- 錦小路幸基
-
- 生没年:
- 父:典薬頭 丹波重直
- 初名:丹波頼直
- 典薬頭
- 1429 従三位
- 1431 出家
- 妻:
- 篤忠
- 錦小路篤忠
-
- 生没年:
- 父:典薬頭 錦小路幸基
- 典薬頭
- 治部卿
- 右京大夫
- 1460 従三位
- 1464 正三位
- 1465 出家
- 妻:
- 定基
- 錦小路定基
-
- 生没年:
- 父:典薬頭 錦小路篤忠
- 正四位下
- 妻:
- 秀直
- 錦小路秀直
-
- 生没年:
- 父:錦小路定基
- 別名:季直
- 正四位上
- 典薬頭
- 左馬頭
- 大膳大夫
- 妻:
- 1493-1548 盛直
- 錦小路盛直
-
- 生没年:1493-1548
- 父:典薬頭 錦小路秀直
- 1495 従五位下
- 1505 刑部少輔
- 1508 従五位上
- 1512 正五位下
- 1516 従四位下
- 1520 従四位上
- 1521 施薬院使
- 1523 典薬頭
- 1523 侍医
- 1536 正四位下
- 1536 刑部卿
- 1541 従三位
- 1543-1548 相模下向
- 妻:
- 1667-1735 (再興)頼庸
- 錦小路頼庸
-
- 生没年:1667-1735
- 父:宮内大輔 舟橋頼季
- 義父:刑部卿 錦小路盛直
- 1707 錦小路家再興
- 右京権大夫
- 典薬頭
- 従四位上
- 妻:
- 1705-1756 (養子)尚秀
- (養子)見性院 中御門院町局 伊予(父:小森頼季、義父:権中納言 石井行康)
- 錦小路尚秀
-
- 生没年:1705-1756
- 父:権大納言 岡崎国久
- 義父:右京権大夫 錦小路頼庸
- 初名:宗春
- 1723 正六位上
- 1723 式部大丞
- 1723 蔵人
- 1724 典薬助
- 1726-1735 典薬頭
- 1735 従五位下
- 1735 図書頭
- 1736 従五位上
- 1737 正五位下
- 1742 従四位下
- 1747 従四位上
- 1751 正四位下
- 1756 従三位
- 妻:(父:右京権大夫 津守国該)
- 1743-1797 頼尚
- 錦小路頼尚
-
- 生没年:1743-1797
- 父:図書頭 錦小路尚秀
- 1757 正六位上
- 1757 式部大丞
- 1757 蔵人
- 1757 典薬助
- 1761-1776 典薬頭
- 1765 図書頭
- 1765 従五位下
- 1766 従五位上
- 1767 正五位下
- 1767 中務少輔
- 1769 従四位下
- 1771 従四位上
- 1772 中務大輔
- 1773 正四位下
- 1777 修理大夫
- 1777 従三位
- 1781 踏歌外弁
- 1782 正三位
- 妻:(父:権大納言 日野資枝)
- 女:家女房
- 1767-1827 頼理
- 1773-1846 津守国礼(津守氏へ)
- 錦小路頼理
-
- 生没年:1767-1827
- 父:修理大夫 錦小路頼尚
- 1774 正六位上
- 1774 民部大丞
- 1774 蔵人
- 1776 治部権大輔
- 1776 従五位下
- 1777 典薬頭
- 1777 右馬頭
- 1779 従五位上
- 1783 正五位下
- 1786 従四位下
- 1788 中務権少輔
- 1790 従四位上
- 1793 正四位下
- 1794 中務大輔
- 1799 従三位
- 1804 正三位
- 1805-1827 修理大夫
- 1815 踏歌外弁
- 妻:玉泉院 日野矩子(父:権大納言 日野資矩)
- 1803-1851 頼易
- -1866 やす姫(義父:松波光寧、浅野高平室)
- 錦小路頼易
-
- 生没年:1803-1851
- 父:修理大夫 錦小路頼理
- 1831 右京大夫
- 1833 従四位上
- 1834 中務権少輔
- 1837 正四位下
- 1844 中務少輔
- 妻:
- 1831-1853 祥姫
- 1835-1864 (養子)頼徳
- 錦小路頼徳
-
- 生没年:1835-1864
- 父:文章博士 唐橋在久?
- 父:大蔵卿 豊岡治資?
- 義父:右京大夫 錦小路頼易
- 別名:桑原頼太郎
- 1851 従五位下
- 1853 大和権介
- 1855 従五位上
- 1858 従四位下
- 1862 右馬頭
- 1862 従四位上
- 1870 贈正四位
- 妻:重姫(父:参議 唐橋在経)
- 1851-1871 誠子(東久世通暉室)
- 慶子(夫:錦小路頼言、義父:左近衛権中将 小倉輔季)
- 1856-1934 経子(栗山三郎室)
- 1852-1884 (養子)頼言
- 錦小路頼言
-
- 生没年:1852-1884
- 父:左近衛権中将 小倉輔季
- 義父:右馬頭 錦小路頼徳
- 従五位
- 丹波権介
- 妻:錦小路慶子(父:右馬頭 錦小路頼徳、義父:左近衛権中将 小倉輔季
- 1879-1897 益子
- 1880- 徳子
- 錦小路益子
-
- 生没年:1879-1897
- 父:錦小路頼言
- 1880-1898 当主
- 夫:子爵 錦小路在明
- 錦小路在明
-
- 生没年:1869-1911
- 父:子爵 唐橋在綱
- 1898-1911 子爵
- 東宮主事
- 妻:錦小路益子
- 1903-1950 (養子)頼孝
- 錦小路頼孝
-
- 生没年:1903-1950
- 父:子爵 唐橋在正
- 義父:子爵 錦小路在明
- 初名:唐橋在孝
- 1912-1947 子爵
- 1939 貴族院議員
- 妻:油小路昊子(父:伯爵 油小路隆元)
- 1930- 達子(夫:林勇三)
- 1934-1992 頼昭
- 1937- 素子(夫:中村良一)
- 1942- 邦子
- 1944- 頼忠
- 錦小路頼昭
-
- 生没年:1934-1992
- 父:子爵 錦小路頼孝
- 妻:鈴木正子1935-(父:鈴木信男)
- 1972- 尚宏