東坊城家(半家)


東坊城茂長
生没年:1284-1343
父:参議 五条長経
初名:俊長
1290 文章生
1293 文章得業生
1294-1298 因幡権少掾
1296-1298 兵部少輔
1299 従五位上
1304-1309 中務大輔
1309 従四位下
1312 木工頭
1312 従四位上
1313 治部卿
1314 正四位下
1330 従三位
1337-1338 治部卿
1338 正三位
妻:
長尚
1314-1392 長綱
娘(大膳大夫 高辻国長室)
東坊城長綱
生没年:1314-1392
父:治部卿 東坊城茂長
1329-1334 蔵人
1330-1334 少内記
1330 春宮権少進
1330 弾正忠
1330 左衛門尉
1333 中宮権少進
1334 西市正
1334 式部丞
1336 采女正
1339 従五位下
1339 右衛門佐
1340 従五位上
1342 正五位下
1342 大内記
1343 東市正
1353 従四位上
1353 正四位下
1353 大学頭
1355 文章博士
1358 従三位
1358 刑部卿
1361 大蔵卿
1367-1372 越中権守
1368 正三位
1373 従二位
1374-1375 左大弁
1375-1377 周防権守
1375 兵部卿
1375 造東大寺長官
1377 式部権大輔
1381 正二位
1383-1385 参議
1384 備前権守
1387 式部大輔
1390 豊前権守
妻:
1338-1411 秀長
富長
言長
娘(関白 二条師嗣室)
東坊城言長
生没年:
父:参議 東坊城長綱
少納言
妻:
?-1453 長政
東坊城長政
生没年:?-1453
父:少納言 東坊城言長
1438 従三位
1441 正三位
1441-1442 参議
1442-1444 能登権守
1444 従二位
妻:
(養子)顕長
東坊城顕長
生没年:
父:権大納言 唐橋在豊
義父:参議 東坊城長政
1467 従三位
1468-1475 参議
1473 大蔵卿
1475 能登権守
1475 正三位
1479-1480 参議
1480 出家
妻:
長光
娘(音羽城主 蒲生貞秀室)
東坊城長光
生没年:
父:参議 東坊城顕長
妻:
定雄(子:在忠)
東坊城秀長
生没年:1338-1411
父:参議 東坊城長綱
少納言
大学頭
文章博士
1383 従三位
1383 右大弁
1389 正三位
1390-1407 参議
1393 土佐権守
1393 従二位
1394 式部大輔
1395-1399 備後権守
1401-1406 因幡権守
1402 正二位
妻:
1365-1422 長遠
長頼
典侍従三位 茂子(勾当内侍)
娘(関白 一条経嗣妾)
東坊城長頼
生没年:
父:参議 東坊城秀長
妻:
惟長
典侍従三位 孝子(勾当内侍)
東坊城長遠
生没年:1365-1422
父:参議 東坊城秀長
少納言
文章博士
1411 従三位
1412 大蔵卿
1414 右大弁
1414 正三位
1417 従二位
1419 参議
1420 豊前権守
1421 備中権守
1422 正二位
妻:
元長
1407-1474 益長
中納言局
東坊城益長
生没年:1407-1474
父:参議 東坊城長遠
従四位下
少納言
1432 駿河権守
1444 従三位
1444-1446 左大弁
1445 山城権守
1446-1451 参議
1449-1451 土佐権守
1449 正三位
1452 権中納言
1452 従二位
1456 正二位
1456-1458 権大納言
妻:
1440-1471 長清
従三位 松子(勾当内侍)
禅耀
娘(権中納言 高倉永継室)
東坊城長清
生没年:1440-1471
父:権大納言 東坊城益長
1456 正五位下
1458 従四位下
1458 少納言
1459 遠江権守
1461 従四位上
1461 正四位下
1467 従三位
1468 参議
妻:
1460-1529 和長
東坊城和長
生没年:1460-1529
父:参議 東坊城長清
1479 文章得業生
1483 従五位下
1483 侍従
1486 少納言
1486 従五位上
1487 文章博士
1489 正五位下
1492 従四位下
1493 越中権介
1495 従四位上
1496 大内記
1498 正四位下
1499 大学頭
1501 従三位
1501 参議
1506 正三位
1507-1515 権中納言
1509-1515 大蔵卿
1515 従二位
1518 正二位
1520-1522 権大納言
1522 氏長者
妻:
長標
平松資胤
1506-1548 長淳
菅内侍 和子
1505- (養子)禅雅(父:権大納言 五条為学
東坊城長淳
生没年:1506-1548
父:権大納言 東坊城和長
1521 従五位下
1521-1523 侍従
1522 近江介
1523 従五位上
1523-1536 少納言
1526 正五位下
1529 従四位下
1531-1532 大内記
1531 従四位上
1535 正四位下
1536-1538 式部大輔
1537 従三位
1538 大学頭
1538 山城権守
1538 左大弁
1538 参議
1541 正三位
1541-1542 越前下向
1543-1544 権中納言
1544 大蔵卿
1545 従二位
妻:
1538-1607 (養子)盛長
東坊城盛長
生没年:1538-1607
父:権中納言 五条為康
父:権大納言 中御門宣忠
義父:権中納言 東坊城長淳
初名:為治、種長
1580 従三位
正二位
権中納言
氏長者
妻:
1594-1659 (養子)長維
東坊城長維
生没年:1594-1659
父:権中納言 五条為経
義父:権中納言 東坊城盛長
1605 文章得業生
1609 従五位下
1610-1628 大内記
1611 少納言
1611 侍従
1611 従五位上
1616 正五位下
1619 従四位下
1622 従四位上
1627 正四位下
1631 従三位
1633 式部大輔
1635 参議
1639-1642 権中納言
1639 正三位
1640 従二位
1645-1648 権大納言
1649 正二位
妻:(父:権大納言 広橋総光
1621-1700 恒長
承長
1625-1702 高辻豊長(高辻家へ)
滋岡至長
東坊城恒長
生没年:1621-1700
父:権大納言 東坊城長維
初名:知長
1631 文章得業生
1631 従五位下
1631 侍従
1633 従五位上
1637 正五位下
1637-1642 大内記
1639 少納言
1641 従四位下
1642 文章博士
1644 従四位上
1648 正四位下
1654 従三位
1658 正三位
1658 参議
1661 式部大輔
1662-1665 権中納言
1665 踏歌外弁
1668 従二位
1673 正二位
1674 権大納言
妻:(父:権大納言 滋野井季吉
1641-1658 長基
1644-1662 長祐
1646-1711 長詮
1662-1695 高辻長量(高辻家へ)
娘(仏光寺塔頭長性院室)
式部典侍 長子
東坊城長詮
生没年:1646-1711
父:権大納言 東坊城恒長
1663 文章得業生
1664 侍従
1664 従五位下
1666 従五位上
1667 文章博士
1669 正五位下
1672 従四位下
1672 式部少輔
1674 少納言
1674 侍従
1675 従四位上
1678 大内記
1679 正四位下
1683 従三位
1683 式部権大輔
1684 参議
1686 踏歌外弁
1688 正三位
1688-1695 権中納言
1695 従二位
1702 式部大輔
1705 正二位
1710 権大納言
妻:家女房
1679-1724 資長
娘(本瑞寺性白室)
東坊城資長
生没年:1679-1724
父:権大納言 東坊城長詮
1697 文章得業生
1700 従五位下
1700 侍従
1700-1708 大内記
1702 従五位上
1702-1713 文章博士
1705 正五位下
1706-1713 少納言
1707 従四位下
1708-1709 東宮学士
1710 従四位上
1713 大学頭
1713 正四位下
1716 従三位
1719 正三位
1721 式部大輔
1722 参議
1724 権中納言
妻:(父:権大納言 池尻勝房
1706-1781 綱忠
娘(左近衛中将 七条信全室)
娘(少納言 清岡致長室)
資善
若江登長
東坊城綱忠
生没年:1706-1781
父:権中納言 東坊城資長
初名:長誠
1720 文章得業生
1721 従五位下
1721-1729 侍従
1723 従五位上
1725 正五位下
1725 大内記
1727 従四位下
1728-1729 東宮学士
1728-1729 文章博士
1729 少納言
1730 従四位上
1733 正四位下
1736 従三位
1736 大学頭
1738-1744 参議
1740 正三位
1745 従二位
1750 式部権大輔
1752 権中納言
1753-1765 式部大輔
1753 正二位
1758-1759 権大納言
妻:
1736-1764 輝長
東坊城輝長
生没年:1736-1764
父:権大納言 東坊城綱忠
1746 文章得業生
1748 侍従
1748 従五位下
1750 従五位上
1752 紀伊権介
1753 正五位下
1754 大学頭
1756 従四位下
1756-1760 文章博士
1759 従四位上
1760 少納言
1762 正四位下
1763 大内記
1764 従三位
妻:(父:宮内卿 五辻広仲
1747-1791 (養子)益良
東坊城益良
生没年:1747-1791
父:准大臣 広橋勝胤
義父:文章博士 東坊城輝長
初名:保資
1751 従五位下
1765 位記返上
1765 文章得業生
1765 従五位下
1765 侍従
1765 文章博士
1767 従五位上
1768-1770 東宮学士
1769 正五位下
1770 大内記
1771 従四位下
1774 従四位上
1775 少納言
1776 正四位下
1778 従三位
1778 勘解由長官
1781 正三位
1785 右大弁
1785 踏歌外弁
1786 式部大輔
妻:(父:権大納言 小倉宜季
1778-1805 尚長
1782-1811 贈従四位下 新内侍 和子(光格天皇掌侍)
東坊城尚長
生没年:1778-1805
父:文章博士 東坊城益良
1787 文章得業生
1789 従五位下
1789 大学頭
1791 侍従
1792 従五位上
1794 少納言
1795 正五位下
1796 従四位下
1798 大内記
1799 従四位上
1801 文章博士
1802 正四位下
1804 従三位
妻:
1799-1861 (養子)聡長
東坊城聡長
生没年:1799-1861
父:権大納言 五条為徳
義父:文章博士 東坊城尚長
1807 文章得業生
1807 従五位下
1809 東宮学士
1810 従五位上
1811 大内記
1812 正五位下
1814 従四位下
1815-1817 侍従
1816-1827 文章博士
1817 従四位上
1818-1822 少納言
1820 正四位下
1822 従三位
1824 勘解由長官
1825 正三位
1827 踏歌外弁
1828 右大弁
1845 参議
1846 従二位
1846 東照宮奉幣使
1848 権中納言
1851 権大納言
1854-1858 武家伝奏
1857 正二位
1859-1861 蟄居
妻:照姫(父:権中納言 外山光実
1836-1859 夏長
1836-1897 周均
1838-1886 任長
-1876 松子(右近衛中将 難波宗礼室)
朝(宍戸親基室)
1842-1886 唐橋在綱(唐橋家へ)
東坊城夏長
生没年:1836-1859
父:権大納言 東坊城聡長
従四位上
少納言
妻:天瓔院 大納言典侍 橋本麗子(父:権大納言 橋本実麗
房子(河盛新右衛門室)
1856-1873 小桜典侍 橋本夏子(明治天皇典侍、義父:権大納言 橋本実麗
1838-1886 (養子)任長
東坊城任長
生没年:1838-1886
父:権大納言 東坊城聡長
義父:少納言 東坊城夏長
大学頭
従四位上
妻:高辻阿栄(父:文章博士 高辻以長
妻:田鶴1845-1907(父:赤穂秀芳)
1869-1922 徳長
成子(夫:華園信暁)
東坊城徳長 
生没年:1869-1922
父:大学頭 東坊城任長
幼名:信丸
御歌会奉行
貴族院議員
正三位勲三等
1884-1922 子爵
妻:北村キミ1878-1953(父:北村駒三郎)
1899-1990 敏子(権典侍、夫:細川力蔵)
1902-1941 政長
1903-1942 光長(妻:谷宮子1910-)
1904-1944 恭長(妻:丸井清子1909-)
1907-1969 宜子(夫:木村貞男)
1911- 英子(夫:田村道美)
1914- 元長
東坊城政長 
生没年:1902-1941
父:子爵 東坊城徳長
1922-1941 子爵
妻:佐藤愛1901-1984(父:佐藤毅)
1914- (養子)元長
東坊城元長 
生没年:1914-
父:子爵 東坊城徳長
義父:子爵 東坊城政長
妻:烏丸博子1921-(父:細川力蔵、義父:烏丸尊弘)
1946 秀長
1947- 明子(夫:箕田紀彦)
1948- 久子(夫:野村秀樹)

関連コンテンツ


ページの先頭
に戻る