松井松平家
- 松井忠直 
 
- 
- 生没年:
 
- 父:松井為維?
 
- 別名:忠信
 
- 通称:金四郎
 
- 正室:
 
- 1521-1583 松平康親
 
- 光次
 
- 娘(東条松平忠茂室)
 
 
- 松平康親
 
- 
- 生没年:1521-1583
 
- 父:松井忠直
 
- 初名:松井忠次
 
- 通称:金四郎、左近将監、左近尉、左近
 
- 1575 周防守
 
- 正室:(父:江原政秀)
 
- ?-1639 唐梅院 花(近江彦根藩初代藩主 井伊直政室、義父:征夷大将軍 徳川家康)
 
- 継室:(父:松平重吉)
 
- 1568-1640 康重?
 
- 忠喬
 
- (養子)娘(父:石川康正、大岡忠政室)
 
- (養子)娘(父:石川康正)
 
- (養子)娘(父:石川康正)
 
- (養子)娘(父:石川康正)
 
- (養子)娘(父:石川康正)
 
 
- 松平康重
 
- 
- 生没年:1568-1640
 
- 父:周防守 松平康親?
 
- 父:征夷大将軍 徳川家康?
 
- 通称:次郎、左近丞
 
- 初名:康次
 
- 伊豆三枚橋城主
 
- 1590-1601 武蔵騎西藩主
 
- 1601-1608 常陸笠間藩主
 
- 1608 丹波八上藩主
 
- 1608-1619 丹波篠山藩主
 
- 1619-1640 和泉岸和田藩初代藩主
 
- 1634 従四位下
 
- 周防守
 
- 正室:(父:美濃大垣藩初代藩主 石川康通)
 
- 継室:(父:美濃高須藩初代藩主 徳永寿昌)
 
- 1604-1630 康政
 
- 1615-1675 康映
 
- 康命
 
- 康紀
 
- 康敬
 
- 康久
 
- 光明院 林(石見津和野藩初代藩主 亀井政矩室)
 
- 慶寿院(豊前中津藩初代藩主 小笠原長次室)
 
- 娘(権中納言 西園寺公満室)
 
- 娘(越後与板藩初代藩主 牧野康成室)
 
- 娘(松平利綱室)
 
- 娘(豊後府内藩二代藩主 竹中重義室)
 
- 娘(岡田元直室)
 
- 娘(貫名重用室)
 
- 娘(貝塚某室)
 
 
- 松平康政
 
- 
- 生没年:1604-1630
 
- 父:和泉岸和田藩初代藩主 松平康重
 
- 1618 従五位下
 
- 1618 左近大夫
 
- 正室:(父:若狭小浜藩初代藩主 酒井忠勝)
 
- 康朗
 
- 娘(備後福山藩三代藩主 水野勝貞室)
 
 
- 松平康映
 
- 
- 生没年:1615-1675
 
- 父:和泉岸和田藩主 松平康重
 
- 幼名:松千代丸
 
- 1633 従五位下
 
- 1633 淡路守
 
- 1640 和泉岸和田藩二代藩主
 
- 1640-1649 播磨山崎藩主
 
- 1649-1674 石見浜田藩初代藩主
 
- 周防守
 
- 正室:(父:和泉岸和田藩初代藩主 岡部宣勝)
 
- 1657-1727 康宦
 
- 村瀬康致
 
- 松仙院(播磨龍野藩初代藩主 脇坂安政室)
 
 
- 松平康宦
 
- 
- 生没年:1657-1727
 
- 父:石見浜田藩初代藩主 松平康映
 
- 幼名:松千代丸
 
- 別名:康長、康賢、康程
 
- 1671 従五位下
 
- 1671 主計頭
 
- 1675-1705 石見浜田藩二代藩主
 
- 1675 周防守
 
- 1705 弾正少弼
 
- 正室:(父:武蔵忍藩二代藩主 阿部正能)
 
- 1679-1713 康員
 
- 1686-1709 康房
 
 
- 松平康員
 
- 
- 生没年:1679-1713
 
- 父:石見浜田藩二代藩主 松平康宦
 
- 幼名:仙次郎、源之助
 
- 別名:康倫、康博
 
- 1693 従五位下
 
- 1693 采女正
 
- 1695 和泉守
 
- 1700 備中守
 
- 1705-1709 石見浜田藩三代藩主
 
- 1705 周防守
 
- 1709 伊勢守
 
- 正室:(父:下総関宿藩初代藩主 久世重之)
 
- 1686-1709 (養子)康房
 
- 1685-1736 (養子)康豊
 
 
- 松平康房
 
- 
- 生没年:1686-1709
 
- 父:石見浜田藩二代藩主 松平康宦
 
- 義父:石見浜田藩三代藩主 松平康員
 
- 1706 従五位下
 
- 1706 信濃守
 
- 正室:(父:井上正幸)
 
- 娘(義父:石見浜田藩四代藩主 松平康豊)
 
 
- 松平康豊
 
- 
- 生没年:1685-1736
 
- 父:松平康郷
 
- 義父:石見浜田藩三代藩主 松平康員
 
- 幼名:伝十郎
 
- 通称:丹下、式部
 
- 1709 書院番士
 
- 1709-1735 石見浜田藩四代藩主
 
- 1709 従五位下
 
- 1709 周防守
 
- 正室:(父:亀井矩致、義父:亀井茲親)
 
- 1719-1789 康福
 
- 娘(信濃高遠藩三代藩主 内藤頼由室)
 
 
- 松平康福
 
- 
- 生没年:1719-1789
 
- 父:石見浜田藩四代藩主 松平康豊
 
- 1736-1759 石見浜田藩五代藩主
 
- 1736 周防守
 
- 1749 奏者番
 
- 1759 寺社奉行
 
- 1759-1762 下総古河藩主
 
- 1760-1762 大坂城代
 
- 1762-1769 三河岡崎藩主
 
- 1762-1764 西の丸老中
 
- 1764-1788 本丸老中
 
- 1769-1789 石見浜田藩初代藩主
 
- 侍従
 
- 正室:(父:上野沼田藩初代藩主 土岐頼稔)
 
- -1817 峯姫(石見浜田藩二代藩主 松平康定室)
 
- 娘(若年寄 田沼意知室)
 
- -1777 数子(美濃岩村藩四代藩主 松平乗保室)
 
- 1748-1807 (養子)康定
 
 
- 松平康定
 
- 
- 生没年:1748-1807
 
- 父:前田房長、母:青木直宥
 
- 義父:旗本 松平康敬
 
- 義父:石見浜田藩初代藩主 松平康福
 
- 幼名:吉五郎
 
- 1768 従五位下
 
- 1768 左京亮
 
- 1789-1807 石見浜田藩二代藩主
 
- 1789 周防守
 
- 1795 奏者番
 
- 1798 寺社奉行
 
- 正室:峯姫(父:石見浜田藩初代藩主 松平康福)
 
- 娘
 
- 娘
 
- -1805 万喜姫(石見浜田藩三代藩主 松平康任)
 
- 1779-1841 (養子)康任
 
- 1783-1861 (養子)康保
 
 
- 松平康保
 
- 
- 生没年:1783-1861
 
- 父:前田清長
 
- 義父:石見浜田藩二代藩主 松平康定
 
- 幼名:熊吉
 
- 1796 従五位下
 
- 左京亮
 
- 修理亮
 
- 1799 廃嫡
 
- 正室:
 
- 賢太郎
 
- 政之助
 
- 歌(前田長徳室、義父:前田長義)
 
 
- 松平康任
 
- 
- 生没年:1779-1841
 
- 父:松平康道、母:五島盛道
 
- 義父:石見浜田藩二代藩主 松平康定
 
- 通称:軍次郎
 
- 従四位下
 
- 侍従
 
- 周防守
 
- 1807-1835 石見浜田藩三代藩主
 
- 1817 寺社奉行
 
- 1822 大坂城代
 
- 1825 京都所司代
 
- 1826-1835 老中
 
- 1835 仙台騒動
 
- 1835 下野守
 
- 正室:万喜姫(父:石見浜田藩二代藩主 松平康定)
 
- 1809-1831 康寿
 
- 1810-1868 康爵
 
- 1815-1886 聡子(下野壬生藩六代藩主 鳥居忠挙室)
 
- 1820-1892 達、清香(石見津和野藩十代藩主 亀井茲方および信濃諏訪藩九代藩主 諏訪忠誠室)
 
- 1821-1862 康圭
 
- 知姫(伊予今治藩八代藩主 松平定芝室)
 
- -1855 簾子(越前鯖江藩七代藩主 間部詮勝室)
 
- -1838 愛姫(越後新発田藩十一代藩主 溝口直溥室)
 
- -1880 峯松(丹波園部藩八代藩主 小出英発室)
 
- -1885 (養子)彩(陸奥白河藩三代藩主 阿部正瞭室、父:摂津高槻藩十代藩主 永井直与)
 
 
- 松平康寿
 
- 
- 生没年:1809-1831
 
- 父:石見浜田藩三代藩主 松平康任
 
- 左近将監
 
- 正室:勝姫(父:薩摩藩九代藩主 島津斉宣、義父:薩摩藩十代藩主 島津斉興)
 
 
- 松平康爵
 
- 
- 生没年:1810-1868
 
- 父:石見浜田藩三代藩主 松平康任
 
- 従五位下
 
- 左近将監
 
- 周防守
 
- 1835-1836 石見浜田藩四代藩主
 
- 1836-1854 陸奥棚倉藩初代藩主
 
- 正室:堅姫(父:豊後臼杵藩十一代藩主 稲葉雍通)
 
- 1843-1908 鏐女(摂津三田藩十三代藩主 九鬼隆義室)
 
- 1821-1862 (養子)康圭
 
- 1842- (養子)智鏡院(常陸麻生藩十三代藩主 新庄直彪室、父:新庄直行)
 
 
- 松平康圭
 
- 
- 生没年:1821-1862
 
- 父:石見浜田藩三代藩主 松平康任
 
- 義父:石見浜田藩四代藩主 松平康爵
 
- 従五位下
 
- 左近将監
 
- 周防守
 
- 1854-1862 陸奥棚倉藩二代藩主
 
- 正室:竹子(父:三河挙母藩四代藩主 内藤政成、義父:三河挙母藩五代藩主 内藤政優)
 
- 1849-1864 康泰
 
- 1853- 鈴子(夫:子爵 鳥居忠文)
 
 
- 松平康泰
 
- 
- 生没年:1849-1864
 
- 父:陸奥棚倉藩二代藩主 松平泰圭
 
- 幼名:盤岩
 
- 従五位下
 
- 周防守
 
- 1862-1864 陸奥棚倉藩三代藩主
 
- 正室:
 
- 1830-1904 (養子)康英
 
 
- 松平康英
 
- 
- 生没年:1830-1904
 
- 父:松平康済
 
- 義父:陸奥棚倉藩三代藩主 松平康泰
 
- 通称:万太郎
 
- 初名:康直
 
- 1851-1852 駿府加番
 
- 1855 火事場見廻役
 
- 1858 寄合肝煎
 
- 1859-1860 外国奉行
 
- 1859 従五位下
 
- 1859 石見守
 
- 1859 神奈川奉行
 
- 1861 外国奉行
 
- 1863 勘定奉行
 
- 1864 大目付
 
- 1864 江戸南町奉行
 
- 1864-1866 陸奥棚倉藩四代藩主
 
- 1865 周防守
 
- 1865 奏者番
 
- 1865 寺社奉行
 
- 1865 老中
 
- 1865-1867 外国事務取扱
 
- 1865 従四位下
 
- 1865-1868 老中
 
- 1865 侍従
 
- 1866-1867 海軍事務取扱
 
- 1866-1869 武蔵川越藩初代藩主
 
- 1867 会計総裁
 
- 1887 正四位
 
- 1893 従三位
 
- 1904 従二位
 
- 正室:鍵姫-1862(父:松平康正)
 
- 継室:鍋島直子1842-1912(父:鍋島直正)
 
- 男
 
- 1871-1915 松井康義
 
- 1873-1923 鉦(夫:子爵 六郷政賢)
 
- 1879- 鉚(夫:子爵 酒井忠亮)
 
- 1854-1923 (養子)康載
 
 
- 松平康載
 
- 
- 生没年:1854-1923
 
- 父:信濃松本藩八代藩主 戸田光庸
 
- 義父:武蔵川越藩初代藩主 松平康英
 
- 幼名:錦之進
 
- 別名:戸田央、板倉勝観
 
- 1869 武蔵川越藩二代藩主
 
- 1869 従五位下
 
- 1869 周防守
 
- 1869-1871 川越藩知事
 
- 1880 戸田央
 
- 1886 板倉勝観
 
- 1886 従五位
 
- 正室:板倉花子
 
- 1888-1964 板倉勝央(板倉氏へ)
 
- 1889-1916 板倉勝陽
 
- 1871-1915 (養子)松井康義
 
 
- 松井康義 
 
- 
- 生没年:1871-1915
 
- 父:武蔵川越藩初代藩主 松平康英
 
- 義父:武蔵川越藩二代藩主 松平康載
 
- 幼名:栄松
 
- 1884-1915 子爵
 
- 1954 従四位
 
- 妻:松浦正子(父:肥前平戸藩十二代藩主 松浦詮)
 
- 1897-1945 康昭
 
- 1899-1969 倫子
 
- 1910- 憲子
 
 
- 松井康昭 
 
- 
- 生没年:1897-1945
 
- 父:子爵 松井康義
 
- 1915-1945 子爵
 
- 妻:伊達璋子(父:伯爵 伊達邦宗)
 
- 1923- 康輝
 
- 1927- 康博
 
 
- 松井康博 
 
- 
- 生没年:1927-
 
- 父:子爵 松井康昭
 
- 妻:相馬佐多子(父:相馬正胤)
 
 
- 松井康輝 
 
- 
- 生没年:1923-
 
- 父:子爵 松井康昭
 
- 1945-1947 子爵
 
- 妻:田端治子1927-(父:田端幸三郎)
 
 
 
関連コンテンツ