武田氏
親藩
城主
4万石
| 代 | 在任 | 藩主 | 官位 | |
|---|---|---|---|---|
| 初代 | 1593 | 1602 | 武田信吉 | |
長沢松平家
親藩
城主
5万石
| 代 | 在任 | 藩主 | 官位 | |
|---|---|---|---|---|
| 初代 | 1602 | 1603 | 松平忠輝 | 従四位下左近衛少将 | 
小笠原氏
譜代
城主
2万2000石
| 代 | 在任 | 藩主 | 官位 | |
|---|---|---|---|---|
| 初代 | 1606 | 1608 | 小笠原吉次 | 和泉守 | 
土井氏
譜代 雁間
城主
3万2000石→14万2000石
| 代 | 在任 | 藩主 | 官位 | |
|---|---|---|---|---|
| 初代 | 1610 | 1633 | 土井利勝 | 従四位下大炊頭 | 
石川氏
譜代
城主
7万石
| 代 | 在任 | 藩主 | 官位 | |
|---|---|---|---|---|
| 初代 | 1633 | 1634 | 石川忠総 | 従四位下主殿頭 | 
形原松平家
譜代
城主
4万石
| 代 | 在任 | 藩主 | 官位 | |
|---|---|---|---|---|
| 初代 | 1635 | 1638 | 松平家信 | 従四位下紀伊守 | 
| 二代 | 1638 | 1640 | 松平康信 | 従四位下若狭守 | 
堀田氏
譜代 帝鑑間
城主
11万石
| 代 | 在任 | 藩主 | 官位 | |
|---|---|---|---|---|
| 初代 | 1642 | 1651 | 堀田正盛 | 従四位下出羽守 | 
| 二代 | 1651 | 1660 | 堀田正信 | 従五位下上野介 | 
大給松平家
譜代 雁間
城主
6万石
| 代 | 在任 | 藩主 | 官位 | |
|---|---|---|---|---|
| 初代 | 1661 | 1678 | 松平乗久 | 従四位下和泉守 | 
大久保氏
譜代 雁間
城主
8万3000石→9万3000石
| 代 | 在任 | 藩主 | 官位 | |
|---|---|---|---|---|
| 初代 | 1678 | 1686 | 大久保忠朝 | 従四位下加賀守 | 
戸田氏
譜代 帝鑑間
城主
6万1000石→7万1000石
| 代 | 在任 | 藩主 | 官位 | |
|---|---|---|---|---|
| 初代 | 1683 | 1699 | 戸田忠昌 | 従四位下山城守 | 
| 二代 | 1699 | 1701 | 戸田忠真 | 従四位下山城守 | 
稲葉氏
譜代 雁間
城主
10万2000石
| 代 | 在任 | 藩主 | 官位 | |
|---|---|---|---|---|
| 初代 | 1701 | 1707 | 稲葉正往 | 従四位下丹後守 | 
| 二代 | 1707 | 1723 | 稲葉正知 | 従四位下丹後守 | 
大給松平家
譜代 帝鑑間
城主
6万石
| 代 | 在任 | 藩主 | 官位 | |
|---|---|---|---|---|
| 初代 | 1723 | 1745 | 松平乗邑 | 従四位下和泉守 | 
| 二代 | 1745 | 1746 | 松平乗佑 | 従五位下和泉守 | 
堀田氏
譜代 帝鑑間→溜間
城主
10万石→11万石
| 代 | 在任 | 藩主 | 官位 | |
|---|---|---|---|---|
| 初代 | 1746 | 1761 | 堀田正亮 | 従四位下相模守 | 
| 二代 | 1761 | 1805 | 堀田正順 | 従四位下相模守 | 
| 三代 | 1805 | 1811 | 堀田正時 | 従五位下相模守 | 
| 四代 | 1811 | 1824 | 堀田正愛 | 従四位下相模守 | 
| 五代 | 1825 | 1859 | 堀田正睦 | 従四位下相模守 | 
| 六代 | 1859 | 1871 | 堀田正倫 | 従五位下相模守 |