- 留守郡宗 
 
- 
- 生没年:?-1495
 
- 父:伊達持宗
 
- 義父:留守持家
 
- 出羽守
 
- 妻:
 
- 1549-1607 (養子)伊達政景
 
- 藤王丸
 
- 娘(留守景宗室)
 
- 1492-1554 (養子)景宗
 
 
- 留守景宗 
 
- 
- 生没年:1492-1554
 
- 父:伊達尚宗
 
- 義父:留守郡宗
 
- 通称:四郎
 
- 相模守
 
- 安房守
 
- 正室:(父:留守郡宗)
 
- 1519-1586 顕宗
 
- 佐藤景高
 
- 大條宗家(大條氏へ)
 
 
- 留守顕宗 
 
- 
- 生没年:1519-1586
 
- 父:留守景宗
 
- 通称:藤五郎
 
- 従五位下
 
- 相模守
 
- 正室:(父:黒川治部大輔)
 
- 側室:(父:村岡常春)
 
- 高城宗綱
 
- 1549-1607 (養子)政景
 
 
- 伊達政景(留守政景) 
 
- 
- 生没年:1549-1607
 
- 父:奥州探題 伊達晴宗
 
- 義父:留守顕宗
 
- 通称:六郎
 
- 従五位下
 
- 上野介
 
- 岩切城主
 
- 利府城主
 
- 1604-1607 一関城主
 
- 正室:竹乙(父:黒川晴氏)
 
- 1590-1638 宗利
 
- 天童重頼
 
 
- 伊達宗利 
 
- 
- 生没年:1590-1638
 
- 父:一関城主 伊達政景
 
- 幼名:太利丸
 
- 初名:宗則
 
- 通称:小源太、左近大夫、武蔵
 
- 1607-1616 一関城主
 
- 1616-1629 金ヶ崎城主
 
- 1629-1638 水沢城主
 
- 正室:(父:狩野市庵)
 
- 池照院(岩出山城主 伊達宗泰室)
 
- 娘(飯坂宗清および大町定頼室)
 
- 継室:多与(父:小野勝久)
 
- 1626-1663 宗直
 
 
- 伊達宗直 
 
- 
- 生没年:1626-1663
 
- 父:水沢城主 伊達宗利
 
- 幼名:小源吾
 
- 通称:和泉
 
- 1638-1663 水沢城主
 
- 正室:多与(父:涌谷伊達定宗)
 
- 1651-1675 宗景
 
- 猿松
 
 
- 伊達宗景
 
- 
- 生没年:1651-1675
 
- 父:水沢城主 伊達宗直
 
- 幼名:寅之助
 
- 通称:上野
 
- 1663-1675 水沢城主
 
- 正室:(義父:松平忠久)
 
- 1661-1722 (養子)村和
 
 
- 伊達村和
 
- 
- 生没年:1661-1722
 
- 父:陸奥仙台藩三代藩主 伊達綱宗
 
- 義父:水沢城主 伊達宗景
 
- 幼名:鶴千代
 
- 初名:田村顕孝、伊達顕孝、村任
 
- 通称:織部、上野、左京、定岳
 
- 1675-1695 水沢城主
 
- 1695-1699 陸奥中津山藩主
 
- 1695 従五位下
 
- 1695 美作守
 
- 1720 出家
 
- 正室:於常(父:三沢宗直)
 
- 卯三郎
 
- 三沢村清
 
- しほ(白河村広室)
 
- 律道(伊達村敏室)
 
- 側室:信愛院
 
- 1697-1744 村詮(川崎伊達氏へ)
 
- 側室:清心院
 
- 駒五郎
 
- 村倫
 
- 1690-1753 (養子)村景
 
 
- 伊達村景 
 
- 
- 生没年:1690-1753
 
- 父:涌谷伊達村元
 
- 義父:陸奥仙台藩三代藩主 伊達綱宗
 
- 義父:陸奥中津山藩主 伊達村和
 
- 幼名:吉之助
 
- 通称:六郎、出羽、和泉
 
- 1695-1753 水沢城主
 
- 正室:(父:松本信良、義父:天童頼真)
 
- 側室:郷古氏
 
- 伏(涌谷伊達村倫室)
 
- 側室:高橋氏
 
- 薫(大内義実室)
 
- 側室:三宮氏
 
- 千久(泉田胤時室)
 
- 側室:佐々木氏
 
- 村明
 
- 側室:須美(父:小幡治兵衛)
 
- 1731-1756 村利
 
- 側室:及川氏
 
- 喜和(岩谷堂伊達村富室)
 
 
- 伊達村利 
 
- 
- 生没年:1731-1756
 
- 父:水沢城主 伊達村景
 
- 幼名:亥之助
 
- 通称:右近、主水
 
- 1753-1756 水沢城主
 
- 正室:(石川村満)
 
- 1754-1778 村儀
 
 
- 伊達村儀 
 
- 
- 生没年:1754-1778
 
- 父:水沢城主 伊達村利
 
- 幼名:繁太郎
 
- 通称:駿河
 
- 1756-1778 水沢城主
 
- 正室:(父:石川村俊)
 
- 1772-1787 村善
 
- 1775-1830 村福
 
- 1777-1838 村賢(川崎伊達氏へ)
 
 
- 伊達村善 
 
- 
- 生没年:1772-1787
 
- 父:水沢城主 伊達村儀
 
- 幼名:吉之助
 
- 通称:主水
 
- 1778-1787 水沢城主
 
- 婚約者:(父:登米伊達村良)
 
- 1775-1830 (養子)村福
 
 
- 伊達村福 
 
- 
- 生没年:1775-1830
 
- 父:水沢城主 伊達村儀
 
- 義父:水沢城主 伊達村善
 
- 幼名:小源吾
 
- 通称:将監
 
- 別名:景福
 
- 1787-1820 水沢城主
 
- 正室:(父:涌谷伊達村常)
 
- 継室:(父:白石城主 片倉村典)
 
- 1799-1866 宗衡
 
- 景平
 
- 景顕
 
 
- 伊達宗衡 
 
- 
- 生没年:1799-1866
 
- 父:水沢城主 伊達村福
 
- 幼名:繁太郎
 
- 通称:将監
 
- 別名:景衡
 
- 1820-1852 水沢城主
 
- 正室:中村以与子(父:中村義景)
 
- 1820-1879 愛姫(白石城主 片倉邦憲室)
 
- 1826-1865 邦命
 
- 1830-1874 留守邦寧
 
 
- 伊達邦命 
 
- 
- 生没年:1826-1865
 
- 父:水沢城主 伊達宗衡
 
- 幼名:小源吾
 
- 通称:上野
 
- 1852-1865 水沢城主
 
- 正室:堀田紀子(父:下野佐野藩二代藩主 堀田正衡)
 
- 1830-1874 (養子)留守邦寧
 
 
- 留守邦寧 
 
- 
- 生没年:1830-1874
 
- 父:水沢城主 伊達宗衡
 
- 義父:水沢城主 伊達邦命
 
- 幼名:福松
 
- 初名:景道
 
- 通称:将監、将一郎
 
- 1865-1868 水沢城主
 
- 1869 仙台藩少参事
 
- 1869 復姓:留守
 
- 1871 国幣社権宮司
 
- 1871 権少教正
 
- 妻:
 
- 基治
 
- 景福