- 中山家勝
-
- 生没年:
- 父:
- 正室:
- 1548-1590 家範
- 中山家範
-
- 生没年:1548-1590
- 父:中山家勝
- 通称:勘解由左衛門、助六助
- 別名:吉範
- 正室:
- 1570-1634 照守
- 1577-1642 信吉
- 中山照守
-
- 生没年:1570-1634
- 父:中山家範
- 通称:助六助、勘解由
- 別名:家守
- 1600 上田合戦
- 寄合
- 正室:
- 直定
- 直範
- 重良
- 中山信吉
-
- 生没年:1577-1642
- 父:中山家範
- 幼名:菊太郎
- 通称:左助、雅楽助
- 水戸藩附家老
- 1616 従五位下
- 1616 備前守
- 1622-1642 初代常陸松岡領主
- 正室:久下氏
- 1592-1677 信政
- 吉勝
- 側室:(父:塩谷義上)
- 1628-1689 信治
- 中山信政
-
- 生没年:1592-1677
- 父:初代常陸松岡領主 中山信吉
- 通称:大膳
- 1628- 水戸藩附家老
- 1634 従五位下
- 1634 東市正
- 1642-1651 二代常陸松岡領主
- 正室:(父:向井正綱)
- 娘(中山某室)
- 1628-1689 (養子)信治
- 中山信治
-
- 生没年:1628-1689
- 父:初代常陸松岡領主 中山信吉
- 義父:二代常陸松岡領主 中山信政
- 通称:佐助
- 水戸藩附家老
- 1645 従五位下
- 1645 備前守
- 1651-1681 三代常陸松岡領主
- 正室:(父:向井忠勝)
- 1648-1682 信行
- 信興
- 1655-1703 信成
- 男
- 信庸
- 信秀
- 1679-1711 信敏
- 娘(中山直房室)
- 中山信行
-
- 生没年:1648-1682
- 父:三代常陸松岡領主 中山信治
- 通称:大膳
- 水戸藩附家老
- 1669 従五位下
- 1669 東市正
- 1681-1682 四代常陸松岡領主
- 正室:(父:中山吉勝)
- 継室:(父:丹波篠山藩二代藩主 松平典信、義父:下総関宿藩二代藩主 板倉重郷)
- 1655-1703 (養子)信成
- 中山信成
-
- 生没年:1655-1703
- 父:三代常陸松岡領主 中山信治
- 義父:四代常陸松岡領主 中山信行
- 通称:内記、監物
- 1683- 水戸藩附家老
- 1683 従五位下
- 1683 備前守
- 1683-1703 五代常陸松岡領主
- 正室:
- 側室:岩根氏
- 1696-1712 信順
- 娘(常陸太田藩三代藩主 中山信昌室、義父:中山信順)
- 1679-1711 (養子)信敏
- 中山信敏
-
- 生没年:1679-1711
- 父:三代常陸松岡領主 中山信治
- 義父:五代常陸松岡領主 中山信成
- 通称:内記、主殿
- 水戸藩附家老
- 1702 従五位下
- 1702 備中守
- 1703-1707 六代常陸松岡領主
- 1704 備前守
- 1707-1711 六代常陸松岡(太田)領主
- 正室:(義父:肥前小城藩二代藩主 鍋島直能)
- 1696-1712 (養子)信順
- 中山信順
-
- 生没年:1696-1712
- 父:五代常陸松岡領主 中山信成
- 義父:六代常陸松岡(太田)領主 中山信敏
- 水戸藩附家老
- 1711-1712 七代常陸松岡(太田)領主
- 1711 従五位下
- 1711 東市正
- 正室:
- 1699-1743 (養子)信昌
- (養子)娘(八代常陸松岡(太田)領主 中山信昌室、父:五代常陸松岡領主 中山信成)
- 中山信昌
-
- 生没年:1699-1743
- 父:堀田一幸、母:大田原政清女
- 義父:七代常陸松岡(太田)領主 中山信順
- 通称:内記
- 水戸藩附家老
- 1712-1743 八代常陸松岡(太田)領主
- 1713 従五位下
- 1713 備前守
- 正室:(父:五代常陸松岡領主 中山信成、義父:七代常陸松岡(太田)領主 中山信順)
- 信錦
- 男
- 1734-1771 政信
- 常信
- 篤信
- 娘(中山直秀および大久保忠肥室)
- 娘(鈴木直賢室)
- 娘(竹中元長および須田盛庸室)
- 娘(筑紫安門および須田盛庸室)
- 中山政信
-
- 生没年:1734-1771
- 父:八代常陸松岡(太田)領主 中山信昌
- 幼名:虎次郎
- 水戸藩附家老
- 1743-1771 九代常陸松岡(太田)領主
- 1748 従五位下
- 1748 備前守
- 正室:松平留代(義父:丹波亀山藩初代藩主 松平信岑、父:松平庸倫)
- 1797-1822 光(十代常陸松岡領主 中山信敬室)
- 1765-1820 (養子)信敬
- 中山信敬
-
- 生没年:1765-1820
- 父:常陸水戸藩五代藩主 徳川宗翰
- 義父:九代常陸松岡(太田)領主 中山政信
- 通称:大膳
- 初名:信徳
- 水戸藩附家老
- 1771-1803 十代常陸松岡(太田)領主
- 1779 従五位下
- 1779 備前守
- 1803-1819 十代常陸松岡領主
- 備中守
- 正室:光(父:九代常陸松岡(太田)領主 中山政信)
- 男
- 男
- 1790-1810 敬(出羽長瀞藩二代藩主 米津政懿室)
- 1795-1828 信情
- 娘(中山直有室)
- 娘(山口直温室)
- (養子)娘(角倉玄匡室、父:出羽長瀞藩初代藩主 米津通政)
- 中山信情
-
- 生没年:1795-1828
- 父:十代常陸松岡領主 中山信敬
- 幼名:金之丞
- 通称:大膳
- 水戸藩附家老
- 1811 従五位下
- 1811 備後守
- 1819-1828 十一代常陸松岡領主
- 備前守
- 備中守
- 正室:松平丞(父:松平保福、義父:陸奥守山藩四代藩主 松平頼慎)
- 1812-1833 色(中山信守室)
- 1807-1857 (養子)信守
- 中山信守
-
- 生没年:1807-1857
- 父:常陸府中藩八代藩主 松平頼説
- 義父:十一代常陸松岡領主 中山信情
- 幼名:与次郎
- 初名:頼容
- 水戸藩附家老
- 1828-1857 十二代常陸松岡領主
- 1828 従五位下
- 1828 備前守
- 1851 備後守
- 正室:色(父:十一代常陸松岡領主 中山信情)
- 継室:予(父:近江水口藩六代藩主 加藤明允)
- 男
- 男
- 1844-1861 信宝
- 1846-1917 信徴
- 娘(遠山景福室)
- 娘(松本正直室)
- 中山信宝
-
- 生没年:1844-1861
- 父:十二代常陸松岡領主 中山信守
- 幼名:菊太郎、龍吉
- 水戸藩附家老
- 1857-1861 十三代常陸松岡領主
- 1857 従五位下
- 1857 備前守
- 正室:
- 1846-1917 (養子)信徴
- 中山信徴
-
- 生没年:1846-1917
- 父:十二代常陸松岡領主 中山信守
- 義父:十三代常陸松岡領主 中山信宝
- 幼名:弓次郎
- 水戸藩附家老
- 1861-1869 十四代常陸松岡領主
- 1861 従五位下
- 1861 備中守
- 備後守
- 備中守
- 1868-1869 常陸松岡藩主
- 1869-1871 松岡藩知事
- 日光東照宮宮司
- 氷川神社大宮司
- 正室:内藤鶴子(父:三河挙母藩四代藩主 内藤政成)
- 1865-1934 信実
- 1867-1914 信矼
- 1867-1884 歌子(夫:子爵 久留島通簡)
- 1869- 信輝
- 1869-1949 青木信光(青木氏へ)
- 1869- 信之
- 1871-1929 鈊子(夫:子爵 久留島通簡)
- 1872- 時子(夫:春田源之丞)
- 1872- 浜(義父:大川某)
- 1873- 弓子(夫:対木弥兵衛)
- 1873- 元子(夫:辰沢延次郎)
- 1874- 信篤
- 1876- 久(夫:松平直平および千葉貞幹、義父:田中喜之助)
- 1876- 縫子(夫:辰沢延次郎)
- 1878- 公(義父:大川錠吉、夫:大川米吉)
- 仲子(義父:大舘新太郎、高橋某室)
- 中山信実
-
- 生没年:1865-1934
- 父:五代常陸松岡領主 中山信徴
- 1884-1934 男爵
- 妻:牧野千代子
- 1904- 松子(夫:市野沢寅雄、義父:対木弥兵衛)
- 1907-1990 信常
- 1910- 豊
- 1915- 雅生
- 中山信常
-
- 生没年:1907-1990
- 父:男爵 中山信実
- 1935-1947 男爵
- 妻:平野弥生1915-(父:平野長次郎)
- 1938- 信英
- 1939- 信敏(妻:内山篤子)
- 1941- 洵子(夫:三木吉弘)
- 1942- 義信(妻:吉川由美子)
- 1945- 常子(夫:中森一俊)
- 1946- 洋子(夫:小田耕三)