Reichsarchiv ~世界帝王事典~

桓武平氏(高望流)

高望王(平高望)
生没年:-916
父:高見王
889 賜平朝臣姓
従五位下
正親正
898 上総介
妻:(父:藤原良方)
?-935 国香
?-939 良兼
-918 良持(良将)
上総介鎮守府将軍 良繇
妻:(父:藤原範世)
886?-952? 良文
女:
良広(子:経邦)
良茂
娘(常陸介 藤原維幾妾)
平良文 
生没年:886?-952?
父:上総介 平高望
通称:村岡五郎
従五位上
陸奥守
鎮守府将軍
妻:(父:大野茂吉?)
忠輔
宗平
忠頼
義澄
932?-? 忠光(三浦氏へ)
平良兼
生没年:
父:上総介 平高望
下総介
妻:(父:源護)
公連
下総介 公元
良子(夫:平将門
平良持(良将)
生没年:-918
父:上総介 平高望
鎮守府将軍
妻:(父:犬養春枝?)
?-940 将門
将頼(御厨三郎)
将平(大葦原四郎)
将文
将武
将為
将種
平将門
生没年:?-940
父:鎮守府将軍 平良持(良将)
瀧口小二郎、相馬小次郎
939 新皇
妻:(父:平良兼
平国香
生没年:-935
父:上総介 平高望
従五位下
常陸大掾
鎮守府将軍
妻:(父:源護)
-989 貞盛
繁盛
下野守 兼任
維茂?
平繁盛 
生没年:
父:鎮守府将軍 平国香
常陸大掾
妻:(父:斎部俊成)
兼忠
維幹
維茂
安忠
平安忠 
生没年:
父:常陸大掾 平繁盛
妻:
岩城則道(岩城氏へ)
泰貞
貞衡
繁衡
忠衡
平維茂 
生没年:
父:常陸大掾 平繁盛
通称:余五、余五将軍
従五位上
信濃守
妻:(父:土佐守 藤原季国)
繁貞
繁兼
繁成
繁職
平貞盛
生没年:-989
父:鎮守府将軍 平国香
鎮守府将軍
陸奥守
左馬助
妻:(父:源護)
(養子)維叙(父:藤原済時)
維将
維敏
維衡(伊勢平氏へ)
平維将
生没年:
父:鎮守府将軍 平貞盛
筑前肥後守
常陸介
妻:
維時
平維時
生没年:
父:平維将
肥前守
上総介
妻:
直方
平直方
生没年:
父:平維時
従五位上上総介
1023 検非違使
1028-1029 平忠常追討使
能登守
上野介
妻:
娘(鎮守府将軍 源頼義室)
阿多見聖範(北条氏へ)
(養子)北条時方
維方

伊勢平氏

平維衡
生没年:
父:鎮守府将軍 平貞盛
陸奥出羽守
上野介
常陸介
伊勢守
妻:陸奥国住人長介
正度
正済
平正度
生没年:
父:平維衡
従四位下
斎宮助
諸陵助
帯刀長
左衛門尉
常陸介
出羽守
越前守
妻:
維盛
貞季
貞能
季衡
貞衡
正衡
娘(藤原永親質)
平正衡
生没年:
父:越前守 平正度
従四位下
検非違使
右衛門尉
1099 出羽守
妻:
?-1121? 正盛
平正盛
生没年:?-1121?
父:出羽守 平正衡
1097 隠岐守
1101 若狭守
1102 若狭守
1107 因幡守
1108 但馬守
1110 丹後守
1113 備前守
1117 従五位上
1119 正五位下
1120 従四位下
1120 讃岐守
妻:
1095-1153 忠盛
貞正
?-1156 忠正
時盛
範延
娘(左衛門権佐 源義忠室)
娘(藤原顕時室)
娘(藤原清隆室)
平忠正
生没年:?-1156
父:讃岐守 平正盛
右馬助
妻:
-1156 崇徳院北面 長盛
-1156 忠綱
-1156 正綱
通正
平忠盛
生没年:1095-1153
父:讃岐守 平正盛
1108 左衛門少尉
1111 検非違使
1113 従五位下
1117 伯耆守
1117 右馬権頭
1120 越前守
1127 従四位下
1127 備前守
1129 従四位上
1130 正四位下
1135 中務大輔
1136 美作守
1144 尾張守
1144 右京大夫
1144 正四位上
1145 播磨守
1149-1152 内蔵頭
1149 皇后宮亮
1151-1153 刑部卿
妻:
(養子)忠重(父:藤原隆重)
女:祇園女御妹-1120
1118-1181 清盛
室:池禅尼 藤原宗子(父:少納言 藤原宗兼
1123-1149 家盛
1133-1186 頼盛
女:(父:陸奥守 源信雅
1124-1185 経盛
女:(父:大宮権大夫 藤原家隆)
1126-1185 教盛
女:鳥羽院女房(丹後守 藤原為忠女?)
1144-1184 忠度
娘(中山顕時室)
娘(藤原隆教室、子:隆親)
平家盛 
生没年:1123-1149
父:刑部卿 平忠盛
1147 正五位下
1147 左兵衛権佐
1147 常陸介
1148 従四位下
1148 右馬頭
妻:
娘(原田種直室)
平経盛
生没年:1124-1185
父:刑部卿 平忠盛
1156 安芸守
1156 常陸介
1157 従五位上
1159 伊賀守
1160 正五位下
1160 従四位下
1160 大宮権大進
1161 左馬権頭
1161 若狭守
1161 従四位上
1162 大宮亮
1163 正四位下
1168 内蔵頭
1170 従三位
1171 讃岐権守
1177 正三位
1178 大宮権大夫
1179 修理大夫
1181 太皇太后宮権大夫
1181 参議
1182 備中権守
1185 壇ノ浦入水
妻:
-1184 経正
1166-1184 経俊
1169-1184 敦盛
刑部大輔 経兼
刑部大輔 広盛
祐円
甲斐守 経光
女院判官 親盛
平経正 
生没年:?-1184
父:参議 平経盛
正四位下
但馬守
皇太后宮亮
左馬権頭
1184 一ノ谷討死
妻:
平経俊 
生没年:1166-1184
父:参議 平経盛
従五位下
若狭守
1184 一ノ谷討死
妻:
平敦盛 
生没年:1169-1184
父:参議 平経盛
通称:無官大夫
従五位下
1184 一ノ谷討死
妻:
平教盛
生没年:1126-1185
父:刑部卿 平忠盛
通称:門脇殿、門脇宰相、門脇中納言
1149 左近将監
1149 蔵人
1151 淡路守
1153 従五位上
1157 正五位下
1158 左馬権頭
1158 大和守
1159 従四位下
1159 越中守
1160 常陸介
1160 従四位上
1160 正四位下
1162 能登守
1164 内蔵頭
1166 春宮亮
1168 蔵人頭
1168 正三位
1168 参議
1169 丹波権守
1181 権中納言
1182 従二位
1183 中納言
1185 壇ノ浦入水
妻:(父:皇后宮大進 藤原資憲
1155-1184 通盛
1160-1185 教経
1169?-1184 蔵人 業盛(一ノ谷討死)
1162-1227 延暦寺法印権大僧都 忠快
盛縁
娘(内大臣 源通親室)
娘(内大臣 平宗盛室)
娘(参議 藤原成経室)
従三位 播磨内侍 中納言典侍 教子(贈左大臣 藤原範季室)
平通盛
生没年:1155-1184
父:中納言 平教盛
別名:公盛
通称:越前三位
1160 従五位下
1164 中務大輔
1165 常陸介
1165 従五位上
1166 左兵衛佐
1168 正五位下
1168 従四位下
1168 能登守
1172 従四位上
1172 正四位下
1176 越前守
1179 能登守
1179 中宮亮
1179 越前守
1183 従三位
1184 一ノ谷討死
室:(父:内大臣 平宗盛
通衡
妾:小宰相(父:刑部卿 藤原憲方
平教経 
生没年:1160-1185
父:中納言 平教盛
別名:国盛
正五位下
能登守
民部大輔
1185 壇ノ浦入水
妻:海御前
平頼盛
生没年:1133-1186
父:刑部卿 平忠盛
通称:池殿、池大納言
1146 皇后宮権少進
1147 蔵人
1147 従五位下
1149 常陸介
1150 従五位上
1153 正五位下
1156 安芸守
1157 右兵衛佐
1157 中務権大輔
1157 従四位下
1158 三河守
1158 従四位上
1159 尾張守
1161 正四位下
1161 太皇太后亮
1161 右馬頭
1162 内蔵頭
1162 修理大夫
1166 大宰大弐
1166 従三位
1167 正三位
1168 参議
1170 尾張権守
1175 遠江権守
1176 権中納言
1180 従二位
1180 正二位
1182 陸奥出羽按察使
1182 中納言
1183 権大納言
1184 権大納言
1185 出家
室:八条院女房(父:法印 寛雅)
1172-1229 光盛
女:(父:藤原親通)
1157?-1233? 保盛
-1183 為盛
保業
仲盛
武蔵守 知重
1166-1224 仁和寺釈迦院大僧都 静遍
宰相局(権中納言 持明院基家室)
法眼 隆弁
平保業
生没年:
父:権大納言 平頼盛
河内守
妻:
伊賀守 保房(子:常陸介 保長)
宮内大夫 光度(子:近江守 貞度、河内大夫 為度)
平保盛
生没年:1157?-1233?
父:権大納言 平頼盛
1163 右兵衛佐
1163 越前守
1165 従五位上
1166 尾張守
1168 正五位下
1170 左衛門佐
1173 従四位下
1178 従四位上
1178 中宮亮
1182 正四位下
1209 従三位
1210 正三位
1211 出家
妻:
-1266 左馬頭兵部卿従三位 頼清(子:阿波守 保清)
内蔵頭木工頭 保教
光惟
平為盛 
生没年:
父:権大納言 平頼盛
1175 紀伊守
1181 加賀守
1182 南海道方面大将
右兵衛佐
1185 従四位上
妻:
駿河守 俊盛
平光盛
生没年:1172-1229
父:権大納言 平頼盛
1178 従五位上
1179 侍従
1181 正五位下
1183 讃岐介
1184 右近衛少将
1185 従四位下
1185 備前守
1188 従四位上
1191 正四位下
1205 従三位
1211 正三位
1222 従二位
室:多々禅尼
長盛
教性
まんさい御前(大納言 久我通忠室)
娘(権大納言 松殿基嗣室)
平忠度
生没年:1144-1184
父:刑部卿 平忠盛
左兵衛佐
薩摩守
1184 一ノ谷討死
妻:
忠行
平清盛
生没年:1118-1181
父:刑部卿 平忠盛
父:白河法皇
1129 従五位下
1129 左兵衛佐
1131 従五位上
1135 従四位下
1135 安芸守
1136 中務大輔
1137 肥後守
1140 従四位上
1146 正四位下
1156 保元の乱
1156 播磨守
1158 大宰大弐
1159 平治の乱
1160 正三位
1160 参議
1160 右衛門督
1161 検非違使別当
1161 権中納言
1162 皇后宮権大夫
1162 従二位
1165 権大納言
1165 兵部卿
1166 春宮大夫
1166 正二位
1166 内大臣
1167 従一位
1167 太政大臣
1168 出家
1177 鹿ヶ谷の陰謀発覚
1180 准三后
正室:(父:右近将監 高階基章
1138-1179 重盛
1139-1162 基盛
継室:従二位 二位尼 平時子(父:兵部権大輔 平時信
1147-1185 宗盛
1152-1185 知盛
1155-1213 建礼門院 徳子(高倉天皇中宮)
1156-1185 重衡
1156-1179 従三位 盛子(近衛基実北政所)
娘(藤原信親および権大納言 藤原隆房室)
准三后従三位 位子(近衛基通北政所)
側室:厳島内侍
1164-1181 御子姫君(後白河院女房)
女:常盤御前1138-?(父:梅津源左衛門)
1161-? 三条殿 廊御方(夫:左大臣 藤原兼雅
女:
春宮少進 維俊
?-1183 淡路守三河守 知度(子:-1183 重義)
?-1184 従五位下淡路守 清房
娘(坊門信隆室)
娘(藤原成憲および左大臣 藤原兼雅室)
-1184 (養子)清貞(父:中原師元)
娘(桜町成範(信西二男)室)
女:祇王(父:江戸時久、母:刀自)
女:仏御前1160-1180(父:白河兵大夫)
平重盛
生没年:1138-1179
父:太政大臣 平清盛
通称:小松殿、小松内大臣
1150 蔵人
1151 従五位下
1155 中務少輔
1157 従五位上
1157 中務権大輔
1157 正五位下
1157-1160 左衛門佐
1158 遠江守
1159-1160 伊予守
1160 従四位下
1160 左馬頭
1160-1162 内蔵頭
1160 従四位上
1162 正四位下
1162 右兵衛督
1163 従三位
1164 正三位
1165 参議
1166 近江権守
1166 左兵衛督
1166 権中納言
1166 右衛門督
1166 次第司御前長官
1166-1168 春宮大夫
1167 従二位
1167-1168 権大納言
1169 正二位
1170 権大納言
1171 権大納言
1174 右近衛大将
1175 大納言
1177 左近衛大将
1177-1179 内大臣
1179 出家
女:官女?
1158-1184 維盛
室:藤原経子(父:中納言 藤原家成
女:少輔掌侍(父:下野守 藤原親方)
1160-1185 資盛
1163-1183 清経
1164-1185 有盛
1171?-1184 師盛
?-1186 忠房
侍従土佐守 宗実
重真
行実
重遍
清雲
平維盛
生没年:1158-1184
父:内大臣 平重盛
通称:権亮三位中将、小松三位中将、桜梅少将
1167 従五位下
1167 美濃権守
1169 従五位上
1170 右近衛権少将
1171 丹波権介
1171 正五位下
1172 中宮権亮
1173 従四位下
1176 春宮権亮
1176 正四位下
1179 富士川の戦い
1181 右近衛権中将
1181 蔵人頭
1181 従三位
1182 伊予権守
1183 倶利伽羅峠の戦い
1184 出家
室:建春門院新大納言(父:権大納言 藤原成親
1173-1198? 六代(妙覚)
夜叉御前
妾:建春門院新中納言(父:中納言 平親宗
平清経
生没年:1163-1183
父:内大臣 平重盛
1166 従五位上
左近衛権中将
正四位下
室:(父:権大納言 藤原成親
平有盛
生没年:1164-1185
父:内大臣 平重盛
1175 従五位下
1178 正五位下
1178 侍従
1178 出雲権介
右近衛権少将
従四位下
1185 壇ノ浦入水
室:
平師盛 
生没年:1171?-1184
父:内大臣 平重盛
従五位下
侍従
備中守
1184 一ノ谷討死
妻:
源智?
平忠房 
生没年:?-1186
父:内大臣 平重盛
通称:丹波侍従
従五位下
侍従
丹波守
正室:(父:藤原脩範
平資盛
生没年:1160-1185
父:内大臣 平重盛
通称:小松新三位中将、持明院三位中将
1166 従五位下
1166 越前守
1169 従五位上
1170 殿下乗合事件
1171 越前守
1174-1178 侍従
1175 正五位下
1178-1181 右近衛権少将
1179 従四位下
1180 従四位上
1181 正四位下
1181 右近衛権中将
1183 蔵人頭
1183 従三位
1185 壇ノ浦入水
室:(父:権中納言 持明院基家
盛綱
織田親真?(織田氏?へ)
妾:建礼門院右京大夫(父:世尊寺伊行)
平基盛
生没年:1139-1162
父:太政大臣 平清盛
幼名:香王
通称:安芸判官
1155 院判官代
1155 左兵衛尉
1155 左衛門少尉
1155 検非違使
1156 保元の乱
1156 蔵人
1156 従五位下
大和守
淡路守
1159 平治の乱
-1161 左衛門佐
遠江守
越前守
内蔵頭
正四位下
妻:
?-1185 左馬頭播磨守 行盛
娘(藤原季能室)
平行盛 
生没年:?-1185
父:越前守 平基盛
正五位下
播磨守
左馬頭
1185 壇ノ浦入水
妻:
信基(時信)?(種子島氏へ)
平宗盛
生没年:1147-1185
父:太政大臣 平清盛
1159 遠江守
1160 淡路守
1160 右兵衛佐
1161 従五位上
1162 左兵衛佐
1162 左馬頭
1163 美作守
1164 正五位下
1165 従四位下
1166 従四位上
1166 正四位下
1167 右近衛中将
1167 参議
1167 従三位
1168 越前権守
1168 皇太后宮権大夫
1168 正三位
1170 権中納言
1170 右衛門督
1173 従二位
1177 権中納言
1177 右近衛大将
1178 正二位
1178 権大納言
1178 春宮大夫
1182 権大納言
1182 内大臣
1183 従一位
室:(父:中納言 平教盛
室:平盛子(父:兵部権大輔 平時信
1168-1184 清宗
-1185 能宗
娘(平通盛室)
(養子)阿波守 宗親
平清宗
生没年:1168-1184
父:内大臣 平宗盛
1172 従五位下
1173 従五位上
1174 侍従
1176 正五位下
1178 備前介
1179 従四位下
1179 従四位上
1180 従三位
1182 正三位
1183 右衛門督
室:
平知盛
生没年:1152-1185
父:太政大臣 平清盛
1159 蔵人
1160 武蔵守
1162 左兵衛権佐
1164 正五位上
1164 春宮大進
1164 中務権大輔
1166 従四位下
1167 従四位上
1167 正四位下
1167 左近衛中将
1177 従三位
1178 丹波権守
1179 春宮権大夫
1179 右兵衛督
1179 左兵衛督
1181 正三位
1181 参議
1182 権中納言
1182 従二位
1185 壇ノ浦入水
征夷大将軍?
妻:
-1184 武蔵守 知章(一ノ谷討死)
中納言律師 増盛
1181-1196 伊賀守 知忠
1184-1255 知宗(宗氏へ)
中納言局(参議 高倉範茂室)
平重衡
生没年:1156-1185
父:太政大臣 平清盛
1162 従五位下
1163 尾張守
1166 従五位上
1166 左馬頭
1168 正五位下
1168 従四位下
1171 従四位上
1172 中宮亮
1172 正四位下
1178 春宮亮
1179 左近衛権中将
1180 蔵人頭
1180 南都焼き打ち
1181 従三位
1182 但馬権守
1182 正三位
室:(父:参議 平親範)
Exit mobile version