥前人吉藩初代藩主 相良頼房
 
- 幼名:長寿丸、長次郎
 
- 初名:頼尚
 
- 従五位下
 
- 壱岐守
 
- 1636-1664 肥後人吉藩二代藩主
 
- 正室:明窓院 亀鶴(父:犬童頼兄)
 
- 継室:妙光院(父:参議 鷲尾隆尚)
 
- 側室:周光院(父:片岡正秀)
 
- 1641-1703 頼喬
 
- 側室:閑通院(父:渋谷重治)
 
- 於積(肥後人吉藩四代藩主 相良頼福室)
 
- 頼利
 
 
- 相良頼喬
 
- 
- 生没年:1641-1703
 
- 父:肥後人吉藩二代藩主 相良頼寛
 
- 幼名:長次郎丸
 
- 初名:長武
 
- 従五位下
 
- 遠江守
 
- 1664-1703 肥後人吉藩三代藩主
 
- 正室:春晴院 於亀(父:相良長秀)
 
- 1662-1677 頼泰
 
- 継室:月仙院(父:権大納言 鷲尾隆量)
 
- 1671-1688 頼真
 
- 側室:西氏
 
- 式部
 
- 於仙
 
- 万吉
 
- 又四郎
 
- 1649-1720 (養子)頼福
 
 
- 相良頼泰 
 
- 
- 生没年:1662-1677
 
- 父:肥後人吉藩三代藩主 相良頼喬
 
- 1676 従五位下
 
- 1676 壱岐守
 
- 正室:
 
 
- 相良頼真 
 
- 
- 生没年:1671-1688
 
- 父:肥後人吉藩三代藩主 相良頼喬
 
- 1686 従五位下
 
- 1686 宮内少輔
 
- 正室:
 
 
- 相良長秀
 
- 
- 生没年:
 
- 父:肥前人吉藩初代藩主 相良頼房
 
- 室:(父:鎌田六左衛門)
 
- 春晴院 於亀(肥後人吉藩三代藩主 相良頼喬室)
 
- 於閑(万江長矩室)
 
- 庄次郎
 
- 1649-1720 頼福
 
- 於辰(米良則信室)
 
 
- 相良頼福
 
- 
- 生没年:1649-1720
 
- 父:相良長秀
 
- 義父:肥後人吉藩三代藩主 相良頼喬
 
- 幼名:左兵衛、万満
 
- 初名:長房
 
- 従五位下
 
- 志摩守
 
- 1703-1712 肥後人吉藩四代藩主
 
- 正室:養心院 於豊(父:下野烏山藩初代藩主 板倉重矩、義父:信濃坂木藩初代藩主 板倉重種)
 
- 1694-1734 長興
 
- 継室:於積(父:肥後人吉藩二代藩主 相良頼寛)
 
- 側室:渋谷氏
 
- 側室:西氏
 
- 於満(片岡正満室)
 
- 於長
 
- 赤星武慶
 
- 於倉
 
- 栄長
 
- 岩次郎
 
- 1703-1738 長在
 
- 於松
 
- 長浩
 
- 数馬
 
 
- 相良長興
 
- 
- 生没年:1694-1734
 
- 父:肥後人吉藩四代藩主 相良頼福
 
- 幼名:金之助
 
- 初名:頼以
 
- 従五位下
 
- 近江守
 
- 1712-1721 肥後人吉藩五代藩主
 
- 正室:(父:豊後日出藩四代藩主 木下俊量)
 
- 1703-1738 (養子)長在
 
 
- 相良長在
 
- 
- 生没年:1703-1738
 
- 父:肥後人吉藩四代藩主 相良頼福
 
- 義父:肥後人吉藩五代藩主 相良長興
 
- 幼名:求馬
 
- 初名:長敞
 
- 従五位下
 
- 遠江守
 
- 1721-1738 肥後人吉藩六代藩主
 
- 正室:寿昌院 於称為(父:日向高鍋藩五代藩主 秋月種弘)
 
- 1735-1758 頼峯
 
- 側室:宇敷氏
 
- 側室:伊藤氏
 
- 側室:於要(都築氏)
 
- 1737-1759 頼央
 
- 於為(相良頼真室)
 
- 於智恵
 
- 於照(伊東長詮および上野七日市藩七代藩主 前田利尚室)
 
- 織部
 
- 於鷹(播磨山崎藩四代藩主 本多忠堯室)
 
 
- 相良頼峯
 
- 
- 生没年:1735-1758
 
- 父:肥後人吉藩六代藩主 相良長在
 
- 幼名:政太郎
 
- 従五位下
 
- 志摩守
 
- 1738-1758 肥後人吉藩七代藩主
 
- 正室:
 
- 1737-1759 (養子)頼央
 
 
- 相良頼央
 
- 
- 生没年:1737-1759
 
- 父:肥後人吉藩六代藩主 相良長在
 
- 義父:肥後人吉藩七代藩主 相良頼峯
 
- 幼名:頼母
 
- 通称:庄次郎
 
- 初名:内田滋氏
 
- 従五位下
 
- 遠江守
 
- 1758-1759 肥後人吉藩八代藩主
 
- 正室:
 
- 1752-1762 (養子)晃長
 
- 1749-1767 (養子)頼完
 
 
- 相良晃長
 
- 
- 生没年:1752-1762
 
- 父:日向高鍋藩六代藩主 秋月種美
 
- 義父:肥後人吉藩八代藩主 相良頼央
 
- 幼名:長次郎、民部
 
- 別名:頼完
 
- 1759-1762 肥後人吉藩九代藩主
 
- 正室:
 
 
- 相良頼完
 
- 
- 生没年:1749-1767
 
- 父:権大納言 鷲尾隆熙
 
- 義父:肥後人吉藩八代藩主 相良頼央
 
- 幼名:鷲尾五十丸、相良長次郎
 
- 1765 従五位下
 
- 1765 近江守
 
- 1762-1767 肥後人吉藩九代藩主
 
- 正室:
 
- 1750-1769 (養子)福将
 
 
- 相良福将
 
- 
- 生没年:1750-1769
 
- 父:美濃苗木藩八代藩主 遠山友明
 
- 義父:肥後人吉藩九代藩主 相良頼完
 
- 幼名:源次郎
 
- 初名:遠山友充
 
- 1767 従五位下
 
- 1767 越前守
 
- 1767-1769 肥後人吉藩十代藩主
 
- 正室:前田氏
 
- 1752-1813 (養子)長寛
 
 
- 相良長寛
 
- 
- 生没年:1752-1813
 
- 父:備前岡山藩四代藩主 池田宗政
 
- 義父:肥後人吉藩十代藩主 相良福将
 
- 幼名:護之進
 
- 初名:池田政長、長泰、相良長泰
 
- 1769-1802 肥後人吉藩十一代藩主
 
- 1770 従五位下
 
- 1770 壱岐守
 
- 正室:五百姫(父:摂津尼崎藩二代藩主 松平忠名)
 
- 義休
 
- 側室:観智院 浜崎名美恵
 
- 1774-1856 頼徳
 
- 側室:阿川氏
 
- 側室:中村氏
 
- 於愛
 
- 頼匡
 
- 於登那(米良則順室)
 
- -1797 慶姫、璟姫(越後新発田藩九代藩主 溝口直侯室)
 
- 大島義徳
 
- 於盈
 
- 万江頼順
 
- 於基
 
- 戸川達義
 
- 於盛
 
 
- 相良頼徳
 
- 
- 生没年:1774-1856
 
- 父:肥後人吉藩十一代藩主 相良長寛
 
- 幼名:英次郎
 
- 通称:武之進、左京
 
- 1794 従五位下
 
- 1794 志摩守
 
- 1802-1818 肥後人吉藩十二代藩主
 
- 紀伊守
 
- 対馬守
 
- 正室:銉(父:伊予西条藩六代藩主 松平頼謙)
 
- 於蓮
 
- 於幸
 
- 側室:侍女
 
- 1798-1850 頼之
 
- 於雅(竹中重英室)
 
- 於益(相良頼為室)
 
- 頼由
 
- 1810-1842 頼直
 
- 万江頼保
 
- 於葉
 
- 於源
 
 
- 相良頼直
 
- 
- 生没年:1810-1842
 
- 父:肥後人吉藩十二代藩主 相良頼徳
 
- 義父:相良頼為
 
- 幼名:陽之助
 
- 通称:左仲、左中、佐中
 
- 正室:
 
- 福直
 
 
- 相良頼之
 
- 
- 生没年:1798-1850
 
- 父:肥後人吉藩十二代藩主 相良頼徳
 
- 幼名:護之進、英次郎
 
- 初名:頼重
 
- 1814 従五位下
 
- 1814 近江守
 
- 1818-1839 肥後人吉藩十三代藩主
 
- 1824 壱岐守
 
- 紀伊守
 
- 正室:於賀、令(父:石見津和野藩八代藩主 亀井矩賢)
 
- 側室:慶寿院 浦崎 於福
 
- 1824-1855 長福
 
- 準之助
 
- 於栄
 
- 於保(米良則忠および宮原健之助室)
 
- 1836-1903 池田章政(池田氏へ)
 
- 於英(相良中務室)
 
- 1841-1885 頼基
 
- 貞四郎
 
 
- 相良長福
 
- 
- 生没年:1824-1855
 
- 父:肥後人吉藩十三代藩主 相良頼之
 
- 幼名:英次郎、武之進
 
- 1838 従五位下
 
- 1838 遠江守
 
- 1839-1855 肥後人吉藩十四代藩主
 
- 壱岐守
 
- 正室:操姫(父:肥前大村藩十代藩主 大村純昌)
 
- 1854-1924 頼紹
 
- 娘(蓑田司馬室)
 
- 1841-1885 (養子)頼基
 
 
- 相良頼基
 
- 
- 生没年:1841-1885
 
- 父:肥後人吉藩十三代藩主 相良頼之
 
- 義父:肥後人吉藩十四代藩主 相良長福
 
- 幼名:元三郎
 
- 初名:為知
 
- 1855-1869 肥後人吉藩十五代藩主
 
- 1856 従五位下
 
- 1856 越前守
 
- 1869-1871 人吉藩知事
 
- 1871 人吉県令
 
- 遠江守
 
- 正室:栄姫(父:出羽米沢藩十二代藩主 上杉斉憲)
 
- 継室:永(父:右大臣 徳大寺公純)
 
- 元三郎
 
- 豊寿丸
 
- 虎若
 
- 於寿々
 
- 1876-1966 頼綱
 
- 1877-1953 弘子(夫:子爵 京極高備)
 
- 1879- 基孝
 
- 1881-1926 島津久賢(島津氏へ)
 
- 基式
 
- 1854-1924 (養子)頼紹
 
 
- 相良頼紹
 
- 
- 生没年:1854-1924
 
- 父:肥後人吉藩十四代藩主 相良長福
 
- 義父:肥後人吉藩十五代藩主 相良頼基
 
- 幼名:武之進
 
- 1872 従五位
 
- 1884-1924 子爵
 
- 1890 貴族院議員
 
- 1897 貴族院議員
 
- 妻:徳大寺中子(父:右大臣 徳大寺公純)
 
- 貞子(夫:福岡秀猪)
 
- 1881- 鴻子(夫:杉村虎一)
 
- 1876-1966 (養子)頼綱
 
 
- 相良頼綱
 
- 
- 生没年:1876-1966
 
- 父:肥後人吉藩十五代藩主 相良頼基
 
- 義父:子爵 相良頼紹
 
- 1924-1946 子爵
 
- 妻:稲葉壽子(父:稲葉久通)
 
- 1904- 頼知
 
- 1906-1952 嶋子(夫:伯爵 真田幸治)
 
- 1909- 充子(夫:伊藤銃次郎)
 
- 1911- 綱二
 
 
- 相良頼知 
 
- 
- 生没年:1904-
 
- 父:子爵 相良頼綱
 
- 妻:秋葉いね1907-1991(父:秋葉徳治郎)
 
- 1944- 知重
 
- 1932- 頼正(妻:大崎初江1932-)
 
- 1936- 清子
 
- 1938- 勝子(夫:戸辺和延)
 
- 1942- 知達(妻:樋口ケイ子1951-)
 
 
 
関連コンテンツ