田沼氏
- 田沼義房
 
- 
- 生没年:
 
- 父:
 
- 正室:
 
- 1686-1735 意行
 
 
- 田沼意行
 
- 
- 生没年:1686-1735
 
- 父:田沼義房
 
- 義父:田代高近
 
- 紀州藩士
 
- 1716 旗本
 
- 1724 従五位下
 
- 1724 主殿頭
 
- 1734 小納戸頭取
 
- 正室:田代辰(義父:田代高近)
 
- 1719-1788 意次
 
- 意誠
 
- 意満
 
 
- 田沼意次
 
- 
- 生没年:1719-1788
 
- 父:主殿頭 田沼意行
 
- 幼名:龍助
 
- 1734 西丸小姓
 
- 1737 従五位下
 
- 1737 主殿頭
 
- 1747 小姓組番頭格
 
- 1748 小姓組番頭
 
- 1751 御側御用取次側衆
 
- 1767 側用人
 
- 1767 従四位下
 
- 1767-1786 遠江相良藩初代藩主
 
- 1769 侍従
 
- 1769-1722 老中格
 
- 1722-1786 老中
 
- 1787 蟄居
 
- 正室:(父:一橋家家老 伊丹直賢)
 
- 継室:(父:黒沢定紀)
 
- 1749-1784 意知
 
- 勇次郎
 
- 勝助
 
- 側室:田代氏
 
- 1759-1836 意正
 
- 松三郎
 
- 1763-1782 土方雄貞(土方氏へ)
 
- 1765-1787 九鬼隆棋(九鬼氏へ)
 
- -1774 千賀(遠江横須賀藩四代藩主 西尾忠移室)
 
- -1774 宝池院(越後与板藩六代藩主 井伊直朗室)
 
- (養子)娘(父:新見正則、武蔵岩槻藩二代藩主 大岡忠喜および伊勢菰野藩七代藩主 土方雄年室)
 
 
- 田沼意知
 
- 
- 生没年:1749-1784
 
- 父:遠江相良藩初代藩主 田沼意次
 
- 1767 従五位下
 
- 1767 大和守
 
- 1781 奏者番
 
- 1783 若年寄
 
- 播磨守
 
- 山城守
 
- 正室:(父:石見浜田藩初代藩主 松平康福)
 
- 1773-1796 意明
 
- 1780-1800 意壱
 
- 1782-1803 意信
 
- 娘(安房館山藩二代藩主 稲葉正武および伊勢菰野藩九代藩主 土方義苗室、父:一橋家家老 田沼意致)
 
 
- 田沼意明
 
- 
- 生没年:1773-1796
 
- 父:若年寄 田沼意知
 
- 1787 遠江相良藩二代藩主
 
- 1787-1796 陸奥下村藩初代藩主
 
- 従五位下
 
- 下野守
 
- 正室:(父:出羽高畠藩初代藩主 織田信浮)
 
- 1780-1800 (養子)意壱
 
 
- 田沼意壱
 
- 
- 生没年:1780-1800
 
- 父:若年寄 田沼意知
 
- 義父:陸奥下村藩初代藩主 田沼意明
 
- 幼名:万吉、万之助
 
- 別名:意吉
 
- 従五位下
 
- 左衛門佐
 
- 1796-1800 陸奥下村藩二代藩主
 
- 正室:(父:新見正偏)
 
- 1782-1803 (養子)意信
 
 
- 田沼意信
 
- 
- 生没年:1782-1803
 
- 父:若年寄 田沼意知
 
- 義父:陸奥下村藩二代藩主 田沼意壱
 
- 幼名:鎌之丞
 
- 従五位下
 
- 主計頭
 
- 1800-1803 陸奥下村藩三代藩主
 
- 正室:(父:松平頼陽、義父:常陸府中藩七代藩主 松平頼前)
 
- 1784-1804 (養子)意定
 
 
- 田沼意誠 
 
- 
- 生没年:
 
- 父:田沼意行
 
- 正室:
 
- 1741-1796 意致
 
 
- 田沼意致 
 
- 
- 生没年:1741-1796
 
- 父:田沼意誠
 
- 1774 西丸目付
 
- 1778 一橋家家老
 
- 正室:
 
- 意英
 
- 1784-1804 意定
 
- 娘(安房館山藩二代藩主 稲葉正武および伊勢菰野藩九代藩主 土方義苗室、義父:若年寄 田沼意知)
 
 
- 田沼意定
 
- 
- 生没年:1784-1804
 
- 父:一橋家家老 田沼意致
 
- 義父:陸奥下村藩三代藩主 田沼意信
 
- 幼名:幾之助
 
- 従五位下
 
- 主計頭
 
- 1803-1804 陸奥下村藩四代藩主
 
- 正室:(父:稲生正方)
 
- 1759-1836 (養子)意正
 
 
- 田沼意正
 
- 
- 生没年:1759-1836
 
- 父:遠江相良藩初代藩主 田沼意次
 
- 義父:駿河沼津藩初代藩主 水野忠友
 
- 義父:陸奥下村藩四代藩主 田沼意定
 
- 初名:水野忠徳、田代玄蕃
 
- 通称:金弥、玄蕃
 
- 1775 従五位下
 
- 1775 中務少輔
 
- 1804-1823 陸奥下村藩五代藩主
 
- 1804 玄蕃頭
 
- 1806 大番頭
 
- 1819 若年寄
 
- 1823-1836 遠江相良藩初代藩主
 
- 1825-1834 側用人
 
- 1825 従四位下
 
- 内膳正
 
- 正室:八重姫(父:駿河沼津藩初代藩主 水野忠友)
 
- ?-1861 意留
 
- 1830-1850 柳生俊能(柳生氏へ)
 
- -1845 娘(大和柳生藩十代藩主 柳生俊章室)
 
 
- 田沼意留
 
- 
- 生没年:?-1861
 
- 父:遠江相良藩初代藩主 田沼意正
 
- 幼名:熊五郎
 
- 通称:楽山
 
- 1819 従五位下
 
- 1819 備前守
 
- 1836-1840 遠江相良藩二代藩主
 
- 正室:(父:越後村松藩六代藩主 堀直教)
 
- 継室:分部岩(父:近江大溝藩八代藩主 分部光実)
 
- 1819-1870 意尊
 
- 娘(豊後森藩九代藩主 久留島通容室)
 
 
- 田沼意尊
 
- 
- 生没年:1819-1870
 
- 父:遠江相良藩二代藩主 田沼意留
 
- 幼名:金弥
 
- 1840-1868 遠江相良藩三代藩主
 
- 1840 大坂定番
 
- 1861-1866 若年寄
 
- 1868-1869 上総小久保藩主
 
- 1869-1870 小久保藩知事
 
- 従五位下
 
- 玄蕃頭
 
- 正室:蓮(父:豊後森藩八代藩主 久留島通嘉)
 
- 1867-1873 智恵
 
- 1868- 路(夫:子爵 小笠原長育)
 
- 1855-? (養子)意斉
 
 
- 田沼意斉
 
- 
- 生没年:1855-?
 
- 父:武蔵岩槻藩七代藩主 大岡忠恕
 
- 義父:遠江相良藩三代藩主 田沼意尊
 
- 幼名:金弥
 
- 1870-1871 小久保藩知事
 
- 1873 離籍
 
- 正室:
 
- 1867-1873 (養子)智恵
 
 
- 田沼智恵
 
- 
- 生没年:1867-1873
 
- 父:遠江相良藩三代藩主 田沼意尊
 
- 義父:小久保藩知事 田沼意斉
 
- 1873-1874 当主
 
- 1878-1880 当主
 
- 夫:田沼忠千代(滝脇信広)
 
- 夫:田沼望
 
- 1882-1923 正
 
- 1884-1907 愛(夫:伊藤吉三郎)
 
- 1889-1942 貢二
 
- 1896-1967 朔子(夫:熊沢肆)
 
 
- 田沼望 
 
- 
- 生没年:1863-1900
 
- 父:明経博士 伏原宣論
 
- 1884-1900 子爵
 
- 貴族院議員
 
- 妻:田沼智恵
 
- 1882-1923 正
 
- 1884-1907 愛(夫:伊藤吉三郎)
 
- 1889-1942 貢二
 
- 1896-1967 朔子(夫:熊沢肆)
 
 
- 田沼正 
 
- 
- 生没年:1882-1923
 
- 父:子爵 田沼望
 
- 1900-1920 子爵
 
- 1920 爵位返上
 
- 妻:
 
- 1889-1942 (養子)貢二
 
 
- 田沼貢二 
 
- 
- 生没年:1889-1942
 
- 父:子爵 田沼望
 
- 義父:子爵 田沼正
 
- 妻:小泉志ゲ1892-1945(父:小泉康一郎)
 
- 1924- 道雄
 
- 1925- 秀雄
 
 
- 田沼道雄 
 
- 
- 生没年:1924-
 
- 父:田沼貢二
 
- 妻:日向玉1934-(父:日向国治)
 
- 1961- 登
 
- 1964- 智
 
 
 
関連コンテンツ