小倉家(羽林家)


小倉公雄
生没年:
父:左大臣 洞院実雄
1249 従五位下
1250 侍従
1251 従五位上
1252 正五位下
1252 右近衛少将
1253 遠江権介
1256 従四位上
1256 左近衛中将
1256 中宮権亮
1256 美濃権介
1258 正四位下
1261 従三位
1262 正三位
1262 尾張権守
1262-1264 皇后宮権大夫
1266 参議
1266-1267 左兵衛督
1267 権中納言
1268 従二位
1270 正二位
1272 出家
妻:(父:権中納言 姉小路実世
1264-1349 実教
証季
実覚
妻:(父:太政大臣 九条良平
従二位 季子(左大臣 洞院実泰室)
娘(亀山天皇後宮)
娘(権中納言 衣笠冬良室)
1297-1360 (養子)正親町公蔭(正親町家へ)
小倉実教
生没年:1264-1349
父:権中納言 小倉公雄
通称:富小路大納言
1266 従五位下
1269 従五位上
1271 正五位下
1271 侍従
1274 従四位下
1274 近江権介
1278 讃岐権介
1280 従四位上
1283 正四位下
1285 左近衛少将
1287 遠江権介
1287 左近衛中将
1288 従三位
1290 正三位
1290 参議
1293 権中納言
1294 従二位
1296 正二位
1297 中納言
1299 権大納言
1319-1321 民部卿
1326 兵部卿
1348 出家
妻:
季孝
1289-1336 季雄
1294-1337 富小路公脩
1300-? 季長
公熙
従三位 教子
娘(権中納言 園基成室)
小倉季雄 
生没年:1289-1336
父:権大納言 小倉実教
1293 従五位下
1294 従五位上
1298 従四位下
1299 侍従
1301 従四位上
1302 左近衛少将
1306 左近衛中将
1307 肥後権介
1308 従三位
1310 正三位
1311 山城権守
1311 参議
1312 左兵衛督
1312 右衛門督
1312 従二位
1313-1317 権中納言
1316 正二位
妻:
1321-1384 実遠
小倉実遠 
生没年:1321-1384
父:権中納言 小倉季雄
1325 従五位上
1327 正五位下
1327 侍従
1331 従四位下
1331 左近衛少将
1335 従四位上
1336 正四位下
1342 左近衛中将
1360 従三位
1366 参議
1366 左近衛中将
1367 正三位
1369 権中納言
1374 従二位
1375-1381 民部卿
妻:
小倉季長 
生没年:1300-?
父:権大納言 小倉実教
1311 正四位下
1314 左近衛中将
1318 従三位
妻:
富小路公脩
生没年:1294-1337
父:権大納言 小倉実教
1298 従五位下
1299 従五位上
1300 正五位下
1300 侍従
1301 従四位下
1306 武蔵権介
1306 右近衛少将
1307 従四位上
1309 正四位下
1310 右近衛中将
1310 左近衛中将
1314 従三位
1315 右兵衛督
1316 参議
1317 備中権守
1317-1319 権中納言
1318 正三位
1319 従二位
1328 正二位
1331-1333 弾正尹
妻:
1315-1404 実名
実敦
証季
小倉実名
生没年:1315-1404
父:権中納言 富小路公脩
初名:季保
1315 従五位下
1315 従五位上
1318 正五位下
1321 侍従
1329 従四位下
1329 右近衛少将
1332 従四位上
1332 正四位下
1332-1333 右近衛中将
1333 右近衛少将
1334 従四位上
1335 正四位下
1335 加賀介
1343 従三位
1349 参議
1360 正三位
1364 従二位
1397 権中納言
1402 権大納言
妻:
公種
小倉公種
生没年:
父:権大納言 小倉実名
1411 参議
1411 右近衛中将
1411 従三位
1416 正三位
1416 従二位
1416-1417 権中納言
1417 民部卿
1418 権大納言
1418 正二位
妻:
1418-1470 (養子)実右
小倉実右
生没年:1418-1470
父:権大納言 正親町実秀
義父:権大納言 小倉公種
1454 従三位
1454-1455 参議
1455-1456 備前権守
1456-1459 右衛門督
1458 正三位
1460-1465 権中納言
1465 従二位
妻:
1456-1529 (養子)季種
小倉季種
生没年:1456-1529
父:権大納言 正親町持季
義父:権中納言 小倉実右
初名:季熙
1481 参議
1484 従三位
1490 権中納言
1491 正三位
1501 従二位
1506-1521 権大納言
1511 正二位
1518 伊勢一社奉幣奉行
1529 出家
妻:
-1536 公右
小倉公右
生没年:-1536
父:権大納言 小倉季種
妻:
(断絶)
小倉季藤
生没年:
父:権大納言 四辻公遠
右近衛少将
1587 勅勘により中絶
妻:興春院(父:権大納言 久我晴通
娘(権中納言 岩倉具起室)
小倉公根
生没年:1584-1644
父:権大納言 三条西実教?(生年に矛盾)
1619 従五位下
1620 侍従
1622 右近衛少将
1623 従五位上
1627 正五位下
1630 従四位下
1631 右近衛中将
1633 従四位上
1635 正四位下
1640 従三位
1641 参議
妻:(父:戸渡遠江守)
1604-1637 実為
晃尊
娘(権大納言 小倉実起室)
小倉実為
生没年:1604-1637
父:参議 小倉公根
正五位下
右近衛少将
妻:
1622-1684 (養子)実起
小倉実起
生没年:1622-1684
父:権大納言 薮嗣良
義父:右近衛少将 小倉実為
初名:季雅
1639 従五位下
1640 侍従
1642 従五位上
1642 右近衛少将
1645 正五位下
1648 従四位下
1649 右近衛中将
1652 従四位上
1655 正四位下
1655-1658 参議
1660 従三位
1663 権中納言
1665 正三位
1666 踏歌外弁
1672 従二位
1672 権大納言
1675 正二位
1680 賀茂伝奏
1681-1684 佐渡流刑
妻:(父:参議 小倉公根
1647-1684 公連
1651-1720 熙季
1653-1691 中納言典侍(霊元天皇典侍)
小倉公連
生没年:1647-1684
父:権大納言 小倉実起
初名:公代
1652 従五位下
1657 侍従
1657 従五位上
1658 正五位下
1658 右近衛少将
1665 従四位下
1666 右近衛中将
1668 従四位上
1670 正四位下
1675 参議
1676 従三位
1677 踏歌外弁
1680 東照宮奉幣使
1681-1684 佐渡流刑
妻:(父:神祇少副 吉田兼起
1672-1685 実躬
小倉実躬
生没年:1672-1685
父:参議 小倉公連
従五位下
侍従
妻:
1651-1720 (養子)熙季
小倉熙季
生没年:1651-1720
父:権大納言 小倉実起
義父:小倉実躬
初名:季慶、季通
1681-1695 佐渡流刑
1700 従五位上
1700 侍従
1701 左近衛少将
1702 正五位下
1704 従四位下
1708 正四位下
1711 参議
1712 従三位
1712 左近衛中将
1717-1718 権中納言
1718 正三位
1720 従二位
妻:
1681-1707 (養子)季永
1710-1766 (養子)宜季
(養子)有季(父:権大納言 清水谷実業
小倉季永 
生没年:1681-1707
父:参議 水無瀬兼豊
義父:権中納言 小倉熙季
初名:氏昭
正五位下
妻:
小倉宜季
生没年:1710-1766
父:左大臣 西園寺致季
義父:権中納言 小倉熙季
1712 従五位下
1718 従五位上
1718 侍従
1721 正五位下
1722 左近衛権少将
1724 従四位下
1726 左近衛権中将
1727 従四位上
1730 正四位下
1738-1752 右近衛権中将
1743-1746 加賀権介
1747 参議
1748 従三位
1749 踏歌外弁
1750 東照宮奉幣使
1752 正三位
1754-1758 権中納言
1756 従二位
1761-1762 権大納言
1762 正二位
妻:(父:内大臣 広幡豊忠
1734-1763 貢季
増季
娘(文章博士 東坊城益良室)
小倉貢季
生没年:1734-1763
父:権大納言 小倉宜季
1738 従五位下
1747 従五位上
1747 侍従
1750 正五位下
1750 左近衛少将
1750 美作権介
1753 従四位下
1756 従四位上
1758 右近衛中将
1759 正四位下
1762-1763 参議
妻:
1762-1829 (養子)見季
小倉見季
生没年:1762-1829
父:権中納言 今出川公言
義父:参議 小倉貢季
従四位上
左近衛権中将
1787 出家
妻:家女房
1781-1830 豊季
善超(義父:内大臣 今出川実種
小倉豊季
生没年:1781-1830
父:左近衛権中将 小倉見季
1783 従五位下
1792 従五位上
1792 侍従
1795 正五位下
1798 従四位下
1800 左近衛権少将
1801 従四位上
1804 正四位下
1805 右近衛権中将
1812 従三位
1812 参議
1813 踏歌外弁
1815 正三位
1818 従二位
1818-1824 権中納言
1823 正二位
妻:勧修寺文(父:参議 勧修寺良顕
1802-1830 (養子)随季
小倉随季
生没年:1802-1830
父:権大納言 今出川尚季
義父:権中納言 小倉豊季
正四位下
右近衛中将
妻:
1824-1891 (養子)輔季
小倉輔季
生没年:1824-1891
父:権大納言 甘露寺国長
義父:右近衛中将 小倉随季
1863 左近衛権中将
正三位
殿掌
妻:朝子-1896
1834-1885 橋本実梁(橋本家へ)
1845-1908 季子(義父:権大納言 橋本実久、夫:小倉長季
1848-1916 窿季
1850-1910 玉子、美子 松野井(桂准后宮上臈)
1851- 竹淵勲
1851- 輔子(夫:橋本与兵衛)
1852- 岩室雅季
1852-1884 錦小路頼言(錦小路家へ)
1853- 古谷道俊(義父:古谷和慶)
1856-1915 河原林岡麿(義父:河原林完吾)
1859-1921 竹子
1860-1906 正子(夫:三宅信環)
1861-1929 従三位 権典侍 文子
1863- 枝吉歌麿(義父:枝吉道種)
八条隆邦(八条家へ)
1866-1892 駒子(夫:前田正一)
1858-1932 大宮以季(大宮家へ)
1867- 橋本寛丸(義父:橋本与兵衛)
常麿
1839-1881 (養子)長季
1856-1897 (養子)慶子(父:右馬頭 錦小路頼徳、夫:錦小路頼言
小倉長季
生没年:1839-1881
父:権大納言 橋本実久
義父:左近衛権中将 小倉輔季
侍従
妻:橋本季子(父:左近衛権中将 小倉輔季、義父:権大納言 橋本実久
1865-1924 栄子(夫:草場彦輔)
1872-1929 英季
1878-1943 西四辻公堯(西四辻家へ)
小倉英季
生没年:1872-1929
父:小倉長季
幼名:英麿
陸軍歩兵大佐
1884-1929 子爵
貴族院議員
妻:阿野定子(父:子爵 阿野実允
妻:醍醐為子(父:元老院議官 醍醐忠敬
1898-1945 義季
1901- 大伴信季(義父:大伴義正)
1904- 俊子(夫:男爵 北大路信明
1907- 善光寺住職大僧正 智光(義父:公爵 一条実輝
1910-1971 大宮公孝(大宮家へ)
1910- 公宗(妻:西脇菊子-1978)
1913- 輝子(夫:林卓)
小倉義季 
生没年:1898-1945
父:子爵 小倉英季
殿掌
1929-1945 子爵
妻:嵯峨厚(父:侯爵 嵯峨公勝
妻:高倉勝子(父:子爵 高倉永則
1929- 永季
小倉永季 
生没年:1929-
父:子爵 小倉義季
1945-1947 子爵
妻:関口博子1933-(父:関口三郎)
1964- 晶子

関連コンテンツ


ページの先頭
に戻る