- 有馬経澄
-
- 生没年:
- 父:
- 肥前高来郡有馬荘地頭
- 妻:
- 朝澄
- 有馬朝澄
-
- 生没年:
- 父:有馬経澄
- 妻:
- 家澄
- 連澄
- 有馬家澄
-
- 生没年:
- 父:有馬朝澄
- 妻:
- (養子)連澄
- 有馬連澄
-
- 生没年:
- 父:有馬朝澄
- 義父:有馬家澄
- 妻:
- 貞澄
- 有馬貞澄
-
- 生没年:
- 父:有馬連澄
- 妻:
- 澄世
- 有馬澄世
-
- 生没年:
- 父:有馬貞澄
- 妻:
- 満澄
- 有馬満澄
-
- 生没年:
- 父:有馬澄世
- 妻:
- 氏澄
- 有馬氏澄
-
- 生没年:
- 父:有馬満澄
- 妻:
- 貴澄
- 有馬貴澄
-
- 生没年:
- 父:有馬氏澄
- 別名:貴純
- 肥前守
- 左近将監
- 肥前日野江城主
- 1496 原城築城
- 妻:
- 尚鑑
- 長崎康純
- 娘(大村純伊室)
- 有馬尚鑑
-
- 生没年:
- 父:肥前日野江城主 有馬貴澄
- 妻:
- 1483-1566 晴純
- 西郷純久
- 娘(今富城主 大村純前室)
- 有馬晴純
-
- 生没年:1483-1566
- 父:肥前日野江城主 有馬尚鑑
- 別名:賢純、義純、義統
- 1539 修理大夫
- 肥前守護
- -1552 肥前日野江城主
- 妻:(父:大村純伊)
- 1521-1577 義貞
- 1533-1587 大村純忠(大村氏へ)
- 千々石直員
- 松浦盛
- 志岐諸経
- 有馬義貞
-
- 生没年:1521-1577
- 父:肥前日野江城主 有馬晴純
- 別名:義直
- 洗礼名:アンドレ
- 1552 室町幕府相伴衆
- 修理大夫
- 1552-1570 肥前日野江城主
- 妻:(父:安富越中)
- 1550-1571 義純
- 1567-1612 晴信
- 波多鎮
- 純実
- 純忠
- 有馬義純
-
- 生没年:1550-1571
- 父:肥前日野江城主 有馬義貞
- 通称:太郎
- 修理大夫
- 1570-1571 肥前日野江城主
- 妻:(兄:安富入道徳円)
- 1567-1612 (養子)晴信
- 娘(肥前日野江藩初代藩主 有馬晴信室)
- 娘(肥前大村藩初代藩主 大村喜前室)
- 有馬晴信
-
- 生没年:1567-1612
- 父:肥前日野江城主 有馬義貞
- 義父:肥前日野江城主 有馬義純
- 別名:鎮純、鎮景、久貴、久賢、正純
- 洗礼名:プロタジオ
- 1576-1600 肥前日野江城主
- 1600-1612 肥前日野江藩初代藩主
- 従五位下
- 修理大夫
- 正室:ルチア(父:肥前日野江城主 有馬義純)
- 継室:大上(父:山田純規)
- 1586-1641 直純
- 娘(西郷純経室)
- 継室:ジュスタ(父:中山親綱)
- 1605-1612 富蘭
- 1607-1612 松
- 1613-? 実尊
- 側室:荒木氏
- 純貞
- 有馬直純
-
- 生没年:1586-1641
- 父:肥前日野江藩初代藩主 有馬晴信
- 別名:忠清
- 洗礼名:ミゲル
- 従五位下
- 左衛門佐
- 1612-1614 肥前日野江藩二代藩主
- 1614-1641 日向県藩初代藩主
- 1637 島原の乱
- 正室:マルタ
- 継室:栄寿院 国姫(父:播磨姫路藩初代藩主 本多忠政、義父:征夷大将軍 徳川家康)
- 1613-1692 康純
- 純政
- 娘(大和郡山藩初代藩主 本多政勝室)
- 娘(義父:大和郡山藩初代藩主 本多政勝)
- 娘(甲斐谷村藩二代藩主 秋元富朝室)
- 娘(有馬純親室)
- 娘(筑前東蓮寺藩初代藩主 黒田高政室)
- 有馬康純
-
- 生没年:1613-1692
- 父:日向県藩初代藩主 有馬直純
- 幼名:大助
- 通称:蔵人
- 1626 従五位下
- 1641-1679 日向延岡(県)藩二代藩主
- 1641 左衛門佐
- 正室:(父:信濃松本藩初代藩主 水野忠清)
- 継室:(父:阿部政澄、義父:武蔵忍藩初代藩主 阿部忠秋)
- 1644-1703 清純
- 側室:草野氏
- 側室:樫沢氏
- 側室:馬場氏
- 側室:伊東氏
- 側室:松木氏
- 本多純親
- 平岡頼恒
- 純息
- 純富
- 純珍
- 純就
- 純英
- 亀(肥前大村藩四代藩主 大村純長室)
- 娘(近江大溝藩三代藩主 分部嘉高および諏訪頼蔭室)
- 娘(沼間清氏室)
- 娘(阿部正員室)
- 娘(真田正房室)
- 娘(備中庭瀬藩三代藩主 戸川安宣室)
- 有馬清純
-
- 生没年:1644-1703
- 父:日向延岡藩二代藩主 有馬康純
- 初名:永純
- 従五位下
- 左衛門佐
- 周防守
- 1679-1692 日向延岡藩三代藩主
- 1692-1695 越後糸魚川藩主
- 1695-1702 越前丸岡藩初代藩主
- 正室:(父:和泉岸和田藩二代藩主 岡部行隆)
- 継室:脇坂世伊(父:播磨龍野藩初代藩主 脇坂安政)
- 側室:光徳院 須賀子(父:皆吉純吉)
- 1698-1757 一準
- 娘(大和新庄藩二代藩主 永井直亮室)
- 有馬一準
-
- 生没年:1698-1757
- 父:越前丸岡藩初代藩主 有馬清純
- 幼名:大吉
- 初名:真純、純寿、寿純
- 1702-1733 越前丸岡藩二代藩主
- 1711 従五位下
- 1711 左衛門佐
- 正室:深受院(父:秋元成朝、義父:武蔵川越藩初代藩主 秋元喬知)
- 継室:演暢院(父:長門長府藩六代藩主 毛利匡広、義父:長門萩藩四代藩主 毛利吉広)
- 1734-1760 毛利重広(毛利氏へ)
- 側室:高山氏
- 側室:耀樹院(山本氏)
- 1718-1757 孝純
- 側室:みつ
- 本多忠由
- 娘(有馬義雄室)
- 娘(越前鯖江藩二代藩主 間部詮方室)
- 安姫(出雲広瀬藩五代藩主 松平近輝室)
- 娘(武蔵岡部藩七代藩主 安部信允室)
- 有馬孝純
-
- 生没年:1718-1757
- 父:越前丸岡藩二代藩主 有馬一準
- 幼名:吉太郎
- 初名:純長
- 従五位下
- 日向守
- 1733-1757 越前丸岡藩三代藩主
- 正室:瑞応院(父:山城淀藩初代藩主 稲葉正知)
- 1747-1772 允純
- 側室:キセ
- 側室:霊照院 菊子(田中氏)
- 側室:信相院 八重(上杉氏)
- 純養
- 1741-1795 本多忠可(本多氏へ)
- 純弁
- 純峯
- 純如
- 宇蔵
- 蔵人
- 喜次郎
- 弥芦原弘純
- 皆吉純許
- 純貴
- 娘(近藤政明室)
- 有馬純養
-
- 生没年:
- 父:越前丸岡藩三代藩主 有馬孝純
- 正室:
- 娘(越前敦賀藩六代藩主 酒井忠藎室、義父:肥前大村藩九代藩主 大村純鎮)
- 有馬允純
-
- 生没年:1747-1772
- 父:越前丸岡藩三代藩主 有馬孝純
- 幼名:外吉
- 従五位下
- 左衛門佐
- 1757-1772 越前丸岡藩四代藩主
- 正室:天華院 富子(父:松平定温)
- 側室:清泰院 美濃子(村田氏)
- 1769-1836 誉純
- 政五郎
- 有馬誉純
-
- 生没年:1769-1836
- 父:越前丸岡藩四代藩主 有馬允純
- 幼名:大之進
- 従五位下
- 左衛門佐
- 1772-1830 越前丸岡藩五代藩主
- 奏者番
- 寺社奉行
- 1812 若年寄
- 正室:了性院 鶴子(父:山城淀藩六代藩主 稲葉正弘)
- 側室:村田氏
- 側室:阪岡氏
- 側室:糸桜氏
- 側室:江間氏
- 側室:草柳氏
- 1810-1876 戸田純祐(戸田氏へ)
- 純全
- 1800-1816 国子(有馬一純室)
- 娘(久貝正典室)
- 娘(小笠原長儀室)
- 娘(浅野長和室)
- 1811-1863 稵子(越前丸岡藩六代藩主 有馬徳純室)
- 娘(向井正歳室)
- 1821-1860 鑑子(本多副尚室)
- 娘(久貝正典室)
- 1789-1834 (養子)一純
- 1804-1837 (養子)徳純
- 有馬一純
-
- 生没年:1789-1834
- 父:薩摩藩八代藩主 島津重豪
- 義父:越前丸岡藩五代藩主 有馬誉純
- 通称:時之丞、諸之丞、蔵人、左近
- 別名:島津久亮、久昵
- 1805 肥前守
- 1819 廃嫡
- 妻:有馬国子(父:越前丸岡藩五代藩主 有馬誉純)
- 冬姫(越前丸岡藩六代藩主 有馬徳純室)
- 有馬徳純
-
- 生没年:1804-1837
- 父:越後高田藩二代藩主 榊原政敦
- 義父:越前丸岡藩五代藩主 有馬誉純
- 幼名:格次郎
- 従五位下
- 左衛門佐
- 1830-1837 越前丸岡藩六代藩主
- 正室:修敬院 稵子(父:越前丸岡藩五代藩主 有馬誉純)
- 側室:今川氏
- 側室:柴田氏
- 1834-1860 三浦朗次(三浦氏へ)
- 鉄之助
- 1829-1855 (養子)温純
- 有馬温純
-
- 生没年:1829-1855
- 父:戸田純祐
- 義父:越前丸岡藩六代藩主 有馬徳純
- 1838-1855 越前丸岡藩七代藩主
- 1842 従五位下
- 1842 日向守
- 正室:松平善子(父:伊予今治藩八代藩主 松平定芝、義父:伊予今治藩九代藩主 松平勝道)
- 継室:榊原富子(父:越後高田藩四代藩主 榊原政養)
- 1850- 久仁子(夫:子爵 榊原政敬)
- 継室:戸田作子(父:美濃大垣藩九代藩主 戸田氏正)
- 1837-1903 (養子)道純
- 有馬道純
-
- 生没年:1837-1903
- 父:播磨山崎藩八代藩主 本多忠鄰
- 義父:越前丸岡藩七代藩主 有馬温純
- 初名:忠蕃
- 従四位下
- 侍従
- 左衛門佐
- 遠江守
- 1855-1869 越前丸岡藩八代藩主
- 1862-1863 寺社奉行
- 1863 若年寄
- 1863-1864 老中
- 1869-1871 丸岡藩知事
- 1884-1903 子爵
- 正室:富子(父:下野宇都宮藩四代藩主 戸田忠温)
- 継室:敬子(父:下野宇都宮藩四代藩主 戸田忠温)
- 1862-1920 鈺子(夫:子爵 毛利元功)
- 1868-1933 純文
- 1869-1917 直子(戸沢正定および下総関宿藩八代藩主 久世広業室)
- 1873-1964 硯子(夫:子爵 相馬順胤)
- 1883-1927 純祥
- 有馬純文
-
- 生没年:1868-1933
- 父:子爵 有馬道純
- 1903-1933 子爵
- 正三位
- 帝室林野管理局技師
- 1900 東宮侍従
- 妻:相馬花子(父:陸奥相馬中村藩十二代藩主 相馬充胤)
- 1913-1933 純尚
- 山名晴彦(山名氏へ)
- 1904-1985 克子(夫:子爵 北条雋八)
- 1906- 展子(夫:野々村鎮雄)
- 1910- 完子(夫:相原保)
- 1915-1988 青木丕喜(義父:青木平四郎)
- 1918-1991 喬雄(妻:長谷川清太郎1928-)
- 山名晴彦
- 有馬純尚
-
- 生没年:1913-1933
- 父:子爵 有馬純文
- 1933-1947 子爵
- 妻:長部幸子1923-(父:長部慎三)