太田氏


太田資国
生没年:
父:源国綱
妻:
資治
太田資治
生没年:
父:太田資国
妻:
資兼
太田資兼
生没年:
父:太田資治
妻:
資房
太田資房
生没年:
父:太田資兼
妻:
1411-1488 資清
太田資清
生没年:1411-1488
父:太田資房
通称:源六郎
左衛門大夫
備中守
相模守護代
扇谷上杉家家宰
正室:(父:長尾景仲)
1432-1486 資長(道灌)
?-1479 資忠
太田資忠 
生没年:?-1479
父:相模守護代 太田資清
図書助
妻:
太田資長(道灌)
生没年:1432-1486
父:相模守護代 太田資清
幼名:鶴千代
別名:持資
1453 従五位上
1453 左衛門少尉
1455 正五位下
1455 備中守
武蔵守護代
扇谷上杉家家宰
武蔵江戸城主
妻:
1476-1513 資康(江戸太田家へ)
?-1522 (養子)資家(岩槻太田家へ)

江戸太田家

太田資康
生没年:1476-1513
父:武蔵江戸城主 太田資長(道灌)
武蔵江戸城主
正室:(父:相模岡崎城主 三浦義同
資顕
1498-1547 資高
資貞
太田資高
生没年:1498-1547
父:武蔵江戸城主 太田資康
通称:源六郎
側室:
景資
正室:浄心院(父:小田原城主 北条氏綱
1531-1581 康資
?-1603 輝資
太田輝資 
生没年:?-1603
父:太田資高
通称:右衛門佐、備中守
妻:
太田康資
生没年:1531-1581
父:太田資高
通称:源六郎、新六郎
武蔵江戸城代
正室:法性院(父:遠山綱景、義父:小田原城主 北条氏康
駒千代
1561-1610 重正
1578-1642 英勝院 お勝の方?(征夷大将軍 徳川家康側室)
太田重正
生没年:1561-1610
父:武蔵江戸城代 太田康資
正室:(父:都筑秀綱)
正重
1600-1680 資宗
娘(下総高岡藩初代藩主 井上政重室)
太田資宗
生没年:1600-1680
父:太田重正
初名:康資
通称:新六郎
1615 従五位下
1615 摂津守
1631 小姓組組頭
1635-1638 下野山川藩
1635 備中守
1638-1644 三河西尾藩
1644-1671 遠江浜松藩初代藩主
正室:(父:下総関宿藩初代藩主 板倉重宗
1624-1670 資政
1630-1684 資次
資良
奈辺(加藤泰義室)
娘(稲葉正吉室)
娘(京都所司代 永井尚庸室)
娘(播磨小野藩三代藩主 一柳末礼室)
娘(肥前唐津藩初代藩主 土井利益室)
娘(角倉玄恒室)
紫雲院(下総佐倉藩初代藩主 松平家信室)
太田資政 
生没年:1624-1670
父:遠江浜松藩初代藩主 太田資宗

初名:資周
志摩介
正室:長寿院 徳川萬子(父:常陸水戸藩初代藩主 徳川頼房
太田資次
生没年:1630-1684
父:遠江浜松藩初代藩主 太田資宗
初名:資世
1651 従五位下
従四位下
摂津守
1671-1678 遠江浜松藩二代藩主
1673 奏者番
1676 寺社奉行
1678-1684 大坂城代
正室:(父:三河岡崎藩三代藩主 本多忠利
継室:長(父:対馬府中藩二代藩主 宗義成
継室:(父:松平昌重、義父:能勢頼次)
1658-1705 資直
資明
資方
娘(越後村上藩初代藩主 内藤弌信室)
太田資直
生没年:1658-1705
父:遠江浜松藩二代藩主 太田資次
通称:左近
1672 従五位下
1672 備後守
1683 備中守
1684-1705 駿河田中藩初代藩主
1685 奏者番
1685 若年寄
1685 摂津守
正室:(父:伊勢亀山藩初代藩主 板倉重常
1696-1740 資晴
娘(美濃岩村藩二代藩主 松平乗賢室)
太田資晴
生没年:1696-1740
父:駿河田中藩初代藩主 太田資直
初名:資重、資在
通称:熊次郎
従五位下
備中守
1705 駿河田中藩二代藩主
1705-1728 陸奥棚倉藩
1723 奏者番
1725 寺社奉行
1728 若年寄
1728-1734 上野館林藩初代藩主
1734 大坂城代
正室:(父:美濃大垣藩四代藩主 戸田氏定
1720-1764 資俊
資胤
晴郷
戸田氏住
佐野茂幸
千本嘉隆
娘(太田資賢および加藤泰都室)
娘(角倉玄篤室)
娘(近江宮川藩四代藩主 堀田正邦室)
娘(太田資知室)
娘(常陸下妻藩三代藩主 井上正辰室)
芳春院(三河奥殿藩三代藩主 松平乗穏室、義父:遠江掛川藩初代藩主 太田資俊
太田資俊
生没年:1720-1764
父:上野館林藩初代藩主 太田資晴
初名:資元
幼名:新六郎
従五位下
摂津守
1740-1746 上野館林藩二代藩主
1740 奏者番
1746-1763 遠江掛川藩初代藩主
寺社奉行
正室:(父:上野安中藩初代藩主 板倉勝清、義父:伊勢亀山藩初代藩主 板倉重治
1739-1805 資愛
娘(備中庭瀬藩四代藩主 板倉勝志室)
娘(豊後森藩六代藩主 久留島通祐室)
娘(志摩鳥羽藩三代藩主 稲垣長以室)
娘(信濃高遠藩四代藩主 内藤頼尚室)
(養子)芳春院(三河奥殿藩三代藩主 松平乗穏室、父:上野館林藩初代藩主 太田資晴
太田資愛 
生没年:1739-1805
父:遠江掛川藩初代藩主 太田資俊
従四位下
摂津守
備中守
侍従
1763-1805 遠江掛川藩二代藩主
1768 奏者番
1775 寺社奉行
1781 若年寄
1789 京都所司代
1793-1801 老中
正室:鏐(父:越後長岡藩七代藩主 牧野忠利
1763-1784 資武
側室:
1765-1808 資順
1769-1810 資言
正子(常陸土浦藩五代藩主 土屋泰直室)
1773-1807 鐵(豊後日出藩十一代藩主 木下俊懋室)
太田資武 
生没年:1763-1784
父:遠江掛川藩二代藩主 太田資愛
幼名:伴之助、新六郎
1777 従五位下
大和守
采女正
正室:(父:伊予松山藩八代藩主 松平定静
太田資順
生没年:1765-1808
父:遠江掛川藩二代藩主 太田資愛
幼名:正之助
別名:愛親
従五位下
摂津守
1805-1808 遠江掛川藩三代藩主
1806 奏者番
正室:幹(父:丹羽高庸
継室:八満(父:播磨山崎藩五代藩主 本多忠可
閑(摂津高槻藩十代藩主 永井直与室)
1769-1810 (養子)資言
(養子)実(太田資寧室、父:松平乗友
太田資言
生没年:1769-1810
父:遠江掛川藩二代藩主 太田資愛
義父:遠江掛川藩三代藩主 太田資順
通称:洋之進
従五位下
備後守
1808-1810 遠江掛川藩四代藩主
正室:於満(父:越後長岡藩九代藩主 牧野忠精
1806-1832 條(遠江掛川藩五代藩主 太田資始室)
1799-1867 (養子)資始
太田資始
生没年:1799-1867
父:近江宮川藩五代藩主 堀田正穀
義父:遠江掛川藩四代藩主 太田資言
通称:丈三郎、多門
別名:正寛
従五位下
摂津守
従四位下
侍従
備後守
備中守
1810-1841 遠江掛川藩五代藩主
1822 寺社奉行
1828 大坂城代
1831 京都所司代
1834-1841 老中
1858-1859 老中
1863 老中
正室:條(父:遠江掛川藩四代藩主 太田資言
1827-1862 資功
1830-1901 綺子(陸奥相馬中村藩十二代藩主 相馬充胤室)
1848-1883 秋元礼朝(秋元氏へ)
1852-1927 内藤政挙(内藤氏へ)
1854-1913 資美
籌(越後長岡藩十一代藩主 牧野忠恭室、義父:越後長岡藩十代藩主 牧野忠雅
矩子(上総久留里藩八代藩主 黒田直和室)
宝(信濃上田藩七代藩主 松平忠礼室)
娘(肥前島原藩四代藩主 松平忠誠室)
太田資功
生没年:1827-1862
父:遠江掛川藩五代藩主 太田資始
幼名:新六郎
従五位下
備中守
摂津守
奏者番
寺社奉行
1841-1862 遠江掛川藩六代藩主
正室:操(父:丹波篠山藩五代藩主 青山忠良
1849-1913 清子(備中松山藩八代藩主 板倉勝弼室)
1854-1913 (養子)資美
太田資美
生没年:1854-1913
父:遠江掛川藩五代藩主 太田資始
義父:遠江掛川藩六代藩主 太田資功
通称:総次郎
1862-1868 遠江掛川藩七代藩主
1868 従五位下
1868 備中守
1868-1869 上総松尾藩(柴山藩)
1869-1871 松尾藩知事
1884-1913 子爵
正室:間部普(越前鯖江藩七代藩主 間部詮勝
1882-1956 資業
1884-1945 倉子(夫:子爵 成瀬正雄
1902-1956 種子
1908- 総次郎(妻:戸塚久子1915-)
1910-1947 安郎
太田資業 
生没年:1882-1956
父:子爵 太田資美
1914-1947 子爵
妻:戸田楳子(父:子爵 戸田忠行
1908-1984 文子(夫:成瀬正勝
1910- 松子(夫:肥原四郎)
1910-1993 竹子(夫:田辺左門)
1913-1965 資博
1915-1994 資基(妻:矢吹喜代江1922-)
1916-1979 芳子(夫:戸田康英
1918- 資教(妻:越川好子1928-)
1920- 郁子(夫:後藤正夫)
太田資博 
生没年:1913-1965
父:子爵 太田資業
妻:鍋島松子(父:子爵 鍋島直縄
1943- 暢子(夫:北沢仁)
寛子(夫:京極高幸
1971- (養子)忠資(父:北沢仁)

関連コンテンツ


ページの先頭
に戻る